最終回
とうとう最終回になってしまいました。最後は、とても良い最後で終わって良かった、また続編が出来たらうれしいです。

(おとみさん・女・主婦・60's)2018/09/14 11:15:49

とても温かくて素敵なドラマを
キャスト・スタッフの皆様ありがとうございました。とてもあったかい気持ちにいつもしてもらっていました。

(女・会社員・30's)2018/09/14 11:03:36

湊先生、またね。
めざましテレビでメイキング映像を見させていただきましたが、一瞬にして役に入りきる山﨑賢人さんは天才です!!!最終回での湊先生は、ついに瀬戸先生を助けるほどに成長し素晴らしい感動を与えましたが、これで終わりなんてことはないですよね。更なる湊先生の成長をスペシャルという形でお待ちしております。みなさま、本当にお疲れ様でした。また、いつの日かお会いしましょう。

(エイト・女・主婦・50's)2018/09/14 10:47:59

感動をありがとう
毎回大感動の3ヶ月間でした。こんなに心揺さぶられるドラマは初めてです。命と心をたくさん教えて頂きました。最終回は一番重いテーマでしたが、グッド・ドクターらしく命の尊厳を描いていて素晴らしかったです。山﨑賢人さんの湊先生のメッセージ込められたひとつひとつの言葉がとても心に響きました。励ましてあげることの大切さを教えて頂きました。感動をありがとうございました。

(のりさん・女・主婦・50's)2018/09/14 09:25:09

ありがとうございました
実際の小児科はこんなにも厳しい状況なのかと思うこともありましたが、キャスト、スタッフのみなさんのドラマに対する思いを感じられ、毎回感動していました。こんなに素敵な作品を届けてくださり、ありがとうございました。ぜひとも続編をお待ちしております。

(みぃノカタチぴかこ・女・主婦・40's)2018/09/14 09:14:56

続編希望します?
最初は夜10時からの放送なので、ついつい子供と一緒に寝ている時間帯でしたが、夕方の再放送からハマってしまい、録画しまくって見てました。優しくて温かくて、湊先生に癒されました。もし続編やスペシャルがあるのならば、ぜひ子供と一緒にみたいドラマなので、もう少し早い時間から始まると嬉しいです。そして子供にも、必ずなにか感じて貰えるドラマだったと思います。昨日の最終回、今日子供が帰って来たら、一緒にみたいと思います。私は昨日の最終回も見ましたけどね

(チルチル・女・主婦・50's)2018/09/14 08:53:03

最終回観ました
いい作品をありがとうございました。ただ、それを伝えたくメールをさせて頂きました。皆様のご健勝とご自愛をお祈り申し上げます。

(涙腺弱いおっさん・男・個人事業主・40's)2018/09/14 07:41:05

最終回
最終回を見終わってから、もう一度一話から見直しています。何度観てもどのストーリーも感動して、命の大切さを感じさせられました。私も7歳で病気になり小児外科の先生方にお世話になりました。その時の闘病生活を重ねてしまってか、こんなに毎回涙が止まらなくなるドラマは生まれて初めてです。グッドドクターが本当に好きで、韓国版のグッドドクターも見直しました。院長先生のその後も、湊が研修医ではなくなった今後も見たいので続編を作っていただきたいです。よろしくお願い致します。

