“ガチャピン・ムック”
初の常設ミュージアム!

UPDATE:2021/10/20
1973年に放送を開始した、フジテレビの幼児教育番組
『ひらけ!ポンキッキ』から生まれたキャラクター
その思い出を、懐かしい映像や当時の衣装、
小道具等で紹介していくミュージアムが、フジテレビ5Fにオープンしました。
「ひらけ!ポンキッキ」からのたくさんの歌と、
「チャレンジ」の名シーンを貴重な映像と写真で紹介。
さらにはガチャピン・ムックと一緒に写真が撮れるARフォトスポットや、
ミュージアム限定のグッズが買える物販コーナーもオープン!
ガチャピン・ムックの魅力にあらゆる角度から迫っていきます。
© ガチャムク
一般(高校生以上) ¥400(税込)
小中学生 ¥100(税込)
球体展望室「はちたま」との
セット券販売
一般(高校生以上)¥1,000(税込)
小中学生 ¥500(税込)
グラフィックデザイナー・廣田碧(ひろたみどり)さんの手書き看板がお出迎え。
ゲートまでの壁面には「ひらけ!ポンキッキ」から始まる47年の歴史を振り返る懐かしい写真の数々が!
ブラウン管型巨大オブジェをくぐると、ガチャピン・ムックのウェルカム映像が放映され期待度
UP!
さらに本型オブジェには、ガチャピン・ムックの歴史を辿る懐かしい&貴重な映像が!
年表パネル&貴重なセット図面、当時のグッズ等を展示。
併せて、ガチャピンの進化のヒミツに迫ったコーナーでは、恐竜から進化したガチャピンの祖先の模型等も展示!
「ガチャピンちゃんねる」と同じセットを背景に、AR(拡張現実感)で登場した「ガチャピン・ムック」と写真撮影が楽しめるコーナー。
撮った写真はスマートフォンで持ち帰る事が出来ます!
「ひらけ!ポンキッキ」をはじめとする「ポンキッキシリーズ」で人気を博した名曲の映像を一挙大公開!
番組で実際に使用された衣装や貴重なレコード、CDジャケットも展示!
何にでもチャレンジしてきたガチャピンの好奇心と驚異的な身体能力に焦点を当てたコーナー。
チャレンジ映像はもちろん、実際に使用したガチャピンの空手着やヘルメット等も展示。
二人の初冠番組BSフジの『ガチャムク』や、「YouTuber」としての活躍シーン、「みんなの防災」の活動報告等を合わせて、
「ガチャピン・ムックの現在」を紹介するコーナー。
大きな壁の前で手や体を動かすと、魔法のように絵がかけたり、ガチャピンとムックを自由に動かせます。運が良ければ、世界各国の衣装を着た、ガチャピン・ムックが見えるかも!
新型コロナ感染拡大予防グッズ等の商品や、傘、ステーショナリーグッズ、ポストカード等、ミュージアム限定グッズを始めとする商品を販売。
UFOキャッチャー等のアミューズメントも!
廣田碧 / Midori Hirota
(看板屋/グラフィックデザイナー)
デザイン事務所でグラフィックデザイナーとして活動後、2015年から家業である看板屋「看太郎」の2代目を 継ぐ。店舗やブランド、イベント、展示などのロゴ・VIのデザインを手がけながら、看板を主軸に、手描きのレタリングやドローイング、グラフィックといった平面のデザインを、さまざまな素材・媒体を用いて空間へ展開することを試み、デザイン、製作、施工までの工程を一貫して担う。 看板が持つメディアとしての可能性を探求するための自主企画として『超看板』を2017年と2020年に開催、現在は衰退しつつある看板のペイント技術の普及も目指している。
最終更新日:2020.7.31