ホームレス中学生
- まきふん便り -

Vol.3 突然出現した奇妙な物体

こんにちは。みさおです。

さてさて、まきふん便り第3弾は、「まきふん便り」だけに、まきふん公園のお話。
まきふん公園とは、「ホームレス中学生」のメインロケ地とも言える、大事な大事な公園です。

名前の由来はもちろん、かなり特徴のある形の遊具『まきふん』があるからです。
本当は『巻貝』の形らしいのですが、子供たちはそれを見て『まきまきう○こ』を思い浮かべてしまったらしく…『まきふん』と呼ばれたそうです。
申し訳ないですが、私も…『巻貝』だとは思えなかったなぁ(笑)

実際に大阪にある公園のまきふんは、今は青く塗り替えられていますが、田村さんが暮らしていた当時は、素敵な茶色…と、いうわけで、ドラマのロケ地に再現されたのは当時そっくりの茶色のまきふん。
実際のまきふんの剥げたところから当時の色を抽出して、忠実に再現したんだそうです。
職人技ですね〜。すごい!!
近隣の皆様も突如として現れた奇妙な物体に驚いてらっしゃいました。

実はこのまきふん、ドラマと映画版「ホームレス中学生」で同じものを使って撮影しているのです。設置した場所は違いますが…。
つまり、映画の主演である小池徹平くんが寝そべったり、石を投げられたり…していたまきふんで、黒木くんも、寝そべったり、石を投げられたり…体当たりの演技をしていたんです。

さらに、本家本元の田村裕さんも…。ホームレス役でドラマに出演して頂いた際に、撮影でまきふん公園ロケ地にいらっしゃいました。
まきふんセットを見た瞬間、「俺の家や」と喜んで中に入っていき、しっかりと感触を確かめてらっしゃいました(笑)
そして、その後はもちろん、黒木くんとまた記念写真。
まきふんに、本物の田村さんに、田村裕役の黒木くん…。
こんな素敵な3ショットに現場は、携帯電話でにわか撮影会になってしまいました☆
田村さん、小池くん、黒木くんの汗(?)が染み込んだまきふんは、この夏、お台場冒険王に飾られるそうです。
皆様、よかったら足を運んでみてくださいね☆

もどる
0.ホームレス中学生 TOP

(C)フジテレビジョン