マジで怖すぎ!!
怖いって言い切れないほど本当に怖いです。1人で2階に上がれません(笑)テレビを見ているといつも大声で「後ろにいるー!」とか「ふつー行く?」とか家族に静かにしろ(怒)ってよく言われます(汗)これからもがんばって下さい!!

(怖がりサン・)2007/08/31 14:56:02

久しぶりでしたー
今回は真夜中の病棟、幽惑ドライブが怖かったです・・・ほんとにいつも楽しませてもらってます!!出来れば毎週月曜日にまた戻ってきてほしいな・・・月曜日に復活すること待っています!!!!!!!次回も楽しみにしてます^^

(あぐあ・男・中学生・10's)2007/08/30 21:59:18

みんなに会いたい!
今回のほん怖も怖かったです。<BR>途中の吾郎さん達の会話でホッと一息。でも、1年以上会っていない子供達なので、仲良くなる頃には「また来年!」となるので、やっぱりサードシーズンを早くやって欲しいです。そうすれば、沢山のほん怖クラブの子供達に会えるので。でも最後の方では子供達といい感じになっていましたね。でもそれ以上にショコタン、そしてハリセンボンの2人とは本当に息がぴったり。吾郎さんもリラックスして望めた感じがしました。子供達も楽しみにしているほん怖をずっと続けてくださいね!

(なおなお・男・会社員・40's)2007/08/30 21:54:00

良かった。
ホンコワを見ることが好きですワクワクドキドキするからです「はい、悟郎さん」って言うところがすきです

(チーター・女・高校生・10's)2007/08/30 20:30:31

今年も怖かったです!
今回も怖かったですね…。久々にゾッとしました。ほん怖メンバーの子供達は大きくなりましたね!吾郎さんとの会話をもっと聞きたかったです…。来年も是非放送お願いします(本当は毎週見たいですが…)。

(さえこ・女・会社員・30's)2007/08/30 19:37:55

ほん怖最高!
今回初めてほん怖観ました。『幽惑ドライブ』が一番どきどきしました!                 まっすーの演技も良かったです テレビに向かって「 がんばって~」って言いながら観てました。笑

(斉藤君・女・中学生・10's)2007/08/30 18:09:09

怖かったァ!!!
ほん怖みました!何か、増田君が出るって聞いたんで今回のゎ特に楽しみにしてました笑わたしゎ、はっきり言って怖いのとヵ大好きです!!・・・・でも、夜寝れなくなるんですよね笑でも好きなんです!だヵら来年もまたやってくださいねw

(女・中学生・10's)2007/08/30 17:49:06

待ってました!
一番怖かったのは、やっぱり幽惑ドライブでした!ほん怖史上最悪の霊体って・・・しかも、ミラーを見たら霊が笑ったときや最後のあの顔ゎギザ怖かったです!!しょこたんのもギザ怖かったです。。。しょこたんがかわいそうでした。。。

(女・中学生・10's)2007/08/30 17:47:08

怖かったー!
今年のほん怖も、昼にやってた傑作選も怖かったです!過去の作品もよかったので傑作選またやってください!

(k・f・女・小学生・10's)2007/08/30 16:03:52

楽しみました
久しぶりのほん怖、とても面白かったです。まず子供達が大きくなったのに驚きました。お話はどれも怖かった~。前世療法は半信半疑だったのですが、吾郎さんが日頃から決して人の悪口を言わず、とても人やもちろんご自分の家族を大切にされていることや、争いが嫌いで平和主義ですと言っていること、高いところが苦手で、でも飛行機とかにはとても詳しいことなどを考えると、やはり前世はあるのかなあと思ってしまいました。来年も又面白いテーマでの研究と怖いドラマをお願いします。

(リーザ・女・会社員・30's)2007/08/30 15:48:23

ほんこわサイコー
ほんこわは、私の大好きなホラーテレビです。とくに、今年のほんこわは、全部怖そうだったのでとてもたのしみでした。じっさいに見てとても怖かったです。次のほんとうにあった怖い話の楽しみにしています。吾郎ちゃん大好きです。

(吾郎大好き!!・女・中学生・10's)2007/08/30 15:34:30

マジで怖い!!
 見ましたよ!ほん怖!前世を見ていた吾郎さんが高所恐怖症という理由がわかった事を見て、私も前世に行きたいなと思いました! 「ほん怖史上最強の霊」が出たときはすっごい驚いてしまいました・・・   でも、そんな「ほん怖」が好きなんです☆

(のしこ・女・中学生・10's)2007/08/30 13:44:09

ギザコワス
この番組は、小学校低学年のときから見ていました。おとといの本コワをみたとき、皆さん大きくなったなと思いました。 清田君なんかは大きくなってしまったとおもいました。 これからも頑張ってください!

