[0.TOP|戻る]

Another HERO


  • 2004.5.2 放送
  • HERO:「フジヤマ」(世界屈指のジェットコースター)

  • Another HERO:岩下准三(整備士)


  • スピード・落差・走行距離など、全てにおいて世界レベルのジェットコースター・「フジヤマ」。そ迫力のスケールは他の追随を許さない。そんなコースターの整備を担っているのが、岩下准三である。上下左右・自在に動く為、車輪とレールは激しく擦れ合い、大きな音を響かしてしまう。そこで岩下はレールにある「物」を施すことにより無駄な音を極力抑えることに成功。

  • 2004.5.9 放送
  • HERO:バレーボール全日本女子チーム

  • Another HERO:西村佳隆(全日本女子コーチ)


  • アテネ五輪出場権を掛けた最終予選に挑むバレーボール全日本女子チーム。昨年W杯で若き選手たちが救世主となり、世界の強豪を相手に熱戦を演じた。そんな、彼女たちを日々見続けているのがコーチの西村佳隆である。若い選手が増え、日本代表というプレッシャーが選手達に大きく圧し掛かっていた。そこで、西村は選手たちの気持ちや感情の揺らぎなどを、ノートに日記をつけていった。西村は、監督の"技術"の裏で選手の精神面を支えていた。

  • 2004.5.16 放送
  • HERO:朝丘 雪路(女優)

  • Another HERO:小田切 敏彦(床山)


  • 今回の舞台では元禄の人情味あふれる旅芸人一座の女座長を演じる女優・朝丘雪路。そんな朝丘のカツラを結い上げ、飾り付けをするのが小田切。舞台では朝丘の役をより引き立てるためにカツラは重要な演出になる。そこでカツラの見栄えをよくするために毛屑という使われなくなった毛を熱したコテにあてる事でまとまり易くして、あんこ代わりにカツラに入れ込む。自然なボリューム感を持ったカツラは見栄えの良いものとなった。

  • 2004.5.23
  • HERO:赤目四十八瀧心中未遂(話題の映画)
  • Another HERO:江森 康之(写真家)


  • 女優・寺島しのぶが初主演して昨年度の映画賞を独占した「赤目四十八瀧心中未遂」。単館から今や全国上映中の大ヒット作である。この映画のスチールを担当したのが若手の写真家・江森康之。撮影現場での写真撮りは彼にとっても初めてのこと。スタッフ、キャストに叱咤激励されつつ、収めた写真の数々に彼のこだわりをプラスし、写真集を作った。写真の数々は、観る人々をこの映画のさらなるイメージの高みへと導いていく。そんな江森のこだわりとは?

  • 2004.5.30
  • HERO:舛田 圭太(バドミントン五輪代表)
  • Another HERO:兼坂 省一(ラケット開発)


  • 巧みなスティックさばきでゴールを量産し、初の五輪出場を果たした全日本女子ホッケーチーム。そんな彼女たちの用具全般の輸入に携わっているのが岡部である。ホッケーは試合前などにコートに水が撒かれるがプレー中にその水がはね返り、スティックのグリップがすべってしまう。そこで岡部は水を吸収することで密着するグリップテープを用いたが安定感に欠けたため、身近にあるテーピングテープに着目。直接スティックにテーピングテープを施し、その上からグリップテープを巻くことで、すべりを解消した。

    [0.TOP|戻る]

    (C)フジテレビジョン