Room Of King
- Interview -
Q.それにしても、兄弟には見えないのに3人が同じ伊集院というのは面白いですね。
屋号があると面白いと思ったんですよ、歌舞伎である「中村屋」とかみたいに、3人バラバラなのにみんなで「伊集院」を名乗るというのが。ただ、みんな伊集院だと現場がやりにくいので区別をつけないといけないということで、まず、数字を付けたんですが、「伊集院1」とかでは、ストーリーが書けなくて。それで、松竹梅にしてみたら、兄さん、真ん中、弟みたいな感じでしっくり来たんです。お弁当っぽい感じがいいなって(笑)。でも、伊集院に限らず、役柄は名前を付けて初めて人物がキャラクターを持って動き出すんですよね。名前を付けるっていうのは凄く威力のあることなので、だから、命名式は凄く大事ですね。例えば、朝子の同僚に清美と和子という女の子がいますけど、名前を入れ替えたら成立しなくなるんです。言葉から来る語感が重要なのか、名前やあだなを付けるところから、キャラが決まるというのはありますね。もりじは、「もりじ」と呼ばせたいから、「森次郎」にしたというくらいです。
△もどる
□インタビュー TOP
0.Room Of King TOP
(C)フジテレビジョン