佐賀の
がばいばあちゃん
がばい弁当の紹介

がばい弁当リニューアル
12月9日から開催されたフジテレビ冬恒例のイベント「HOT FANTASY ODAIBA 2006-2007」の中で「佐賀のがばいばあちゃん弁当」が発売中です。
おかずがちょっぴり豪華な「がばいマル金(きん)弁当」と、素朴なおかずが入った「がばいあかるか貧乏弁当」の2種類があります。
「がばいマル金(きん)弁当」には、海苔おにぎり二個(鮭・おかか)に、鳥の唐揚やハンバーグ、エビフライ、ウィンナーなどのおかずが入っています。昭広(島田洋七さんの本名)が小学校の運動会で先生に交換してもらった豪華弁当をイメージしています。値段は700円(税込み)です。
「がばいあかるか貧乏弁当」にはおにぎり二個(イワシの骨のふりかけまぶし・焼きおにぎり)に、焼き山芋、焼き大根、ひじきの白和えなどのおかずが入っています。値段は500円(税込み)です。昭広のおばあさんが家の裏の川に流れてくる野菜を使ったおかずをイメージしています。
12月8日の夕方、原作者の島田洋七さんを囲んで、「佐賀のがばいばあちゃん弁当」試食記者懇親会が開催されました。ドラマの中の運動会のシーンに出演した軽部真一アナと九州出身の宮瀬茉祐子アナも参加しました。

ドラマについての洋七さんのコメント
弁当を試食した洋七さんの感想

0.サイトTOP

(C)フジテレビジョン