Another HERO

  • 2004.9.26 放送
  • HERO:イチロー(メジャーリーガー)
  • Another HERO:西村 嘉文(アシックス)(スパイク開発)


  • 大リーグ4年連続200本安打など数々の大記録を打ち出してきたイチロー。イチローは、常にスパイクの軽量化を要望していた。その開発にあたる西村嘉文は蜂の巣の穴からヒントを見出した。それはスパイクソールの刃を取り付ける部分以外で、可能な部分を徹底的に削ぎ落とし穴を開けることだった。それにより280gという最軽量を実現した。

  • 2004.9.19 放送
  • HERO:青木 治親(オートレーサー)

  • Another HERO:高橋 欣也(レーシングスーツ製作)


  • かつて、ロードレースで世界チャンピオンに輝いた青木三兄弟が末弟、青木治親。今年青木は、活躍の場をオートレース界に移すこととなった。そんな青木が身を包むレーシングスーツを制作しているのが、高橋欣也である。体の動きでマシンコントロールをする為、動きに制限が掛からず、なおかつ丈夫な物が求められた。これを高橋は、ある物を使用することにより問題を解消するのだ。

  • 2004.9.12 放送
  • HERO:立花 美哉、武田 美保(シンクロナイズドスイミング・デュエット)

  • Another HERO:白木 仁(トレーナー)


  • 水中の女神、シンクロナイズドスイミング・デュエット立花美哉・武田美保組。そんな彼女たちの演技がアテネに向けて力強く・スピードを要すものになった。そこで水中での素早い動きを持続できる身体を作り上げるためにトレーナー白木は、身体の軸である体幹(たいかん)を鍛えさせた。ポールに仰向けになり、あえて不安定な状態で体を動かすことで、体全体のバランスを強化し水中でも体がブレなくなった。

  • 2004.9.5 放送
  • HERO:「飛鳥」(豪華客船)

  • Another HERO:藤田 悟(郵船クルーズ)(甲板長)


  • 日本船籍最大の客船「飛鳥」。定員592名を乗せ、日本近海クルーズや数ヶ月にわたる世界一周など、近年、大人気である。ロマンをのせた優美な船体。その象徴である"白い輝き"を守るのがボースン(甲板長)といわれる藤田悟である。船体には毎日、海の塩や煙突のススが付く。藤田は14名のスタッフを率い、白亜の船体を守るため、いくつもの地道な闘いに挑んでいる。重労働だが客に夢を与えるのが使命という、藤田の仕事を垣間見る。

    0.戻る

    (C)フジテレビジョン