みなさんからのメッセージ

<<
1
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
222
>>

怖かった~!

毎年怖い話があると夏が来た!って思います。全部怖かったけど、一番怖かったのは、平佑奈さん主演ですね。あと下先生お元気そうで良かったです。できたら下先生のコメントを全話に付けて欲しかったな。レギュラー番組の時は、ハラハラした後に毎回先生のコメントを聞いて、あとでゾクッとするのが良かったのですが。。

(理沙子・女・フリーター・30's)

楽しかった❗

今年も吾郎ちゃんと子供達の掛け合いも楽しかったし吾郎ちゃんのあの雰囲気が面白い‼心霊写真もあったら良かったな。又、是非放送して欲しいです❗

(ゆっきー・女・主婦・40's)

夏の風物詩

はい、ゴロウさん。に今年もほっとしながら拝見しました。今年も怖かったです。最初の神木さんの事故物件。転勤族でしたし、我が子も下宿していましたので、他人事ではありません。でも話の合間のゴロウさんと子供たちの会話に心を落ち着かせられました。下先生もご出演されていて、暑い夏の終わりにはやはりこの番組ですね。今年も放送していただきありがとうございました。

(のら・女・その他の職業・50's)

ありがとう

今年も放送していただきありがとうございます。#ほん怖タグのツイート数を見る限りでも、放送を楽しみにしている番組ファンが多いことを実感しています。どうかこれからも末永く、夏の風物詩として私たちをおおいに怖がらせ続けてください。同じくほん怖クラブのリーダーは吾郎さんでお願いします!!

(とっちゃん・女・会社員・40's)

怖かったけど・・・

やっぱり怖くてチラ見しかできなかったけど、今年も放送されてよかったです。何より、吾郎さんと子供たちのやりとりが微笑ましい。子供たちの返しがちょっとおかしくて癒やしになった。来年は20周年。ドラマもいいけど、吾郎さんと子供たちのシーンももう少し長くして欲しい。放送していただきありがとうございました。

(ゆっこ・女・会社員・40's)

ありがとうございました!

怖いのは苦手ですが、吾郎さんが見たくて観てしまいました(^^;私と同じく怖いの苦手なのに吾郎さん見たさにチャンネルを合わせてしまう方が多かったです。次回もぜひ吾郎さんでお願いします!ありがとうございました。

(女・主婦・50's)

神木隆之介さん主演の見えない澱にドキドキ

神木隆之介さんが主演なさるとのことで拝見した「見えない澱」。リアル感とファンタジーさの絡み合う不思議な空間に惹き込まれました。神木さん演じる不動産屋さんの繊細な心の揺れ動きドキドキ。凛々しくも美しい神木さんに見惚れてドキドキ。見応えのある作品をありがとうございました。「見えない澱」を含め豪華なキャスティングであっという間のひとときでした。

(すもも・女・会社員・40's)

はい!吾郎さん!

キチンと観るのは今年が初めてでした。思った以上に怖く‥過去経験した呻き声を思い出しギブアップしたので、最後の回は無音で付けて観てました笑吾郎チルドレンの絡みがもっと観たかったですが、ガンバレルーヤで和め?ました笑また来年も宜しくお願い致します。はい!吾郎さん!!

(女・会社員・30's)

昨晩は冷んやりしました

もともとホラーとか苦手なので吾郎さん目的で見始めたのですがドラマもそれぞれ怖くてでも出演者が個性的で楽しい?面白い?いや怖がりながら見ました。出来れば吾郎さんと子供のやり取りが可愛くて面白いのでもっと長く見たかったです。来年も楽しみにしています!

(みね子・女・主婦・30's)

吾郎さ~ん

怖いけど面白かったです笑吾郎さんをもっと見せて~笑夏って感じがしますね!また来年楽しみにしてます(о´∀`о)

(イワコ・女・)

待ってました!吾郎さん!!!

大好きなほん怖、毎年夏になるとほん怖の時期だなとめちゃ楽しみにしとります。今年も期待裏切らなかった最強怖い(笑)録画したから、今日も見ます。吾郎さん来年も宜しくです(笑)フジテレビ応援しとります‼

(フジと吾郎さん大好き・女・主婦・50's)

やっぱり夏はこれ!

どの作品も見ごたえありましたが、葵わかなちゃんのが一番鳥肌たった。稲垣吾郎さんと子供達も、毎回可愛らしくて癒されます。

(デーオタ代表とらもも・女・)

おもしろかったです

すごくドキドキしてたのしかったです。オバケが出てくるところが一番こわかったです。また来年も見たいです。

(のぞみ・女・小学生・under9)

ありがとうございます

通っている整骨院の若い先生、「夏と言えばほん怖ですよね」と話を振ってきました。子供の学校の30代先生は怖くて1人で見られないから昨年は同僚宅で一緒に見たそうです。若い方にとっては貴重な番組になっているようで嬉しいですね。そしてやはり最後は吾郎さんの「喝ー!」を聞かないと夏が終わる気がしません。来年も再来年も"吾郎さんのほん怖"を楽しみにしております。

(ソラリン・女・フリーター・40's)

怖かったです

今年も夏の怖い思い出を作る事が出来ました。本当に怖くてやはり薄目で見ていました。事故物件と姿見のお話は本当に怖かった。余貴美子さんの迫力もすごかった。そんな中、ほん怖メンバーの皆さまには今年も癒して頂きましてありがとうございました。リーダー吾郎さんとメンバーの皆さんとのやり取り、かわいくてたまりません。来年も夏の思い出を作れるの楽しみにしております。スタッフの皆さま怖いホームページもありがとうございました。

(つきき・)

最高!!