(猫娘・女・小学生・10's)2007/08/30 13:20:10

怖かったぁ
真夜中の病棟がすっごく怖かったです。菜々ちゃんが誰かに手をひっぱられた時はすごく、怖くて見たくなかったんですが見ました。怖くて・・・ほんとに起こったらどぉしよう・・・。怖いです!!

(NOZOMI・女・小学生・10's)2007/08/30 11:54:00

吾郎さんの前世
ドラマも最高!!あっという間の2時間でした。吾郎さんの前世で「なるほど」と納得。平和主義で家族思いの吾郎さんの事がさらに理解出来ました。また近いうちに見たいですね。スタッフの皆様よろしくお願いします。期待しています。

(ちこ・女・高校生・10's)2007/08/30 11:00:06

久しぶりのほん怖
久しぶりのほん怖、怖かったけど楽しかったです。びっくりしたのは、前世療法あんなに、鮮明に前世の事を言っている吾郎君、すごかったですね。本当にびっくりしました。また、来年も吾郎君のほん怖、楽しみにしていますので、宜しくお願いします!

(T子・女・主婦・40's)2007/08/29 23:47:00

待ちに待ってました!
久しぶりのほん怖、良かったです!怖いもの苦手なのに怖い話は好きなんです。今回のほん怖、吾郎さん達の前世まで分かり見入ってしまいました。物語ももちろん怖かったです。私は看護師をしているので病院ものは特に気になってしまいます。時間も終わりに近づき、真夜中の病棟を一人で観ながら怖くなっているところにドラマ花ざかりの君たちへのオスカーが出てきた時には大爆笑してしまいました。このサプライズには面白かったです!また早く次の特別編が観たいなぁ。楽しみにしています!

(みみっぴ・女・その他の職業・30's)2007/08/29 22:48:37

また見たいです。
 ほん怖があると「ああ夏だな~」って思います。今年も面白かったです。ただ今年は例年よりも為になるお話が少なかったことと、子供たちと吾郎さんとのやりとりが少なかったのが残念です。ただ面白いだけでなく、人生において大切なお話をしてくれるのが、この番組の醍醐味なので、ぜひ来年は下先生との為になるお話しの場面を増やして欲しいです。あと、怖いお話で体が震え上がっても、子供達と吾郎さんのほのぼの?とした会話を聞くと凄く安らぐので、ぜひこの部分を増やして欲しいです。

(hawwer・女・会社員・20's)2007/08/29 22:35:24

3rd シーズンをぜひ!
一年振りの「ほん怖」、とても怖かったけれど面白かったです。前世療法は初めて見ました。吾郎さんの前世が割と最近の人だったので意外でした。年々怖くなる「ほん怖」ですがやはり次回に期待しちゃいます!ぜひサードシーズンをやって下さい!

(はちミツ・女・主婦・40's)2007/08/29 21:34:05

今年も怖かった
とっても、面白かった いえ 怖かったです。テレビの画面見ながら 思わず後ろを振り返ってしまいました。ほん怖メンバーのみなさん 大きくなられましたね。びっくりしました。今回は吾郎さんとのトークが少なかったので 次回はまた吾郎さんと、いろんな所を巡り歩いて下さいね。また 次回会えるのを楽しみにしています

(錦鯉・女・会社員・50's)2007/08/29 21:12:13

怖い&ハラハラ
最近は、怖い番組がやらないので、本当にあった怖い話がやるっと聞いてとても、楽しみになりました。番組の中でも、ハラハラしながら、見ていました。中でも、「誘惑ドライブ」っと言うのが怖かったです。 いつ事故に会うか、すっごく怖くてハラハラしました。また、楽しみにしているので、また、放送してくださいね!

(いずぉ系・男・小学生・10's)2007/08/29 21:07:29

ほんとうにこわいです。
本当に怖いです!さすがほん怖w私を呼ぶのは・・。怖かったw幽惑ドライブも,叫んじゃいました((笑))

(のーc・女・中学生・10's)2007/08/29 20:41:46

怖かったぁ!!
今回のほん怖、ほんとに怖かったです!特に増田くんの表情や叫び方などがリアルで見ていてドキドキでした。史上最強の霊ということで終わったあともますます怖さがきました。でも怖い話は苦手なのに見たくなっちゃうんですよね☆

(エリ・女・高校生・10's)2007/08/29 20:14:14

初めて見ました
怖い話は苦手なのですが増田君が出演するということで初めて見ました。増田君の出る「幽惑ドライブ」だけ見ようと思っていたのですが、他のお話や除霊なども気になって結局全部見てしまいました。みんな怖かったですが「幽惑ドライブ」が一番怖かったです~一人でドライブに行けなくなりそうでした。「ほん怖」またあったら見てしまうかも!

