ビブリア古書堂の事件手帖
トピックス vol.7

プロサッカー選手の内田篤人さんがゲスト出演!

現在、ブンデスリーガ・シャルケ04に所属し、日本代表にも名を連ねるプロサッカー選手の内田篤人さんが、第1話にゲスト出演します! 言わずと知れたトップアスリートであり、本職のサッカーはもちろん、CM、バラエティ番組への出演、さらに書籍の出版と多面的な活躍を続けている内田選手。これまでとは違う新しいことへの挑戦を希望しているという情報をつかんだ小原一隆プロデューサーが、内田選手サイドに『ビブリア古書堂の事件手帖』への出演をオファーし、今回のゲスト出演が実現しました。現役トップアスリートがフジテレビドラマに出演するのは、『古畑任三郎FINAL フェアな殺人者』(2006年1月4日放送)に本人役で出演をしたイチロー選手以来となります。
内田選手が演じるのは、ハローワークに勤める相談員という役柄。ドラマの中では、大学を卒業し就職したものの、会社が倒産しフリーターのAKIRAさん演じる五浦大輔(ごうら・だいすけ)が、職探しのためにハローワークを訪れ、内田演じる相談員に就職の相談をするという設定となっています。サッカー日本代表の不動の右サイドバックとして高い運動能力を誇る内田選手が、演技初挑戦でどのようなポテンシャルを発揮するのか、ぜひご注目ください。


内田篤人選手のコメント

収録を終えた感想
緊張しました!テストの後、いきなり本番という感じだったので「ちょっと待ってください!」と思いました。いつ撮られているのか、どこから撮られているのか、よく分からなかったです。ミスをしてしまった時は、マジで申し訳ないと思いました。

出演のオファーが来たときは?
「えっ」って感じでした。演技なんて絶対できないと思っていました。(今回演じた相談員の役より)もっと"チョイ役"でいいと思っていました。後ろで歩いている人の役とか(笑)。セリフはなくていいと思っていましたが、ちょっとあって緊張しました。とりあえず、無事に終わってよかったです。

共演したAKIRAさんの印象は?
初めて会った時から、すごく話しかけていただきました。きっと、こちらの緊張が伝わったんだと思います。AKIRAさんの地元も静岡なので、撮影の合間も、サッカーネタで盛り上げてくれました。

演技で心がけたことは?
気持ちを入れて演じた方がいいのかな、と思っていましたが、監督から「淡々とやったほうがいい」と言われました。難しい世界だと感じました。

今回のドラマ出演をどのようにとらえていますか?
サッカーだけやっていればいいと思いますけど、自分の知らない世界も見てみたいので、今回ドラマに出演させていただいたことは、本当にありがたいです。

実際にのぞいてみたドラマの世界は?
撮影は、すごく細かい作業ですね。自分たちが普段作る結婚式の二次会のビデオとは、全然違いました(笑)。

2回目の出演の可能性は?
無理です!セリフがなければいいけど…。死体役とか(笑)。


AKIRAさんのコメント

内田選手と共演した感想
最初、台本に「内田篤人」って書いてあったのですが、「エキストラさんかな?」と思いました(笑)。昨日、深夜まで撮影であまり寝ていなくて、朝は寝ぼけてたんですよ。着替えて楽屋から出てきたら、内田さんが普通に「おはようございます」と入ってきて、自分も「おはようございます」とあいさつしたんですが、夢かと思って二度見してしまいました。よく見たら内田選手で、「この内田篤人か!」とびっくりしました。お互い、静岡出身ですので、僕ももちろん知っていますし、地元には熱烈なファンの方々も多いです。サッカー王国の代表としてご活躍されていらっしゃるので、サッカーの話や、地元のマニアックな食べ物屋さんの話、高校時代のサッカー話をさせていただきました。僕の高校のサッカー部は、内田選手の時代はあまり強くなかったみたいで、「全然楽勝でした」とおっしゃっていました。すごく貴重な経験をさせていただきました。

初対面ですが、すぐに打ち解けられましたか?
最初は、初対面ということもあって、緊張されていたのか、少し硬さもあったのですが、同じ地元という話をしたら急接近できました。(僕自身)静岡出身でよかったな、と(笑)。

内田選手の演技は?
NGもなく素晴らしいですよね。滑舌もいいですし、普通に淡々とサラッとクールにやる感じが、さすが世界を舞台にご活躍されている方だなと。自然にできちゃう感じが、肝っ玉がすわっていますよね。イチロー選手が『古畑任三郎』にご出演された時のように、独特なご自身の世界観を持ってやれるのはすごいと思いました。

戻る
ビブリア古書堂の事件手帖

(C)フジテレビジョン