独身貴族
a swinging single
Interview
vol.8
星野進役 伊藤英明さん
●ご自身が演じている進役にはどんな印象がありますか?
自分に正直な真っ直ぐな男だと思います。何をやっても憎まれない、誰からも好かれるような魅力のある男だと思います。でも、だからこそ、離婚調停中というのが気になるんですよね。どういう理由で奥さんに離婚を突きつけられたのかなって(笑)。
●演じるうえで心がけていることはありますか?
何もないですよ(笑)。ただ、セリフをちゃんと覚えて現場に入ろうと思っているくらいで。とはいえ、ドラマは長丁場ですし、瞬発力が必要になることもあるので、コンディションを整えておくことは心がけています。あとは、和やかに穏やかに現場にいられたらいいな、と思っています。
●現場では伊藤さんがムードメーカーだという声を聞きます。
いやいや、そんなことはないですよ。むしろ邪魔しているんじゃないか、と思うくらいです。でも、現場のムードはすごくいいですね。主役によって現場の雰囲気も変わるものですけど、(草なぎ)剛くんがやさしくて心の広い人だからそこに影響されていると思います。作品でご一緒するのは初めてでしたけど、最初から僕のことを「英明くん」と呼ぶから、自分のことも「剛くん」と呼んでくれと言われまして。僕はこう見えてあがり症だし、人見知りなところもあるんですけど、そうやって最初に緊張をほぐしてもらえたのがありがたかったです。
●共演経験のある北川景子さんとはいかがですか?
景子ちゃんは品があって知的で、サバサバしているので付き合いやすい人ですね。誰にも壁を作らないから、男女問わずみんなから好かれるんでしょうね。それと、藤ヶ谷(太輔)くんも現場を盛り上げてくれる明るくて楽しい人です。僕、藤ヶ谷くんが演じる川越の役が好きなんですよ。あのペラペラしゃべる感じが面白くて(笑)。あと、蓮ちゃん(蓮佛美沙子)が演じる須美花も本当なら嫌われてしまうような役ですけど、蓮ちゃんがやるとかわいく見えるから不思議だなって。誰もが魅力的に見えるってことは、みんなお芝居が達者なんだろうと思いながら見ています。
●ドラマ全体についてはどんな印象をお持ちですか?
ストーリーの面白さはもちろん、セット、衣装、小物とか目立たない部分にも時間とお金をかけてこだわっているのがすごくいいですよね。オシャレだし、アナログっぽい雰囲気があるのも、映画制作を題材にしたドラマにピッタリだな、と思います。音楽の使い方もよくて、僕も映画が好きだから、ドラマを見ていて「これ、なんの映画の曲だっけ?」と気になることもあります。セットも豪華だから、演じていても華やかな気分になります。
●さて、ドラマも終盤に入りました。今後、守、進、ゆきの関係がどうなるのか気になります。
どうなるんでしょうね。僕もまだ最終回については知りません。兄貴(守)は玲子さん(平岩紙)との結婚を決意しますけど、一波乱あったあとにゆきちゃんと…ということになるんじゃないかな。そうなれば、進は身を引くしかないんでしょうけど、どう身を引くのか、どう決着をつけるのかが、僕としても気になるところです。
●進は、守とゆきの本当の気持ちに気づいていると思いますか?
兄貴のことはわかっていると思います。ゆきちゃんに接する態度を見ていればわかると思います。だから内心焦っていて守の本心を確かめるような言動をするんでしょうね。ゆきの気持ちにもなんとなくは気づいていると思います。そこを感じながらも、「兄貴は玲子さんと結婚するんだから…」と自分を納得させようとしているんでしょうね。
●切ないですね。
僕個人としては、進にとってハッピーエンドではなかったとしても、兄貴がよければある意味それもハッピーエンドなんじゃないかと思うんです。逆の立場でも、兄貴もきっと同じことを言うんじゃないでしょうか。だけど、もし兄貴がゆきちゃんとくっつくことになったら、進は「キネマ・エトワール」にはいられなくなると思います。3人で仲良く、というわけにはいかないでしょうから。
●最後にドラマの行方を見守ってくださっている視聴者のみなさまにメッセージをお願いします!
『独身貴族』も残すところあと数回、僕も寂しいです。最終回、僕もまだ内容を知りませんが、もしかしたら進がフラれないかもしれませんし、このまままさかのゴールインもあるかもしれません(笑)。まあ、9話で兄貴の結婚式を前にゆきちゃん泣いちゃってますからね、それはないか…(笑)。でも、最後まで楽しみにしていてください!
◇戻る
◆独身貴族
(C)フジテレビジョン