Another HERO
2006.09.24
HERO:[台湾映画俳優]チェン・ボーリン
Another HERO:[通訳]トーマス・タン
台湾出身の国際派人気俳優・チェンボーリン。彼の最新出演映画「シュガー&スパイス」で、通訳を行ったのが、トーマス・タンである。日本映画にも積極的に参加し、日本語を理解するチェンだが、異国での障害はやはり言葉の壁。トーマスはチェンの台詞の全てを記憶し、その台詞に込められた背景を解釈する。それにより、より正確に台詞に込められた感情をチェンに伝えることが出来、素晴らしい演技を生み出す道しるべとなるのだ。
2006.09.17
HERO:柔道家・野村忠宏
Another HERO:コーチ・細川伸二
アテネオリンピックで史上初の大会3連覇を達成した、柔道男子60キロ級日本代表・野村忠宏。北京オリンピックで前人未踏の4連覇を目標に、再び世界を目指す。そんな野村を幼少時代から指導してきたのが、自身も金メダリストであるトレーナー・細川伸二である。試合中、練習時のような技の精度を出すためには、集中力が不可欠である。一瞬の隙を捉える為に、[打ち込み]と呼ばれる技の練習を有る場所で行わせた。これにより、野村の技の精度と集中力は飛躍的に向上し、世界一への原動力となった。
2006.09.10
HERO:歌舞伎俳優・二代目 中村吉右衛門
Another HERO:衣裳担当・高池克明
歌舞伎界きっての演技派、二代目・中村吉右衛門。9月から始まる「初代・吉右衛門生誕120周年」を記念した舞台で、初代の当たり役を演じることで話題になっている。そんな吉右衛門の衣裳を30年にわたり担当しているのが、高池克明である。歌舞伎は衣裳で役柄が決まってしまうといわれるほど重要で、吉右衛門からも細かな注文がなされる。そこで高池は長年の経験をもとに、数ある衣裳の中から「ある柄の衣裳」を用意。吉右衛門はこの衣裳をまとい、心を揺さぶる演技で観客を魅了する。
2006.09.03
HERO:歌手・五木ひろし
Another HERO:舞台演出・宮下康仁
演歌界の大御所、五木ひろし。新宿コマ劇場、開場50周年を記念する座長公演では、圧巻のステージを披露する。そんな公演の舞台演出で五木を支えるのが、宮下康仁である。五木は常に新しいステージを目指すため、舞台の演出には徹底的なこだわりを見せている。そこで宮下は演歌と「ある音楽」を融合させる画期的な試みを行った。それにより全く新しいジャンルのステージを作り上げ、五木は舞台上でさらなる魅力を披露する。
0.戻る
(C)フジテレビジョン