みなさんからのメッセージ

<<
1
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
221
>>

ありがとうございました

今年も「はい吾郎さん!」が聞けて嬉しかったです。私は物凄く怖がりなので、こういう番組は絶対見ないのですが吾郎さん見たさに毎年見ています。子供達が吾郎さんにしがみつく所がまた見たいな~

(いちご・女・主婦・50's)

ほん怖、最高でした!

今年も放送があって良かったです。凄く怖いけど、観てしまう。家族でキャーキャーあ~だこ~だ言いながら観たので怖さも耐えられました。怖い再現ドラマの後に稲垣吾郎さんと子供っちの感想を挟んでくれるのが良いですね。来年も是非是非!放送をお願いします。

(ももこ・女・会社員・30's)

面白かったです!

すーっごい怖かったですが、途中途中の吾郎さんを見て心を落ち着かせていました(笑)来年も楽しみにしています!

(りーちゃみ・女・高校生・10's)

今年もありがとうございます!

今年も怖いエピソード間のかわいい吾郎さんと子どもたちに癒されました!!そのおかげでなんとか見れました笑来年も吾郎さんと子どもたちも待ってます!

(めい・女・高校生・10's)

来年も楽しみです

今年のほん怖、ドラマパートはどれも怖かったけど、下先生の解説や吾郎さんと子供達のやり取りなどが、前回よりも少し長めで嬉しかったです。スタジオゲストの方々の恐怖体験も聴けて充実してました。来年の放送も楽しみにしています。

(まこ・女・主婦・50's)

来年も「はい、吾郎さん!」

最初の「こっくりさん」から最後の「事故物件」まで、今年のドラマは今までにも増して怖かったです。その分「ほん怖クラブ」のほのぼのした空気が上手くバランスを取っていて、吾郎さんのトークに癒やされました。来年も吾郎さんと「ほん怖五字切り」をしたいです。これからも楽しみにしています。

(はちミツ・女・主婦・)

ほんとにあった怖い話

吾郎さん目当てで見始めたものの、ドラマも面白くて最後までじっくり見てしまいました。怖くても終わった後吾郎さんと子供たちのやりとりを見て緩和される所がいいですね。来年も放送されますように。

()

今年も怖かったです。

怖いのでリアタイできず毎回次の日の昼間の明るい内に録画で見るようにしています。(すみません)ぞっとする内容なんですけど、吾郎さんと子供達の絡みの時間がとてもホッとするのでなんとか見ることができます。来年も放送を期待してます。

(テス・女・主婦・60's)

今年も怖かったです

今年のほん怖は怖すぎました今年のほん怖ランキングは一位は恐音の誘いです。めっちゃ怖かったです私はあんな体験絶対にしたくないてす。二位は事故物件A絶対に事故物件には住みたくないと思いました三位だるまさんが転んだです。怖さとちょっと不思議な感じがしました。四位学校の七不思議です。怖いというかちょっと不思議でした。以上です。PSまた来年も楽しみにしています。

(浜ちゃん・男・30's)

ほん怖今年もめちゃくちゃ怖かった

今年も凄く怖かったです。特に事故物件は怖かった:(;´꒳`;):吾郎さんとほん怖倶楽部メンバーに五字切りで弱気退散して貰えたので私自身もお祓いを受けたように思います。良い年になりそうです。恒例でこれからもぜひぜひよろしくお願いいたします。

(ジュラ・女・主婦・50's)

邪気退散しました。

怖くて怖くて五字切りだけが頼りです。笑最後はすっきり邪気退散するのが快感です。

()

怖かった…

今年のほん怖も怖かったです。でも、吾郎さんとほん怖クラブの子どもたちのパートがあるので、ホッと癒されました。また来年も楽しみにしています♪

(あこ・女・主婦・40's)

怖くて楽しかった

ほん怖、今年は特に各話怖かったです…何度も怖くて目を閉じてしまった私にとって、間に挟まれる吾郎さんと子どもたちが癒しです♪ゲストの方たちとのやり取り、怖い体験のお話も楽しかった。1年に1回といわず、もう少し回数多くみたいです。

(れい・女・会社員・30's)

めちゃくちゃ怖かった

めちゃくちゃ怖かったですいつもなら最後の回は怖くても結果的にいい霊だったりの話があるんだけど今回は全部怖かったー。再放送ではいい霊の話をまとめた内容をお願いします(^^)ほっこり出来るから!!

