わたしたちの教科書
━- 投稿コーナー -━
■笑える校則集・こんな校則、必要ですか?
ペンネーム:しーべーさん・大学生
中学生、高校生の頃、指定コートだったのですが…。コートからマフラーを出してはいけなかったから、コートの中にマフラーをしまって、さらには第1ボタンまで留めなければならなかった。…苦しいですってば。
ペンネーム:もちもちさん
中学の時の校則は変な物が多かったですね。一番変だったのが、「トイレットペーパーの長さは小の時は15センチ、大の時は30センチ以内にする」ってやつです。もう25歳になりますが、未だに意味がわかりません。
ペンネーム:chamiさん・中学生
うちの学校のトイレは、学年で使うところが決められています。他の学年のところのトイレはどんな理由があっても使っちゃいけないんです。後、給食の用意を取りに行く順路やランチルームに行く順路も決められたところ以外は使うなと言われています。こんな校則普通じゃないですよね?
ペンネーム:はなさん・高校生
私の学校のちょっとヘンナ校則は整形をしてはいけないという校則です!(よっぽどのことがないかぎり)
ペンネーム:のったんさん・小学生
私の小学校では、変な校則があります。家の近い人同士で、中休みに遊ばなければならないんです。<全校>たしか月に2回?ぐらいあったと思います!
[過去の投稿]
△もどる
0.わたしたちの教科書 TOP
(C)フジテレビジョン