遙かなる約束
-みどころ-
<おだやかな生活> 1962年〜1997年
二人の時は静かに流れた。10年、20年、30年。やがて彌三郎は国家から年金を貰えるようにもなり、二人はいつしか地元でも評判の仲の良い老夫婦になっていた。そして迎えた1991年。シベリアに抑留されてから45年の月日が流れたこの年、歴史が動いた。東西の壁崩壊、そしてソ連の急速な民主化である。これにより、彌三郎は晴れて自分が今もロシアで生きていることを、日本に伝えることができるようになっただけでなく、日本からの情報も彼の元へ届けられるようになったのである。そして、ついにロシアの知人からの報告により、妻の久子と娘の久美子が日本で生きているということが分かったのだ。
△もどる
0.遙かなる約束 TOP
(C)フジテレビジョン