(はい!ゴローさん!・女・主婦・50's)

毎年楽しみにしてます。

毎年本当にあった怖いガ放送が決まることが嬉しく、今回も怖く。ゾッとしましたこれからも楽しみにしてますので放送宜しくお願いします

(怖いの大好き男・男・その他の職業・30's)

怖かったです

恒例の”ほん怖”今年も怖かった~。ほのぼの系がなかったので、よけいに怖さが増しました。でもお話終わりの吾郎さんとほん怖クラブの子供たちのトークに癒されます。怖いの苦手ですが、なんとかあのコーナーで持ちこたえていられる状態です。体験者のゆめっちさんのお話も直接聞けてよかったです。また来年も楽しみです。できればオンエアは夏がいいです。お風呂に入ってから見たいので・・・。

(hiro・)

楽しかったです

毎年恒例のほん怖、今年も楽しかったです。ソーシャルディスタンスで子供達が少ないのが残念ですが、、来年も楽しみに待っています

(IKU・女・会社員・30's)

毎年のお楽しみ

吾郎さんの当意即妙な返し、少しとぼけたコメント、怖いお話の間の癒しです。今年は子供たちに加えて乃木坂さんや3時のヒロインがクラブに入ったからスタジオトークが増えて、よりドラマとリンクして見ごたえがありました。来年はしがみつく子供たちも見たいです。

(ひーちゃん・女・会社員・40's)

次回も楽しみ

ドラマがそれぞれしっかりこわく、吾郎さんや子供達、ゲストのスタジオ部分も楽しめました。下先生の解説もあったのもよかったです。スタジオの吾郎さんがまさに癒し。次回も、「はい、吾郎さん!」を楽しみにしています。

(かおぶん・女・主婦・40's)

怖くて面白い

昨夜は、ほん怖有り難う御座いました。吾郎さんと子供達の会話に癒されて怖いけれど楽しく観ることが出来ました秋のほん怖も最高です何時でもほん怖待っています。

(ジャック・女・個人事業主・60's)

今年も楽しめました!

4本とも観ていてゾクゾクして、最後まで楽しむ事が出来ました!幽霊が何で出て来るのかな説明を聞く事も出来て、それも満足しています!僕も観ていて何で幽霊が出るのかと疑問に思う事がありました!

(心霊・男・その他の職業・30's)

最高でした♪

今年も大満足の怖さでした。家族とキャーキャー言いながらも毎年楽しく見れるのは、ほん怖倶楽部と吾郎さんのおかげです♪来年まで待ち遠しいくらい。これからも「はい!吾郎さん!」で怖さと楽しさをよろしくお願いします。

(モフモフ・)

ほん怖!!全部、恐怖の体験談を再現

ほん怖観ました。最初の学校の七不思議から最後まで、本当に怖かったです(;・・)でも考えながら幽霊の気持ちやきっと辛くて、出てきたかり興味あるから!と軽い気持ちで、試して、したり事故物件に住むのはやめるべきと思います。亡くなった方の気持ちを命の重さを知る意味で、毎年思いますが、番組はほんと続いてほしいと思います!演じた皆様、番組スタッフの皆さん、吾郎さん、ほん怖メンバーの皆さんお疲れ様です。スタジオの皆さんの姿見られて、とても嬉しかったです(^^)v

(結美・女・その他の職業・)

今年も

今年もほん怖を観ることができてよかったです。

(男・会社員・40's)

今年のは怖かった!

今年も稲垣吾郎さんMCでの「ほん怖」楽しませていただきました。今回はいつもに増して恐怖を強く感じる内容で、役者さん達もとても力が入っていたように思いました。ゆめっちさん自身が体験されたことを再現されているのもより怖さを感じました。その中で稲垣さんと子供達の掛け合いはほっこりさせてくれる良いアクセントになっていると思います。来年以降も続けていただきたい番組です。

(hacchy・女・主婦・50's)

今年も楽しかったです!

ゆめっちさんの話が一番怖かったです!今年も吾郎さんを起用し続けてくれてありがとうございます!優しくて美しい雰囲気を持ってる吾郎さんがいる事で怖さが緩和されますありがとうございます!来年もまた吾郎さんでよろしくお願いします!

(ヒースクリフ・女・大学生・20's)

楽しく観れました

今年も、楽しく観れました。ありがとうございます‼️

()

今年もありがとうございます!

番組スタッフたちお疲れ様です!今年も素晴らしい作品ありがとうございます!小さい頃からほんこわの大ファンで、毎年楽しみにしています。これからもずっと応援します!

(デミコ・女・自由業・20's)

怖かったですーー

いつもはわりと突っ込みながら楽しんだりしてるのですが、今年のほん怖は本当に怖かったです。ビックリさせるんじゃなく、音や気配でじわじわくる怖さ!ゆめっちの実体験も怖かったですけど、亡くなった友達だったのではと聞いて、出てくる霊の側の事情を考えると切なくもなりました。また次回の放送も期待しています!

(あおき・女・その他の職業・40's)

ありがとうございました。

今年もほんとにあった怖い話の放送をありがとうございました。夏でなくても充分怖いです。また、来年宜しくお願いします、お待ちしております。

(なーこ・女・会社員・)

【メッセージをお待ちしています】

ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。

<<
1
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
221
>>