HINT
〜傑作たちのイノベーション〜

ゲスト:柿の種さん

柿の種さん>>おしん風 田舎の女の子
司会者:※ヘッドフォン装着
本日は、ゲストの方がとても小さいため、特別カメラを用意しました。柿の種さんです。
ゲスト:これが、東京〜。
司会者:どちらから今日はいらっしゃったんですか?
ゲスト:えっと、新潟からあさいちの新幹線に乗ってきました。あの、これ、お土産です。
つぶれたお土産※笹団子
司会者:ありがとうございます。あ、つぶれちゃってますね、、、
ゲスト:あら〜、、、せっかく持ってきたのに…
司会者:大丈夫ですよ。
ゲスト:柿の種☆イノベーション
実は私もあるものがつぶれたからこの形に。
司会者:そういわれれば、、柿の種さんの形って不思議ですね。
ゲスト:そんなに見られたら、私、はずかしいわ〜
司会者:ハハッ、困ったな。えっと柿の種さんを発明されたのは、、、
ゲスト:もともとあられを作っていた今井輿三郎さんって人です。当時、輿三郎さんは薄くスライスしたおもちを小判型の金型で抜いてあられを作ってました。そんなある日、その1つしかない大事な金型をうっかり奥さんが踏み潰してしまい、小判型の金型が三日月型になって。
司会者:なるほど、それでその形に!
ゲスト:仕方がないので、潰れた金型であられを作ってみたら、柿の種みたいな形になって。
司会者:よかったですね。大人から子供まで愛されて、、
ゲスト:タスケさんも好きですか?
司会者:はい。あなたはビールのおつまみには最高ですよ。
ゲスト:とりあえず、お友達からでいいですか?
司会者:え?
ゲスト:私、東京タワー行きたいな〜
司会者:※軽く無視して、手の平で話している柿の種さんを握りつぶす。
本日のゲストは柿の種さんでした〜

[0]もどる

(C)フジテレビジョン