わたしたちの教科書
━- 投稿コーナー -━

■ウチの学校のヘンな先生

ペンネーム:まりなさん・大学生

私が高校生のときの話ですが、ヘンな先生いました!普段から何かと変わっていたのですが、ある日突然、担任を持ってるにも関わらず音信不通(他の先生方にも連絡はせず)になり、3日後突然出勤してきては、長い竹を杖代わりにして辛そうに歩いてました…ぎっくり腰になったと言ってましたが、どこに行ってたの先生?って感じでした。

ペンネーム:座敷わらしさん

高校の社会の先生が始業と終業の挨拶の時、生徒みんなの礼がそろわなければ何回でもやらされた!!ひどいときは、職員室に帰っていった…。議長は大変!

ペンネーム:たまさん・中学生

うちのクラスの担任!なんか喰いタンでももちゃんがいが〜らし〜!!っていうじゃないですか!!そのまねをして○○〜!!ってさけぶんですよ!自分では似てると思ってるらいいけどまわりはちょう引いてます…。

ペンネーム:sakusya-作者-さん・高校生

私が中学生の時に、理科の先生でちょっと変わった先生がいました。その人はとにかくおかしな話し方をする人で、問題解きを始める合図にも「はい、それでは始め。ドーン」と言ったり、あと、発表者を当てる時にも「じゃあ、○○選手にやってもらおうか。笑」と言う具合で、毎時間そんなお調子者の先生でした。

ペンネーム:strawberryさん・中学生

私の学校には、言葉遣いの面白い先生がいます。私語をしている生徒がいれば「喋るでない」、走っている生徒がいれば「走るでない」、忘れ物をした生徒達を「忘れ物軍団」、生徒に説明しなさいと言えばいいのに「ほんならばちょいと説明してもらおうかね」、あと、家庭科の先生なので即払いのことを説明しようとして「現金」のことを「ホニャ金」と例えて言ったり、真顔で言うのです。しかも私達にはお母さんの年齢なのにすごく可愛いんです。声も顔もです。小さくて、ひよこみたいな走り方をします。…先生、笑いを堪えるのがタイヘンです。

[過去の投稿]

もどる
0.わたしたちの教科書 TOP

(C)フジテレビジョン