2017.12.28
20年ぶり、初作品&デビュー曲が月9テーマ曲に抜擢!謎の音楽ユニット・カフェラテ噴水公園とは?

『海月姫』のオープニングテーマに音楽ユニット、カフェラテ噴水公園による『Goサインは1コイン』が起用されることが決定しました。 カフェラテ噴水公園はインディーズ含めて今回がデビュー曲かつ初作品。同じようにデビュー曲かつ初作品が月9ドラマのテーマ曲に抜擢されるのは『じんべえ』(1998年)で起用された未来玲可『海とあなたの物語』以来、およそ20年ぶりとなります。
『海月姫』で物語の始まりという、世界観を決定づける最も重要なオープニングテーマに音楽ユニットのカフェラテ噴水公園による『Goサインは1コイン』。カフェラテ噴水公園はこれまでインディーズ、メジャー含めて一切作品を発表していません。
カフェラテ噴水公園の情報として公開されているのは、中心人物が女性、乙女座、身長148cm、体重38kgであるほか、限られたプロフィールのみです。現時点でその容姿も実績も明かされておらず、ユニット名の理由も不明。まさに謎に満ちた音楽ユニットですが、本作の編成企画を担当する渡辺恒也は今回の抜擢の理由を、 「伸びやかさと力強さを兼ね備えた実力派でありながら、他の誰でもない個性を持つ彼女の歌声に、文字通り、ききほれました。そんなカフェラテ噴水公園に今回、オープニングテーマをお願いさせていただいたのは、歌声の素晴らしさはもちろん、ドラマ自体が“女の子は誰だってお姫様になれる”というテーマの物語であるからです。主人公の月海はたくさんの魅力を持ちながら、蔵之介と出会うまで、その魅力に自分自身ですら気づいていませんでした。そして月海は蔵之介により、まるでシンデレラのように、新しい自分、新しい生き方、そして恋を知っていきます。そんなシンデレラストーリーの象徴となるオープニングを飾るにふさわしく、歌い手自身がこのドラマをきっかけに突然スポットライトを浴びることになるのが面白いと思い、今回思い切ってお願いさせていただきました」 と明かします。
楽曲『Goサインは1コイン』は現在、最終制作段階。曲に合わせた振り付けも同時に作っていて、渡辺は、 「誰もがすぐに耳なじむ曲、そして素晴らしい歌声・・・いろんな人を笑顔にする、ドラマにピッタリな曲に仕上げていただいています」 と太鼓判を押します。今後、カフェラテ噴水公園のベールははがされるのでしょうか? そして一体、どんな曲が流れるのでしょうか? 「今はまだ全貌を明かせませんが、この先にアッと驚くような展開が待ち構えているかも知れません」 と渡辺。
ドラマとともに、ぜひご注目ください!