太陽と海の教室
-TOPICS-

Q.撮影からCG処理、仕上げまで、どのくらいかかったんですか?

1ヶ月以上かかってますね。撮ってすぐの素材を編集して、CG担当に渡してから完成までの作業を考えると、そのぐらいかかっています。まだ見えてないところが何カットもある中でCGを入れて行くんですが、その過程で、ズレがどうしても出てくるのでやり直したり。あんなに全カット手を入れる作業は、もう二度とやらないと思います(笑)。ホントはもっと撮りたいカットがあったんですけど、まずコンテの時点で大分カットしました。考えている時って自由に発想しちゃうんで、いろんなことがしたくなってしまうんです。
一番大変なカットは織田さんと生徒が一緒に映っている広い画なんです。それはもう!合成、CG、芝居のタイミングとバラバラで作業したものをひとつにしなくはならないんですから。(CG担当が大変なんですけど…)本当は織田さんと生徒の関係性をわかりやすくするために、なるべくひとつの画の中に織田さんと生徒たちを入れなくてはならないんです。でもそういったカットは実は2カットくらいしか無いんです。だから織田さんと生徒の関係が少し伝わりにくい部分もあると思うんです。でも、今テレビを見てる人って、映像補完能力がすごくありますよね。だから少し見せればわかるでしょって、視聴者のみなさんを頼っています。

もどる
トピックスTOP
0.太陽と海の教室 TOP

(C)フジテレビジョン