鹿男あをによし
-インタビュー-

問:みなさんとっても仲がいいのに、第8話では小川先生(玉木宏)に対して態度を一変させてしまいましたね。

【酒井】
そうですよ、あれはパワハラ(パワーハラスメント)ですよ。
【キムラ】
溝口先生(篠井)は、ずっと怖いじゃない?
【酒井】
違いますよ。溝口先生は、最初から厳しいキャラだからわかるけど、前村先生(キムラ)は、小川先生とあんなに親しくしてたのに…。
【キムラ】
だって、(小川が教頭室を物色しているのを)見ちゃったんだもん。
【酒井】
見ちゃったって言ったって、もしかしたら、教頭先生から何か仕事を頼まれていたかもしれないし、いいほうに取ってあげればいいのに…。
【篠井】
そうなんですよね。みんな、基本的には凄くいい人たちだけど、わりと単細胞なんですよね(笑)。だから、教頭室に入っているのを見たら、もう「何か盗んでいるに違いない」って思っちゃう。
【酒井】
普通に「どうしたんですか?」って声かけてあげたら、あんな大事にならなかったのに。
【キムラ】
だって、しょうがないじゃない…。
【篠井】
でも、そんなちょっと単純でおバカなところも、このドラマをかわいらしくしているところでしょう。
【キムラ】
そうなんですよ、深くないんですよ。根に持って何かを企てるとかっていうのではないんですよね、誰もが。
【篠井】
酒井さんも、だだっこキャラが出てましたよね。「砂消しじゃなきゃダメなの」って。かわいかったですね。
【酒井】
ありがとうございます。

もどる
インタビュー TOP
0.鹿男あをによし TOP

(C)フジテレビジョン