[0.TOP|戻る]

Another HERO


  • 2004.4.4 放送
  • HERO:「スターウォーズ展」(特別美術展)

  • Another HERO:キャサリン・ホリディ(プロデューサー)


  • 世界中の誰しもが認める、SF映画の最高峰「STAR WARS」。その撮影に使われた特殊撮影用・小道具や、衣裳などを展示しているのが、特別美術展「スターウォーズ展」である。その400点にものぼる作品を統括しているのが、キャサリン・ホリディなのだ。もともと撮影用に作られている物を、いかに映画のイメージを損なうことなく展示するかが最大の鍵となっていた。
  • 2004.4.11 放送
  • HERO:井上康生(柔道五輪代表候補)

  • Another HERO:有賀誠司(トレーナー)


  • 昨年、オール一本勝ちで世界選手権3連覇を成し遂げた最強の柔道家・井上康生。国際大会での多くの外国人選手は、なかなか道衣を掴ませてくれず、掴んだとしても振り払われてしまった。そこで有賀は、鉄棒に柔道衣を掛け、襟を掴んだ状態で懸垂を行うトレーニングを考案し取り入れた。把持力をつけることで、掴んだ道衣を放すことなく、絶妙なタイミングで技を繰り出し、オリンピック2連覇を狙う!
  • 2004.4.18 放送
  • HERO:「NANA」(人気漫画)

  • Another HERO:石川英雄(印刷技師)


  • 社会現象を引き起こすほどに、絶大な支持を受けている大人気漫画・「NANA」。主人公の親しみやすさや、身近にも起こりうるスリリングな日常を描いている。そんな漫画「NANA」の単行本を印刷しているのが、印刷技師・石川英雄である。週刊誌や、通常の漫画と違い一本の線のかすれがイメージを台無しにしかねない重要な意味が込められているのだという。その微妙なタッチを、原本に忠実に再現する為、石川はある方法で解消する。
  • 2004.04.25 放送
  • HERO:福井英郎(トライアスロン五輪代表候補)
  • Another HERO:今井隆志(バイクメカニック)


  • スイム・バイク・ランの3種目を行う過酷なレースで知られるトライアスロンでシドニー五輪に出場を果たした福井。レース前におよそ400のパーツをひとつずつ組み立て福井の体に合ったバイクを完成させていくのが今井である。車輪の軸となる部分に組み込まれているベアリングの摩擦を低減させ、尚且つ効率よく回転させるために注射器を用いて、オイルを注入する。摩擦の負担を緩和し、福井のタイム短縮に貢献する。

    [0.TOP|戻る]

    (C)フジテレビジョン