IPPONグランプリ

次回放送:12月4日

  • IPPANグランプリ(事前番組)

    5月7日(日) 16:05-16:45

    ※一部地域を除く
    出演(五十音順)
    小木博明、設楽統、バカリズム

CHALLENGE

芸人と同じ大喜利のお題に答えてあなたも目指せIPPON!

優秀回答は番組内でチェアマン松本人志が紹介!
見事、紹介されると「IPPONグランプリ オリジナルグッズ」をプレゼント!ふるってのご参加お待ちしております。

ご入力いただいく情報の取り扱いについては、『利用目的』をご覧下さい。
また、送信される前には『フジテレビホームページをご利用される方へ』を必ずお読み下さい。

参加する

お一人につき、いくつでも回答受け付けます。
何度でもTRY!

  • 実際に放送で使用されるお題とは、言い回しが若干異なる場合がございます。
  • 参加するにはフジテレビID(登録無料)が必要です。
  • 一度投稿された内容の削除・変更などは受付できません。
  • フィーチャーフォンは非対応です。
  • 応募された回答は番組内で紹介されることがあります。
    番組内で回答が紹介された方には、後日番組スタッフよりフジテレビIDのログインメールアドレスにご連絡させていただきます。
  • プレゼントの対象者は4/7(金)12:00までにご応募いただいた方に限ります。
  • ※JavaScriptをOFFの状態ではページが正しく表示されません。ブラウザの設定でJavaScriptをONにしてから再度ご確認ください。
  • ※一部機種では回答が出来ない場合がございます、ご了承ください。

JUDGEMENT

IPPON CHALLENGE参加者の回答をチェック!
「これは面白い!」と思う回答には「IPPON」をあげよう!

みんなの回答を見る
IPPON PROFILE STUDIO

CAST

出演者

大会チェアマン
  • 松本人志
出場者
  • 秋山竜次

    (ロバート)

  • 岩崎う大<初出場>

    (かもめんたる)

  • 川島 明

    (麒麟)

  • 粗品

    (霜降り明星)

  • 西田幸治

    (笑い飯)

  • 野田クリスタル

    (マヂカルラブリー)

  • バカリズム

  • 堀内 健

    (ネプチューン)

  • 水川かたまり
    <初出場>

    (空気階段)

  • ユースケ<初出場>

    (ダイアン)

(五十音順)
スーパーサブ
  • 鈴木もぐら

    (空気階段)

  • 槙尾ユウスケ

    (かもめんたる)

(五十音順)
観覧ゲスト
  • 黒羽麻璃央

  • 白洲 迅

  • 谷 まりあ

  • 寺島しのぶ

  • 純烈

(五十音順)
フロア進行
  • 伊藤利尋

    (フジテレビアナウンサー)

ABOUT IPPON GRAND PRIX

IPPONグランプリとは

『IPPONグランプリ』とは、
“お台場笑おう会”という団体が
大喜利好きな芸人を招待し、
大喜利を楽しむパーティーである。
大会チェアマンは松本人志。
果たして、誰がチャンピオンの座を勝ち取るのか!?

RULES

ルール

予選
「お台場笑おう会」より招待を受けた、大喜利好きな芸人10名が、Aブロック、Bブロック5名ずつに分かれ、大喜利バトルを行う。
Aブロックで大喜利バトルを行う際の審査をBブロックの芸人が行い、面白いと思ったら手元の採点ボタンを押す。
採点ボタンは一人2個あり、 全員が2個のボタンを押して合計10点満点を獲得すると<IPPON>となる。
各ブロックにお題は4問出され、一問につき7分の制限時間内に何本<IPPON>が取れるのかを競い合い、<IPPON>が取れた合計本数が一番多いプレーヤーが決勝進出となる。
Aブロックが終了したら、Bブロックと入れ替わり同様に大喜利バトルを行う。
決勝戦
決勝戦はAブロックとBブロックの勝者2名による対決。残り8名のプレーヤーが審査を行う。審査員1人の手持ちポイントは2点で、合計16点満点を獲得すると<IPPON>となる。
1問につき、どちらか先に<IPPON>をとった時点で、その問題は終了。3問先取、つまり計3回<IPPON>を獲得した者が優勝者となる。