Another HERO

  • 2005.12.25
  • HERO:総合格闘技PRIDE「男祭り」
  • Another HERO:レフリー・島田 祐二


  • 男の意地と意地のぶつかり合い。年末を飾る一大格闘技イベントとして絶大な人気を誇るPRIDE「男祭り」。何でもアリの過酷なルールの中を勝ち抜いた真の男が決定する、正に大迫力の男の祭りである。その過酷な戦いを、公正かつ冷静な判断を下し選手の安全を守るのがレフリーの島田祐二である。白熱を極める戦いをよりエキサイティングに見せ、しかし一方では選手の安全を第一に考え無ければならないという、相対する非常に難しい判断を瞬時にして行わなければならない。なにが起こるか分からない四角いリング。島田は瞬時の判断力と、状況分析能力を高めるため日夜ある事を行っているという。

  • 2005.12.18
  • HERO:競馬・第50回有馬記念
  • Another HERO:芝管理・森本 哲郎


  • 今年で50回目を迎えるグランプリレース・有馬記念。その有馬記念が開催される中山競馬場の芝の管理を行っているのが森本哲郎である。掲示板に記してある馬場状態は、競走馬をはじめジョッキーにもレース展開を見据えるものである。森本はレース当日の朝、馬場状態が決まる水分量を「赤外線水分計」を使い計測し、馬場の状態を決める。

  • 2005.12.11
  • HERO:新体操・横地 愛
  • Another HERO:衣装製作・小路(こうじ)多恵子


  • 新体操日本選手権個人総合で3連覇を達成した横地愛。そんな横地に"美"を加えるのが、レオタードを製作している小路(こうじ)多恵子である。レオタードのスカートに使われる生地は薄く、裾部分がほつれやすいため縫う必要があった。しかし、縫ってしまうと全体的に重く感じられ、スカートの自然な流れが表現しにくかった。そこで、ろうそくの火を使い生地に切れ目を入れ溶かす事で、スカートの裾部分に美しく滑らかな動きをもたらしたのだ。

  • 2005.12.04
  • HERO:千葉ロッテマリーンズ・今江 敏晃
  • Another HERO:バット製作・本居 和幸


  • 31年ぶりに日本一に輝き、初のアジア王者までのぼりつめた千葉ロッテマリーンズ。その立役者が若きパワーヒッターの今江敏晃である。22歳で迎えた4年目の今シーズンは22試合連続安打記録をはじめ、日本シリーズではシリーズ新記録の8連続安打を達成した。パワーヒッターである今江は、より強く振り抜けるよう「ヘッド」部のエッジを重くしたバットを求めた。それに応えたのがバット製作者の本居和幸である。プロが求めるのは良いバットの安定した供給である。手で一つ一つ削るとどうしても一本一本に誤差が出来てしまうのだ。それを今江が求めた理想の形で、オールシーズン戦える本数分、寸分狂いのない状態で作りあげる。

    0.戻る

    (C)フジテレビジョン