怖かった…
怖い話は苦手ですが、吾郎さんが出演されるので頑張って見ています。しかし、怖すぎて一気に見られず、録画したのを細切れに見ています(笑)吾郎さんの五字切りやほん怖クラブの子供たちとの絡みがもっとあったらよかったですが、でも吾郎さんをこの番組で見られて、本当に嬉しいです。有難うございます❗来年もまた吾郎さんのナビゲーターでお願いします(^○^)

(Riyon・女・会社員・40's)2017/08/22 20:05:20

今年も怖かった。夏と言えばほん怖!!
最初の話の「或るマンション」の赤い服を着た女の人がゆっくりと追いかけてきたり、ラストでエレベーターの中で現れたシーンはとても驚き怖かったです。来年もよろしくお願いします。「さとるくん」みたいな話をやってほしいです。

(孫パン16歳・男・フリーター・30's)2017/08/22 18:00:13

吾郎さん
吾郎さんに会えてとても嬉しかった。ありがとうございました。とても嬉しかった。

(さき・女・主婦・40's)2017/08/22 16:38:09

怖いけど気になって見てしまう
見ました!ドラマもだけど、心霊写真のコーナーは怖くてゾクゾクしちゃいました。でも、合間に出てくる稲垣さんの落ち着きさと独特の癒しに、その度にホッとしました。あとHPの"メリーさん"は、凄い凝った仕掛けで、何回も試してしまいました笑

(y・女・会社員・20's)2017/08/22 14:57:41

吾郎さんとほん怖クラブメンバーズ最高!
怖い話は苦手なのですが、吾郎さんとほん怖クラブの子供たちのやり取りにほっと一息つけるのが楽しみで見ています。今年は心霊写真が復活して、また霊のお勉強が少しできたのも良かった!吾郎さんと子供たちとの再会、楽しみにしています。

(メリーさん怖い・女・主婦・)2017/08/22 14:29:41

来年も再来年もはい吾郎さんで
吾郎さんと子供たちのやり取りが好きで毎年欠かさず観ています。来年も再来年もずっと吾郎さんと子供たちを観ていたいです。

(かなゆう・女・会社員・40's)2017/08/22 12:18:47

はい!吾郎さん!楽しかったです。
今年のほん怖、吾郎さんが言う通り、更に怖くなってましたね!今思い出すだけでもゾゾゾっとしてきます。夏はやっぱりほん怖!吾郎さんと子供達の会話も楽しくて、これがないと次の話を見るのがツライぐらい、、今年は吾郎さんが心霊写真を解明するシーンがあって嬉しかったです。下ヨシ子先生も久しぶりに見れて良かった。来年も是非とも稲垣吾郎さんのナビゲーターでよろしくお願いします!

(love7・女・主婦・50's)2017/08/22 12:09:04

メリーさん、さとるくんが怖い!!
今年は去年よりも怖かったです。特に最初の「或るマンション」が。来年は「メリーさん」や「さとるくん」の様な電話に出る度に、体験者さん近づいてくるタイプの話をやってほしいな願っています。

(アメリア=トパーズ・男・フリーター・30's)2017/08/22 11:02:25

ほんとうにあった怖い話の感想
ほんとうにあった怖い話、手越祐也さんが出演と知ってから、放送楽しみでした。番組の一番目に手越さんの「或マンション…」で、怖いの苦手な私はドキドキしなが観ていました。手越さんのナレーションの落ち着いたトーンが、声が聞きやすくそして怖く感じました。マンションの前に立ち見上げる表情もナチュラルで、入りやすい始まりででも嫌な予感がしました。エレベーターの狭い中でのシーンでの稲葉「手越」さんの目の演技が怖いです。押してもない8階のボタン押されていて、寒気を感じて降りたエレベーター付近で聞こえた女性の声、いつの間にか乗っていた赤い服の髪の長い女性が乗って上がって行くシーンの稲葉の怖がる目が自分が見てる気持ちになっていた。怖い。マンションの管理人に相談されて困った稲葉の複雑な戸惑う表情が分かる。作業中に感じた不安と、管理人さんの遺体が運び出された時に力になれなかった責任感の強さと怖さ。一人でマンションに確認に行った時の怖さ、赤い服の髪の長い女に追われてる時の逃げるシーンのエレベーターのボタンがもどかしく押し続ける恐怖のに怯える稲葉の表情、階段の降りる早さと開かないドアに恐怖と苛立が稲葉の全身から伝わった怖さ。逃げ切ったと思った後に稲葉の目の前に迫ってきた恐ろしい顔。それを見て驚く稲葉の恐怖を全身で叫ぶ声と、目と心の奥の恐怖に怯える表情。手越さんの演じた稲葉が凄く怖かったです。もう一度観たい、でも怖くて一人では見れないでいます。「或マンション…」とっても怖い作品でした。あれからエレベーターが怖いです。

