2002年07月31日
台風9号、11号が高緯度で消えましたが熱帯低気圧と呼ぶのでしょうか?
(男性 会社員)
質問では温帯の日本で消えたのに、なぜ熱帯低気圧と呼ぶの?と言う事だと思います。そこで熱帯低気圧と温帯低気圧の違いをご紹介します。まず、台風とは、もともと熱帯低気圧の強いものを呼びます。熱帯低気圧とは暖かい海からの水蒸気から発生し、温帯低気圧は北極等の寒気と熱帯地にたまる暖気とが混ざって発生します。このため夏の日本で台風が弱まった場合は、寒気があまりないため熱帯低気圧が弱まったということで構造は変わらず、熱帯低気圧のままのです。また秋に台風が弱まった場合には寒気と混ざり構造が変わる事が多いため、温帯低気圧になることが多くなります。したがっていただいた質問の解答は、台風9号、11号はなくなりましたが、熱帯低気圧です。
[0.TOP]
(C)2004 Fuji Television.