(あき・女・会社員・20's)2007/08/29 19:36:19

nontitle
28日に放送された、夏の特別編2007、とても面白かったです。私は、ずっと楽しみにしていました。怖さと涙と笑いがあり、期待に十分応えてくれるものでした。来年もとても楽しみにしています。できれば、またゴールデンに復活して、毎週ほん怖を観れるようになったらいいなぁ・・・

()2007/08/29 19:30:27

怖ッ
怖がりなんですが、ついつい見ちゃいますッ。しょこたんの怖い話がとてもこわくてついついさけんでしまいましたァこんかいもヒヤヒヤ、ゾクゾクさせてもらいましたぁぁ

(じゅん・女・10's)2007/08/29 17:02:58

怖いなぁ^^
昨日、ほん怖を見ました。とっても怖かったです。また、ほん怖を放送して下さい。

(みかん・女・大学生・10's)2007/08/29 15:56:58

真夏にひやーっ!
ほん怖開始から観てきて、もう怖い話には慣れたと思ってました(^^;が、やっぱり最強でしたね、今回!どの再現ドラマも、こ、怖かったー(涙)!しょこたんのも、最後、天国のお父さんからのメッセージで感動!で終わるかと思いきや・・浄霊の儀式も大変でしたね!お疲れ様でした!吾郎さん達の前世はなんだか、本当に不思議な話で。。前世の自分でいる時、たとえば戦闘機に乗ってた時なんか、やっぱり怖かったりするのかな?気持ち悪い感じとかは無さそうでしたね。あと、びっくりしたのが、ほん怖クラブのみんなが一年で凄く大きくなって、大人に近づいてきてる事!これからもみんなのご活躍、応援しております(^^)。猛暑の夏に、背筋が凍るような放送、ありがとうございました!次回も期待してます!また浄霊スポットとかのロケ・ツアーもお願いしますね!

(たのし・女・30's)2007/08/29 15:31:46

おもしろかった~!
怖かったけど最高におもしろかったです。吾郎さんの前世はドイツ人だったんですか?イタリア人だと思ってました。年1回だと寂しいです。心霊写真集も無いし、せめて年2回はSP放送お願いします。

(ポンちゃん・女・高校生・10's)2007/08/29 13:29:25

ほん怖
ほん怖みました!特に、しょこたんのが怖かったです。私自身、霊感はないほうだけど、黒い影や何かがすーっと横切ったり、誰も帰っていないのに、玄関を開けて階段をあがる音がしたりっていうことはあります。ほん怖、また来年もやってくださいね!

(さくら・女・その他の職業・30's)2007/08/29 13:10:10

昨日見ました!!
しょこたんが実際に体験した怖い話は、とっても怖かったです。でも、しょこたんの体から霊が抜けてよかったです。

(なった・女・中学生・10's)2007/08/29 11:35:25

怖かったけれど最高!
今回のドラマは、今までの中で一番怖かったかもしれません。でも怖いだけでなく、何かを考えさせてくれるので好きですね~。合間に心を癒してくれる吾郎さんと子供達がいるし・・子供達が大きくなっているのにびっくりしました。こんなに面白い番組は他にはないので年に一度ではなく、定期的にやって欲しいです。

(sayaka・女・大学生・20's)2007/08/29 11:25:06

きゃーーー??
私は、毎回「ほん怖」を楽しみにしています。今回のほん怖もちょー楽しみでした。ドラマは、まさにハラハラドキドキでした。<BR>榮倉さんやまっすー最高ーー!私は、ホラーが大好きで、映画もよくホラーを夜に見たりするくらい好きです!これからのほん怖も楽しみにしています。

(ツブ・女・高校生・10's)2007/08/29 11:03:35

めちゃ怖!
昨日のほん怖ちょー怖かったです!とくに、{幽霊ドライブ}が怖かったです!!でもまた、ほん怖が見たいのでがんばってください!!^^

(ピーチ・女・小学生・10's)2007/08/29 10:03:55

大きくなった。
心待ちにしていた「ほんとにあった怖い話」、やっぱり怖かった。ほん怖メンバーのみんなも大きくなりましたね。名前が出てもわからないくらいでした。吾郎さんの前世は、今現在の吾郎さんと通じるところがあって興味深かったです。今後も「はい、吾郎さん」に会えるのを楽しみにしています。

(あお空・女・主婦・40's)2007/08/29 09:45:17

本当に怖い!
本当に怖いです。マジで。              夜眠れなくなりそうでした。本当にあると、怖いですね。

(カッピ・女・小学生・10's)2007/08/29 08:10:53

昨日見ました!!!!!!
怖かったです。再現ドラマが。心霊写真もやって欲しかったというのが正直な意見です。毎週みたいぐらいです。以前のように、週一で番組やっていただけないでしょうか?この番組すごい好きです!!!!これからも楽しみにしてます!!!

