わたしたちの教科書
━- 投稿コーナー -━
■笑える校則集・こんな校則、必要ですか?
ペンネーム:スマイルさん・中学生
うちの学校の校則は無駄に厳しいんです!!スカートは膝が見えない長さ、髪の毛は肩につくようなら結ぶこと、しかも黒のゴムじゃないとだめ、結び方まで決められているんです。まだあります。靴、靴下は白、カーディガンなんてもってのほか、冬はマフラーをしてきてはいけないんです。あと下着は白かベージュでなくてはいけません。におい付きだったり色つきのリップなども禁止です。などなどたくさんあるんです。こんなに細かく校則があってもうやんなっちゃいます。
ペンネーム:すももさん・中学生
私の中学校の校則に、『カバン目的のための紙袋は禁止する』ってあります。別にどうでもいいだろ!!って感じじゃないですか!?!?
ペンネーム:あこさん・大学生
私が中学・高校の時、どんな炎天下でもなぜか体育祭の練習・本番で帽子をかぶるのは駄目とされていました。(でも被っている先生はいた)私が住んでいる県の公立学校は大抵、体育中の帽子は基本的に禁止のようです。去年私の母校では、熱射病が原因で体育祭の本番中に救急車で運ばれた生徒が20人近くいたのに…本当に生徒を守りたいなら校則変えて!!事が起こっても変えないってどういうこと?
ペンネーム:ワンピースさん・高校生
ウチの学校の校則は、ケータイ電話禁止なのに、ある先生はケータイを認めていて、またある先生はケータイを見つけると没収するというよく校則が分からなくなる学校です。しかも校則は憲章という名前で形を変えていて、生徒自信が自主的に校則を決めるという学校です。しかし、生徒の意見が認められたことは一度もありません。おかしくないですか?
ペンネーム:薫風さん・中学生
私たちの学校は、イジメをやった人たちは、学校をやめさせられます、現に、やめさせられた人が、何人かいます。やめた人は、公立に行くんですけど、なんか、かわいそうで…。
[過去の投稿]
△もどる
0.わたしたちの教科書 TOP
(C)フジテレビジョン