連続ドラマに出演するのは本作が2作目ですね。清原さんは、モデルとしても活躍中ですが、オファーを受けた時、どのようなことを思いましたか?

清原

まず、フレッシュな新人刑事で、コミカルなところもある役だと聞き、僕はお芝居の経験が少ないので、「コミカルってどう演じればいいのかな?」と少しとまどいました。連続ドラマの場合、台本も順番に来ますし詳しい設定も最初は分かりませんから「大丈夫かな?」って。正直、今も試行錯誤しながら演じさせていただいていますが、桜井は捜査一課の事件に関わる刑事で、最初に聞いていたよりシリアスなシーンが多いので、少し安心しています(笑)。

「コミカル」は、さじ加減が難しそうです。

清原

そうですね。僕は、普段からパーッとしゃべることができないタイプで、頑張ってテンポアップして言ってみたら、前にしゃべっていた方のセリフを“食っちゃった”りして、音声さんにご迷惑をおかけしたこともありました(苦笑)。

インタビュー

桜井は、日塔(長谷川朝晴)や石松(三浦翔平)と行動をともにすることが多いですが、コミカルといえば、長谷川さんですよね。

清原

本当に長谷川さんがいてくださることが、ありがたいです。何かあればアドバイスもいただけますし、頼りにさせていただいています。それと、先日、渡部(篤郎)さんとふたりのシーンがあったのですが、その時も、僕のセリフのテンポが遅かったみたいで「もっと自然にしゃべるように言ったほうがいいよ」とアドバイスいただきました。

ありがたいことですね。

清原

桜井は、みなさんに比べたら印象が薄いと思うのですが、キャラがないまま終わるのは嫌だな、と感じていて。先日の渡部さんとのシーンでも、少しでも個性を出そうと思って演じました。個性を出していくのは、僕の今後の課題ですね。

インタビュー

ちなみに、俳優とモデルとでは、ご自身のなかでどのような違いがありますか?

清原

モデルは5年目になり、仕事の流れも現場での振る舞い方も分かりますので、ホームというか居心地のよさを感じています。ドラマや映画といった映像の仕事は、共演者の方もスタッフさんもいて人数が多いですし、スタッフさんの動きもまだあまり分からなくて。最初は「ドライ(=リハーサル)」も分からなかったので、もっと経験を積まないと、心に余裕が持てない感じです。僕のなかではまったくの別物です。ただ、最初は緊張していましたが、最近はだんだんとお芝居も楽しめるようになってきました。

『警視庁いきもの係』の現場で楽しいことはありますか?

清原

ここまで先輩の方と共演する機会が今までなかったので、今は近くでお芝居を見られるのが勉強になりますし、楽しいです。モニターでもよく見るようにしています。

特に注目している先輩といえば?

清原

渡部さんはじめ、みなさんに注目して学ばせていただいているのですが、おひとりということであれば、同じシーンが多くお芝居を目の当たりにしている長谷川さんです。自分からアイデアを出してお芝居されますし、それを「もうちょっとこうしてください」と言われたら、すぐにちょうどいいバランスに修正もできる。求められるものにすぐに対応できるところが、すごいと思います。

インタビュー

ドラマのもうひとつの主役である動物についてはいかがですか?

清原

犬を飼っていたので犬派だと思っていましたが、最近、モデルの仕事で猫と共演することがあり、その後、このドラマでもティティに会うことになって、猫を見る機会が増えているので、「猫の勢いがすごいぞ」と感じています(笑)。ただ、毛がダメかもしれませんので、絡むよりは見ているほうがいいですね。見るのは好きなので、いつか桜井として“いきもの係”に行ってみたいです。石松さんについて行くシーンがあればいいな、と思っています。

飼ってみたい動物はいますか?

清原

最近、気になっているのはハムスターです。一人暮らしでも飼いやすいと聞いたので、調べてみたら、あのかわいい顔からは想像できませんが、あくびをする姿がすごくグロテスクなんですよ(笑)。口が180度くらいパカーッと開くんです。あれを見てから、ちょっと悩んでいます。

それから、話題になっているエンディングのダンスについて教えてください。楽しそうに踊っていますね。

清原

小学校以来踊っていなかったので「どうなんだろう?」と思いながら練習をさせていただいたら、意外と踊るのも楽しかったです。動きは簡単で覚えやすいと思いますので、みなさんにも踊っていただきたいな、と思います。

最後に、視聴者のみなさまにメッセージをいただけますか?

清原

セリフがないシーンでもたまに映っていますし、僕なりに頑張っていますので、見逃さずに見ていただけたらうれしいです。今後は、「清原翔といえばこの役だよね」と言っていただけるような、得意分野といいますか、武器を持った俳優になれたら、と思っています。

インタビュー

BACK NUMBER