(ささだんご・女・会社員・40's)2017/08/22 10:53:06

初っ端から怖かった!!
最初の「或るマンション」が1番怖かった。赤い服を着た女の人がゆっくりと追いかけてくるシーンは不気味でした。最後のエレベーターの中で体験者さんを見下げるように白目で見るシーンは半端なく怖かったです。

(ナイトオブテンひまり・男・フリーター・30's)2017/08/22 10:44:09

今年は去年よりも怖かった。
今年も怖かった。最初の「或るマンション」の赤い服を着た女の人の霊が追ってくるシーンは怖かった。ラストの体験者さんを白目で見下げるシーンが1番怖かったです。「箱」の箱を開けてみると、10本の左腕があって、その中の3本が動いたシーンはびっくりしました。ラストで3人の霊が体験者さんを見ていたシーンは怖かった。「お墓はどこでしょうか?」で白い着物を着た女の人の霊が玄関のガラス戸をガチャガチャと開けようとするシーンは恐怖心が出ました。止めた後、振り返ると女の人の霊が立っていたシーンは怖かったです。これが僕の今年のほん怖SPで怖かったシーントップ3です。

(徳島県某所・男・フリーター・30's)2017/08/22 10:36:32

面白かったです。
再現ビデオは例年のとおり怖いと不条理のミックスが絶妙でした。やはり稲垣吾郎さんと子供たちの存在そして今年は下よし子先生が来てくれての心霊鑑定。このコーナーがあるとないとでは番組の質が違います。また来年もこのセットを付けて放送してください。

(女・フリーター・50's)2017/08/22 10:21:40

好きなんですけどね!
生き霊の内容を見ていたら、自分に生き霊がとりついた時の事を思い出して苦しくなってしまいました。本当に苦しい、怖いしかないし、辛すぎて段々と精神的にも参るし…逆に飛ばしている方は段々と生き生きしていくんですよ…二度と体験したくないけど、人生では1つの経験として、他にも体験してる人がいるんだと共感しながら観てしまいました。また次回楽しみにしています!

(ホントにあるんだよー・女・主婦・30's)2017/08/22 10:18:05

怖かった(>_<)
怖いのが苦手なので観たくないほどドラマそのものは非常に怖かった。でも途中に出てくる吾郎さんの暖かさと優しさと、子ども達の可愛さに癒されました。また次回のほん怖も稲垣吾郎さんが案内人でありますように…

(かずぼっち・女・その他の職業・40's)2017/08/22 09:24:38

吾郎さん、待ってました!
夏のお楽しみ、ほん怖今年も楽しみました!マンションの話は団地住まいの自分としては、ああいうエレベーターあるよねって感じで余計に怖かった。伝承系の話もいいですね!そして稲垣吾郎さんと子供たちの合間のやりとりにいつも癒されます。それと昔やってた霊の解説を挟めて欲しいです。また来年も稲垣吾郎さんでお願いします!!

(なな・女・)2017/08/22 09:08:24

全部見てしまいました!
怖いのに最初から最後まで見てしまいました(>_<)特に「或るマンション」が怖かったです!追われて逃げてスリリングでした。手越君のお芝居もとても良かったと思います。怖かったけれど、スタジオの吾郎さんと子供達の姿を見るとホッとしました。また次回放送を楽しみにしています。弱気退散!

