『わが家の歴史』
[ドラマの裏にもドラマあり]
13 衣裳 田中まゆみ
役者さんやエキストラさんの衣裳を用意するのが私の仕事ですが、今回は、登場人物も多いし、いろんな出来事や事件も次々出てくるし、史上最強に大変でした!
図書館などで調べても、戦前戦中の話なので写真がモノクロで服の素材がわからなかったり…。それに当時の服って標準サイズが今よりも小さいので、今の人が着るとつんつるてん(笑)。結局計り知れない数の衣裳を作ってもらうことになったんですが、昔っぽい生地を探すのもひと苦労でした。時代を追っていくにあたっては、リアリティを追求しすぎないようにしました。例えば、戦後すぐは一般的にモンペを履いている人が多かったのですが、そうすると第一夜の半分くらいまで八女家の女性たちがモンペ姿になってしまう(笑)。現実はそうかもしれないけど、そこはちょっと嘘をついて、時代を反映した服装にしました。彼らの衣裳の変化で、昭和の時代の流れをちゃんと感じていただけるといいなと思います。
△もどる
□スペシャルコンテンツへ
0.わが家の歴史 TOP
(C)フジテレビジョン