(ナンバー3・男・その他の職業・20's)2007/08/29 06:32:28

みましたーーー
今日のほん怖みました!!怖がりだけど見たがりなので・・・・。増田くんが叫ぶシーンゎ、一緒に叫んでしまいました・・・。

(女・中学生・10's)2007/08/29 01:15:35

今年のほんとにあった怖い話
ほんとにあった怖いがすごかった。私は、少し怖い体験をした事あります。小学生の頃、自分の家のお風呂に入っている..時、誰も居ないのに、ドアを叩く音がした..です。あれから、怖くなって..誰かが居る..気配がするので敏感になりました。今は、ありません。父親の実家に泊まって、寝てる時、です。体が動きたいのに動かないくって、人ような形があって..しばらくしたら、体が動けるようになりました。ニ回ぐらい有りました。怖かったです。少し霊感になりました。

(フカシオ・女・高校生・10's)2007/08/29 00:52:53

満喫~
ひさしぶりのほん怖、面白かったです。今回は音にギョッとさせられました。鶴田監督、やっぱりコワイです。これでまた1年待たされるとは酷な話。せめてSPを年2回、できれば1クール見たいものです。お忙しい吾郎さんには助っ人を用意して手伝ってもらうとかして、ファンの願いを叶えてください。お願いします!

(KEN・男・会社員・20's)2007/08/29 00:10:27

はいっ、吾郎さん!
2時間があっという間でした。しょこたんの浄霊は凄かったですね…。ドラマも怖かった~(>_<)今回はなんといっても前世療法が興味深かったです!吾郎さんもハリセンボンのお二人もヨーロッパ人でしたね☆吾郎さんは比較的近い時代だったのでびっくりでした。以前違う番組で「ドイツで医療関係?の仕事に携わっている」と言われていたのを思い出しました。「ドイツ空軍のパイロットを辞めたあと、人々の役に立ちたいと医療関係の仕事に就いた!?」な~んて想像してしまいました♪次回のほん怖も期待してます!

(さっち・女・会社員・30's)2007/08/28 22:56:47

早くも次回を期待
毎回この番組だけは、家族全員で見てます。今回の特別編も怖かったけど、前世の話など興味深く、あっと言う間の二時間でした。それにしても、ほん怖メンバーの子供達、大人っぽくなったねぇ。次回も期待してます。

(まこ・女・主婦・40's)2007/08/28 22:31:31

ほんこわ。
関智一サンのナレーションがとても素敵でした。

(リボ・女・20's)2007/08/28 21:01:39

こわ~い
ほん怖毎回観てます☆私は怖いものが苦手なので本当に今泣きそうです…涙でも大好きな増田貴久君が出てるので頑張って観てます!!笑皆さんお疲れ様でした☆★次回も楽しみにしています><♪

(貴子・女・高校生・10's)2007/08/28 20:16:41

ほん怖2007!怖っ!
今年もほん怖の季節がやってきました♪『今年はどんなのやるんだろう・・・。』と、毎年楽しみにしています。ほん怖、怖いんだけど・・・でも楽しい!!ついさっきの森迫永依ちゃんの『私を呼ぶのは・・・。』とてもビックリしました^^やっぱり夏はオバケ!最高デス。他の内容のドラマも怖そうで、続きが気になりますね(@^^@)

(りさコ・女・高校生・10's)2007/08/28 19:38:42

怖いよー。
よくほんこわ見てるのだけれどやっぱし怖すぎる!でもこのぐらいがいいとおもいまーす。

(えりこ・女・小学生・10's)2007/08/28 19:30:07

やった(^o^)
ず~っと楽しみにしてました!夏の名物企画!ホラー大好きです!

(香穂・女・中学生・10's)2007/08/28 19:20:09

楽しみです
もうすぐほん怖始まるので、すごく楽しみです。怖い話が大好きで昔のほん怖も見ていたので、またスペシャルで帰ってきたのがすごく嬉しいです!!スペシャルじゃなく、前のように毎週やってほしいです!!

(黒猫・女・高校生・10's)2007/08/28 19:03:01

いよいよ今日!!
いよいよ今日ですね!!「ごろうさん」を見るのも久しぶりでとても楽しみにしています。今日はしょこたんも出演するということで待ちきれません!!私も怖い話は好きで、ほん怖は以前は毎週見てました。でも毎週放送しなくなってしまって、いったいいつやるんだろうなと思っていたとき、今回もスペシャルを放送するということを知ってとても嬉しかったです!!今日はどういう怖い話があるのかな・・・?とても楽しみです!!

(女・高校生・10's)2007/08/28 18:32:43

【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。