今年の「ほん怖」は、怖さが増していましたが、いつものように最後は学べる事の多い内容に感動しました。吾郎さんのマペット、下先生、吾郎さんと子供達、何時もの風景がそこにあるだけで安心して見る事ができます。どれが欠けても「ほん怖」は成立しませんね!twitterも物凄く盛り上がっていて嬉しかった。来年は20周年とのこと。今から盛り上がりが楽しみです。「はい吾郎さん!」が聞ける夏、とても幸せでした。ありがとうございました!!

(マユ・女・個人事業主・30's)

面白かったです!

ドラマも心霊コーナーも充実していました。これを見ないと夏が終わりませんね。来年も勿論一同をお待ちしてます!

(自由業・50's)

今回も怖かったです

毎年楽しみにしている「ほんとにあった怖い話」今年も怖くて面白かったです。どのお話も怖かったけれど、特に「姿見」が個人的には怖かった!姿見から霊が出てくるのも怖いけど、ストーリーの中に人の裏表もあって…優しくて仲が良いと思ってた人から実は嫌われ妬まれていたなんてありがちかも知れないけど、そこも怖かったです。あと、下先生の話で合わせ鏡が霊道になると知り、最初はあまり合わせ鏡はしてないと思ってたら我が家の浴室のドアを開けるとお風呂の鏡と洗面台の鏡が合わせ鏡になる事に気付きました!マイナス思考の癖を治さなくては…と思いました。などなど、今年も怖かったり、吾郎さんと子供たちと楽しく五字切りしたり、霊の話を通じて考えたり…夏に必要な時間で番組だと思います。これからもずっと見ていきたいです私の夏に、ほん怖の怖い話、はい、吾郎さんの掛け声と五字切りは欠かせません!今年もありがとうございました。

(たかまる・女・主婦・40's)

楽しかったです

夏の風物詩。ほん怖。来年も楽しみにしています。はい!吾郎さん。

(さえこ・女・30's)

楽しかったです

怖い話大好きなので毎年楽しみにしています!!夏だけとは言わず冬も見てみたいなぁ~

(ふみ・)

今回も怖かった!

毎年夏に楽しみにしている風物詩の一つです。放送日は朝からずっとわくわくしています!一番怖くないだろうと予想していた、ガンバレル-ヤよしこさんの話が一番怖かったです。稲垣吾郎さんと、子どもたちのやり取りが面白すぎで笑えます。今回はこのやりとりが少なくてちょっと残念。あと以前心霊ドラマごとにあった、霊能者の方たちの説明があれば良いなと思います。

(貞子の娘・女・その他の職業・40's)

ほん怖

今年も怖かったです。北村さんのは怖いと言うより不思議なお話でしたが。途中の吾郎さんと子供たちに癒されました。これからも、ドラマの合間の吾郎さんと子供たちの絡みは入れてくださいね。あれがないと怖くて全話見れないので。

(ひより・女・会社員・)

面白かった

面白かった、ありがとう、来年、新しい時代も楽しみにしてます

(男・その他の職業・20's)

今回の感想

平愛梨の妹・祐奈の「迷い道に憑く女」と菜々緒の「毟(むし)り取られた居場所」と葵わかなちゃんの「姿見」の3本が、めちゃくちゃ怖く感じました。特に、印象に残ったシーンは、「毟り取られた居場所」の菜々緒演じる看護師の久美子が、気がついたら、小野武彦さん演じる住職に観葉植物を除霊したシーンとわかなちゃんの「姿見」で、最後、わかなちゃん演じる萌絵(もえ)とおんなじ姿の生き霊が出て来て、ホントにビックリしました!!元SMAPの吾郎ちゃんの「ほん怖(こわ)」久しぶりに観たので、また、定期的にやってほしいです!

(めちゃヲタ・男・その他の職業・30's)

怖がり

怖がりなのに見てしまいました。どれもリアルで自分の身にも起こりそうです。そんなせいか、寝室で何か物音がして眠れません。ゴキブリかムカデかと思ってスプレーしても出て来ないし…ネズミか?!それとも……

(コアラ・女・会社員・30's)

ほんとにあった怖い話

ほん怖今年もガッツリ怖かったです!!怖すぎて指の間から観てたりしてました(笑)毎年楽しみにしてる番組です。その怖い最中に稲垣吾郎さんとほん怖クラブの子供たちにどれだけホッとさせられるか!!来年もこれからもナビゲーターは稲垣吾郎さんでよろしくお願いします!!春夏秋冬でやって下さっても構いませんよ!!これからも楽しみにしてます♪

(みずスマ・女・会社員・40's)

イワコデジマイワコデジマ

今年のほん怖もドキドキびくびくでしたが楽しかったです。やっぱりほん怖なくして夏は終われないです。間の吾郎さんと子供たちのやりとりにホッと癒されました(*^^*)来年のほん怖も楽しみにしてます!

(えみ・女・会社員・30's)

はい!吾郎さん!

やっぱり夏の終わりは、ほん怖ですね。怖くても、吾郎さんと子供たちで最後まで視聴出来ます。来年も、吾郎さん達と「ほん怖」を観たいです。

(さくら・女・会社員・30's)

夏の風物詩

すっかり夏の風物詩として定着したほん怖。今年も怖かったです。最後の北村さんのラジオのお話と、合間の吾郎さんと子どもたちとの和やかなやりとりにホッとしました。

(れいこ・女・会社員・30's)

来年も楽しみにしています。

今年は特に怖い話が揃っていて、ドキドキの連続でした。それだけに間に挟まる吾郎さんと子どもたちのほん怖クラブパートでホッと一息つけて良かったです。下先生の心霊研究にも救いがありましたし、ほん怖五字切りにもパワーをもらいました。来年も是非お願いします。

(はちミツ・女・主婦・)

【メッセージをお待ちしています】

ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。

<<
1
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
222
>>