(華火・女・会社員・30's)2017/08/22 08:04:43

吾郎ちゃんに会いたかった!
今回初めてほんとにあった怖い話見ました!怖い話は苦手だけど、ナビゲーターの吾郎ちゃんに会いたくて。1人じゃ見れないから、家族全員で…やっぱり私は吾郎ちゃんと子供達のシーンしか見れなかったけど、子供達は夢中で食い入るように見てました!来年も楽しみにしています。ナビゲーターはもちろん吾郎ちゃんでお願いします。

(あかりん8・女・主婦・40's)2017/08/22 05:32:55

ずっと、夏の風物詩
今年も、例年と変わらずほん怖が見られて嬉しかったです。変わらずというか、心霊写真のコーナー復活はよかったです。怖い話は、ほんとは苦手ですが、暑い夏は見たくなります。合間に、吾郎さんと子供たちのやり取りが入っているので、ほん怖は見られています。ずっと、夏の風物詩でいてほしいです。来年も、稲垣吾郎さんでほん怖を見させて下さい。

(&C・女・会社員・40's)2017/08/22 00:16:27

おもしろこわいー
今年の夏も「ほん怖」があってうれしかったです。子供たちと吾郎さんの五字切り、もう一回くらいあってもよかったかも。また来年の夏も怖い話をみせてください。もちろん、吾郎さんでお願いします。

(こらそん・女・会社員・50's)2017/08/22 00:02:14

最後まで
手越君があまりにも可愛くて、初めて最初から最後まで見れました。でも、怖かった。しばらくエレベーター、夜は避けたいです。

(sumomo・女・会社員・50's)2017/08/21 23:45:32

リピートしてます
怖い話は苦手なのですが、どうしても稲垣吾郎さんが見たくて頑張って見ました。意外にも5歳の娘が大変興味を持ち、放送後も毎日リピートして楽しんでいます。私も繰り返し見るうちに恐怖よりも、演出の妙などを楽しめるようになりました。とても丁寧に作られたドラマなのですね。ほん怖クラブのパートがちょうど良いクッションになって恐怖を和らげてくれます。来年もぜひ吾郎さんの案内で新しい物語を親子で楽しみたいです。

(まいこ・女・30's)2017/08/21 23:38:13

もっと
病院の話は違うのを聞いたことがあります。個室に入院すると甲冑を着た武者が列をなして行進して行くのが見えると。見た人は一人や二人じゃないみたいです。近くに城跡があるらしいので、そこから来るのかな?今も守っているのかもしれませんね。

(たまご・男・会社員・40's)2017/08/21 23:23:52

怖い
怖すぎるから音を小さめにして見てしまいます…気になるから見てしまう!稲垣吾郎さんと子供達がとてもいい感じにホッとさせてくれてとてもありがたいです。

(はる・女・その他の職業・40's)2017/08/21 22:52:37

怖すぎる
今回はいつに増しても凄く怖かったです。夢に出るかと心配したくらいです。これくらいの内容でお願いします。北川さんのがストーリー的にも良かったし特に怖かったです。来年はどんなのを見せてくれるか楽しみにしています。

(女・)2017/08/21 22:47:37

小さい頃から毎年見てます笑
今年もすごく面白かったです!毎年楽しみにしてます笑今年は手越君だったので来年は中丸君のほん怖が見てみたいです笑

(女・会社員・20's)2017/08/21 22:39:09

怖かった
毎回楽しみにしています。怖い話ばかりですが、吾郎さんと子どもたちに救われます。HPの仕掛けも本当に怖かったです。次回の放送も吾郎さんとほん怖クラブメンバーズの子どもたちと一緒に見たいです。

(女・20's)2017/08/21 21:39:08

ほん怖
今年の「ほん怖」もキャストの皆さんが熱演で内容も面白くてあっという間の時間でした。稲垣吾郎さんと子供達にも癒されました。メリハリがあって最高です。来年も「はいっ!吾郎さん」と共に夏の風物詩「ほんとにあった怖い話」を楽しみたいです。

(あや・女・20's)2017/08/21 21:33:35

今年も見させてもらいました
しもよしこさんを久しぶりに見ましたお元気そうでよかったです(^^)吾郎ちゃんの子供たちとほのぼのした様子にも癒されました。ほんこわまた楽しみにしています。

