謎解きは
ディナーのあとで

トピックス

Vol.2 謎ディナ、船上の制作発表!!

『謎解きはディナーのあとで』制作発表が、シーライン東京シンフォニーの客船、クラシカ号で記者&カメラマンのみなさんと100名の女性ファンをご招待して行われました。岸壁を離れた第1話の完成披露試写会に続いて、櫻井翔さん、北川景子さん、椎名桔平さんが登場しての船上制作発表、最後は3人の出演者とファンのみなさんでクラシカ号をバックに記念撮影で締めくくられました。では、出演者のみなさんの制作発表でのご挨拶を…。

櫻井さんコメント
「これだけ豪華な客船での会見は約12年ぶり…嵐のデビュー以来なので、少しソワソワしています(笑)。今回は毒舌執事ということで、北川さん演じるお嬢様の麗子にちょっと厳しいことを言ったり、冷たい感じに見えたりするかもしれません。でも、愛情を持って優しくお嬢様を見守る執事というところも加えながら、毎日演じています。火曜日夜9時に新しいミステリーをキャスト、スタッフのみんなで作っていけたらと思っています。お子さんから大人の方まで、まさに"ディナーのあとで"楽しんで頂ける作品になっていると思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。」


北川さんコメント
「お嬢様という正体を隠しながら、刑事という仕事をする麗子を演じさせて頂いています。宝生麗子は何不自由なく育って、少し世間ずれしたところもあります。だけど、人を疑うことなく真っ直ぐでピュアな面も持っています。初めて演じる役柄なので、壁にぶつかったりしながら、櫻井さん、椎名さんたち諸先輩方に助けて頂きながら、現場を楽しませて頂いています。いろいろな事を笑い飛ばせるような痛快なドラマになっていると思いますので、ひとりでも多くの方にこのドラマをお届けできたら幸いです。」


椎名さんコメント
「本当に夢中になってあっという間に読めてしまえるような原作でした。ドラマ化することになりまして、脚本も原作に負けない面白さがあります。収録現場では、とにかく笑いながら…一番笑っているのは北川さんなんですが(笑)…。あまりにも北川さんが笑うので"何がそんなに面白いの?"と、聞いてしまうこともあるぐらいです。翔くんはいつもスマートで影山という役に徹しています。影山の名推理がドラマの後半で始まるんですが、本当に論理的なセリフを見事に演じています。僕も前半で名推理があるんですけど、同じ名推理でも風祭は迷推理なんですね(笑)。そんな風祭を楽しんで演じています。みなさんもオシャレでハートウォーミングで…今までにあまりなかったドラマですので、どうぞご期待ください。」

もどる
謎解きはディナーのあとで TOP
(C)フジテレビジョン