太陽と海の教室
-INTERVIEW-

Q.そんなみなさんと、どのように接していらっしゃいますか?

櫻井は上からものをいう感じではなく、生徒と同じ目線。割と一対一で接していくタイプで、18歳ならもう大人でしょ? みたいな感じなんですが、実はそこに、メッセージが隠されているんです。今の20代の人たちを幼く感じたりすること、ありますよね? 僕が年をとってしまったからかもしれないけど、僕らの頃は、こんなに幼かっただろうか、と。そんな時に、彼らとどう接したらいいのか。"危ない"と教えてあげるほうが良いのか、のびのびやらせといて自分自身で感じさせるほうが良いのか、迷いますよね。現場で監督の演出を見ていても難しそうなんです。教えを必要としている子と、そうではない子と、それこそ様々。この間も、セリフの言い方で迷った子がいて、僕も自分の引き出し中から教えてあげることも出来たんですけど、"待てよ"と。教えてしまうと、僕の想像通りになってつまらないから、黙っておこうと思い直しました。もしかしたら、その子が考え出した方が、新しいものが生まれるんじゃないかもしれないじゃないですか。僕が知っている学園ドラマのパターンを押し付けちゃったら、つまらなくなっちゃう。
(→続き)
もどる
インタビューTOP
0.太陽と海の教室 TOP

(C)フジテレビジョン