(女・主婦・30's)2017/08/21 21:17:06

見ました
手越くんの表情がさらに恐怖でした。エレベーターのボタンを焦って押している時、手越くん急いで!と思わず声を出してしまいました。

(まつ代・女・主婦・60's)2017/08/21 21:00:00

『ほん怖』待っておりました!
やっぱり夏は『ほん怖』ですね。わが家では「①怖いお話の番組は録画しない。②録画しても1度観たら即、消去!」が暗黙の了解ですが『ほん怖』だけは毎回録画して、何度も観ています。今回のお話の中で『影女』と『お墓はどこでしょうか』の2話は特に怖かった!。もしも自分の身に起きたら、たぶん声も出せずに白目むいて気絶でしょうね…。『ほん怖』のいいところは、合間合間にゴローさんとほん怖クラブメンバーの、ちょっと笑えるやり取りが入ること。メリハリがあって、怖いお話がより怖くなりますよね。また次回も「はい!ゴローさん!」を楽しみにしています。

(ひろちゃん・女・主婦・50's)2017/08/21 20:58:46

手越くん!!
今年のほん怖もとても怖かったです!特に、手越くんの演技に魅了させられました!

(まあや・女・高校生・10's)2017/08/21 20:47:16

怖いけど癒される
最初から怖かった~~いつも怖い怖いと言いながら一人で見てます。背後やら家の物音にビクついてました(笑)合間に吾郎さんと子供達に癒してもらえるので最後まで頑張れます。泣いてる子を見ると心配になっちゃいますが。でもやっぱりこの季節に「ほん怖」がないと物足りないですね。夏だけでなく冬も有りだと思います。吾郎さんと子供達がいるからこその「ほん怖」。来年も吾郎さんとほん怖メンバーに会えることを楽しみにしています。一緒に「ほん怖5字切り」出来ますように。

(なつこ・女・その他の職業・30's)2017/08/21 20:34:08

怖かったです
怖がりですが吾郎さんと子供たちのコーナーが好きなので観ています。去年よりコーナーが長くて心霊写真のコーナーもあって嬉しかったですし、ドラマも怖いだけじゃなく面白かったです。お礼と感想を送らなければとホームページを開いてからここへたどり着くまでが恐怖でした。でもいろいろ志向を凝らしてあって面白かったですが、怖いの苦手に人にはどこかに抜け道が欲しかったですけど。ほん怖が吾郎さん館長のままずっと続きます様に。

(はる・女・)2017/08/21 20:22:40

赤い服の女に恐怖…
手越さん主演の『或るマンション』を楽しみに、ほん怖拝見しました。手越さんの表情と声がより一層恐怖を煽るから、最後の仕掛けが分かっていても怖かったです。。また、日常を感じるマンションのエレベーターが舞台であったことで、恐怖増し増し…!マンション8階に住んでいる人は、放送後なかなか寝つけなかったのでは?笑今年も背筋が凍る怖い話ありがとうございました!

(心愛・女・会社員・20's)2017/08/21 20:18:39

夏の風物詩
今年もとても怖かったです。以前のようにドラマの後は解説してくれると怖がりの私でももっと見やすいのにな。吾郎さんと子供たちとのやり取りももっと見たいです。来年も楽しみにしています!

(雪・女・会社員・)2017/08/21 20:09:07

実は怖くて見れないんです(笑)
吾郎ちゃんと子供達を観たいのですが怖くて見れないんです(涙)ほんとうにあった不思議な話とかだったら観れるのになぁ(笑)(・・;)スタッフさんよろしくお願いいたします。

(こわがりこわこ・女・フリーター・20's)2017/08/21 19:41:39

楽しい
怖さがリアル

(まったろ・男・会社員・20's)2017/08/21 19:18:57

来年も吾郎さんのMCでお願いします。
今年も怖かったです、出演者も豪華でした。「はい!吾郎さん」と一緒に叫ぶと怖さも吹き飛びます。下先生もいらしたのでもっと検証があれば良かったのにと思いました。来年も夏の風物詩として吾郎さんのMCで「ほん怖」をお願いします。

(けいこ・女・自由業・40's)2017/08/21 19:15:20

怖かった
毎回楽しみに見ています。怖いと思いながら、ついつい見てしまう番組です。稲垣さんが子どもたちに囲まれながら、一緒になって怖がったり、子どもたちを安心させてあげたり、微笑ましい場面もあるので、面白いです。怖い話を見ること自体が少なくなってきたので、これからも風物詩として、番組が続いていってほしいと思います。

(女・会社員・20's)2017/08/21 19:13:32

すごく楽しかったです!
すごくすごく、今回もほん怖でした。ドラマは、見応えのあるものばかりだし館主吾郎さんと子供たちの怖がり方も毎年恒例で、観られて本当に嬉しいです!来年も、と言わず秋冬だってほん怖アリですよ!何度も企画お願い致します!待っています!

