2004年10月13日
オゾン層はこのままいくといつ頃には破壊されてしまうんですか?
私は今そのことについて学校で調べています。是非返事をください!
(女性 学生)
三井さんから返答をいただきました。
オゾン層には破壊される分と、作られる分があるので全くなくなるということはありません。しかし、破壊される量が作られる量を上まるとオゾン層が減少している事になります。
現在はオゾン層を破壊すると特定されたフロンガスの使用は規制され、フロンガスを使用している(最近は使用されない物も増えました)冷蔵庫やエアコンの改修も業者に依頼せずに勝手に廃棄することはできなくなりました。
その為現在はフロンガスが大気に出る事はないということになっています。
あと10〜20年は過去に大気に出たフロンガスがオゾン層の破壊を続けますが、その後の地球のオゾン層の量は安定しているはずです。
少しのフロンガスでもオゾン層は大きなダメージをおってしまいますので、みなさんはこれからもフロンガスを大気に出さずに処分することを心掛けてください。
[0.TOP]
(C)2004 Fuji Television.