33分探偵
- ストーリー -
2/2

すると、京子には巨額の保険金がかかっていたことが判明する。さらに茂木が余興に呼ばれていた大道芸人の証人を連れてきた。証人のパントマイムによると新郎の藤田(長谷川朝晴)が芝崎エリ(上野なつひ)と話していて、ナイフのようなものを手渡していたらしい。これは怪しいと六郎が藤田とエリを呼び出した。エリが藤田の元彼女と知った六郎は2人が共謀して京子を殺害したと推理。トリックの肝心な部分はサラッと流して犯行を証明していく六郎。案の定、犯行の立証はできず、まだ時間も余っている。困った六郎は証拠を求め、鑑識室に向かう。助手のアイ(野波麻帆)を相手に空気砲でスカートがめくれるかの実験に忙しい鑑識官(佐藤二朗)から、凶器のナイフから山口以外の女性の指紋が検出されたことを聞く。さらに情報屋(小島よしお)から山口がキャバクラ嬢に貢いでいたことを知った六郎は、ホテルの一室に関係者を集め謎解きを始めた。

山口が貢いでいたキャバクラ嬢とは実はエリだった。エリは京子の保険金が入った後に山口と結婚して離婚すれば多額の慰謝料が入ると計算していた。しかし犯行に及べず。一方、エリに関係を清算された藤田も自らの未練に気付き京子の殺害を思案。しかし、やはり犯行には及ばなかった。なぜなら自分より先に山口が京子を殺してしまっていたから。つまり犯人はやっぱり山口だったのだ。六郎の推理で33分は過ぎ、事件は解決をむかえた。

[前へ]

もどる
0.33分探偵 TOP

(C)フジテレビジョン