(ビヨリ・女・主婦・50's)2017/08/21 18:23:47

怖かったです
家族みんなでみました。怖かったけど、いつもいつも吾郎さんと子どもたちに癒やされています。怖いストーリーをみて、吾朗さんと子どもたちでホッとするような、怖いだけの番組でないので見ています。毎年吾朗さんと子どもたちの絡みが減ってきているような感じがするので、もう少し多くあればと思います。心霊写真の検証とかもたくさんしてほしいです。来年も吾朗さんと子どもたちがみたいです。

(ゆりママ・女・主婦・40's)2017/08/21 17:25:15

毎年楽しみに見ています
怖い話の合間の吾郎さんと子供たちに癒されています。来年も、吾郎さんと子供たちと共にほんとにあった怖い話が見たいです。

(りり・女・主婦・30's)2017/08/21 16:37:51

夏の定番!怖くても絶対見る!!
とりあえず、最後の「コール」がめちゃくちゃ怖かったです・・・(汗)もともと病院とかそういうのはすごく苦手で、見るのに勇気がいったんですが、やっぱり、夏の定番だと思い、見ました。しかし、やっぱり怖かったです!

(すーまろ・女・10's)2017/08/21 16:03:00

心霊写真鑑定の復活!
今年はここ数年で1番楽しく拝見出来ました!心霊写真鑑定も下ヨシ子先生と共に復活してくださって良かったです。それぞれのドラマも素晴らしい作品でした!!吾郎さんと子どもさんたちのやり取りにもほっこり。また来年も再来年も、ずっと続く番組で居てください。ありがとうございました!!!

(れん・女・会社員・30's)2017/08/21 15:52:57

はい、吾郎さん!
怖いのは苦手ですが、吾郎さんと子供達のコーナーで癒やされます。最後の「ほん怖五字切り」と吾郎さんの笑顔で、自分自身が浄化されたような気がしました。また来年も、吾郎さんの「五字切り」を受けたいです。

(ミント・女・主婦・)2017/08/21 15:33:41

楽しかったです!
久しぶりに手越くんの演技を見ることができてとても嬉しかったです。どのお話もゾクっとして楽しめました!またいつか手越くんのほん怖主演ドラマお願いします!来年もほん怖見たいな~!

(ころ・女・20's)2017/08/21 15:29:42

来年からも吾郎さんでお願いします
今年のほん怖、ナビゲーターの稲垣吾郎さん目当てで観ました。ストーリーは怖いけど、吾郎さんと子供のパートがあるから和むんですよね。来年からも是非吾郎さんのナビゲーションで番組を観たいです。宜しくお願い致します。

(あつこ・女・主婦・40's)2017/08/21 15:21:12

毎年楽しみ
毎年ほん怖がないと夏が終わった気がしませんね。今年も怖いドラマ満載でしたが、吾郎さんと子供たちのコーナーがあるから最後まで見れました。心霊写真の検証も復活して懐かしかったです。ドラマの解説もあるといいですね。来年も「はい!吾郎さん」が聞けるといいなぁ

(はま・)2017/08/21 15:17:12

初めてのほん怖
今年、手越くんが主演を務めるとの事で、今まではホラーが苦手で避けてきた「ほん怖」初めて観ました。怖いかなぁ、とドキドキしながら見てましたが、手越くんのおびえてる顔が可愛い!が怖さより優っていて見ることが出来ました!ありがとうございました♡(番組的には怖がってくれないと…って感じなのかしら?ごめんなさい笑)

(ももか・女・会社員・40's)2017/08/21 15:14:21

【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。