(舞妓・女・会社員・20's)2018/09/14 03:59:45

ありがとう。
約3ヶ月前、初回の放送を見て、色んな感情で胸が一杯になって、この気持ちをなんとかドラマの制作に携わっている皆さんに伝えようと、このページに来てメッセージを書き始めました。しかし、その時は伝えたいことがありすぎて言葉がまとまらず、結局書きかけでメモに残したまま…最終回が終わったらそれもまとめて、絶対メッセージを送ろうと決めていました。今日、遂にその最終回を迎えたわけですが…相変わらず、伝えたいことは山ほどあって整理しきれておらず、ぐちゃぐちゃのままですが、今伝えないと後悔しそうなので、長くなりそうですが、お付き合いいただけると幸いです。私には障害をもった弟がいます。幼い頃から障害を持った人と関わる様々な仕事の人を目にしてきて、気づけば自分もそのような仕事に就きたいと漠然と憧れを抱くようになりました。それから、たくさん障害について勉強してきて、今は障害のあるお子さんへの療育を仕事にしています。しかし、憧れだったはずの仕事も、頑張れば頑張るほど空回りしている気がして、いつしか、本当に自分がしていることに意味はあるのだろうか、ただのお節介ではないだろうか、これは本当に自分のやりたかったことなのか、なりたかった姿…毎日こんなことを考えるようになっていました。そんなときに、このドラマと出会いました。初回は、障害のある人への偏見から心無い言葉が飛び交い見ていて本当に心が痛みました。しかしそれでも、立派な小児外科医になるという夢にひたむきに努力する純粋な湊の姿に、今の私の仕事が担う大切な役割に気付かされました。湊の小児外科医になりたいという夢と驚異的な記憶力という強みに、幼少期に気づいて、守って、大切に育ててきた医院長先生がいたからこそ、小児外科医としての新堂湊は存在できたんだと思います。ということは、今私が担うべき役割は医院長先生の立場、つまり、子どもたちの夢、強みを見つけて守り育てていくことだと気づきました。そうして、回を重ねる毎に、湊の持つ純粋な魅力に、周りの人の心が動かされて、障害のあるないに関わらず、皆が互いに互いを思いやる気持ちを持ち、湊が一人の人間として分け隔てなく受け入れられていく様子、それは、まさに私の夢見ているもの、夢見ていた世界でした。今受け持っている子供たちにもきっと世の中を変える素晴らしい力があって、それを認めてくれる人がいて、自分らしく生きていける道があると思います。その道を見つけること、そんな生き方が実現する世の中を作ること、とても大層なことですが、それが私が次に叶えたい夢です。長々と書きましたが、このドラマにこのタイミングで出会えて、本当に良かったです。また再び障害のある人と関わる仕事への誇りを取り戻せたこと、自分自身に向き合う時間ができて、これまでの迷いに自分なりの答えを見つけられたこと、次に叶えたい夢を描けたこと、すべてこのドラマのおかげです。本当に本当に素敵なお話を、素敵な時間をありがとうございました。あわよくば、続編でまたお目にかかれる日を楽しみに待っておきます。

(ュゥヵ・女・会社員・20's)2018/09/14 02:52:59

大好きです。
最高のドラマをありがとうございました。

(かおり・女・)2018/09/14 02:49:31

本当に本当に感動しました。
今回、このグッドドクターを拝見させていただき、命の大切さと、尊さを身に染みて感じました。普段当たり前に過ごしている時間が当たり前でなく、生きている一瞬を大切にしようと思いました。こんなに感動したドラマははじめてです。良いものを観させて頂きありがとうございます!!

(いるか・女・大学生・20's)2018/09/14 02:29:55

みさきちゃんへ
みさきちゃんへおたんじょうびおめでとう私の5歳の娘が、毎週木曜日を楽しみに見ています。今回、テレビをみながらみさきちゃんにお手紙を書くんだと紙に書いて、ポストに入れたら届くよね、って。彼女なりに、病気や死を理解し受け止めていると思います。ドラマを見ながら涙したり、なぜ、泣いているの?とか、どんな病気なの?痛いの?治ってよかったね!とか。10時という、夜遅い時間でしたが、できれば早い時間にしてほしかったなと親ながらに思いますが、思いや常識、素直な気持ち…大人になれば、何が常識で、業務的なのか…時々、悩みます。素直になれること、志があること、ブレないものがあることが大切なんだなと思いました。ありがとうございました😊

(せいちゃん・女・その他の職業・under9)2018/09/14 02:29:07

今期一番楽しみなドラマでした
リメイクだとは知りませんでした。山﨑賢人さんだから良かったのか?(笑)このドラマに出て来る多数のドクターがグッドだったと思います。自閉症の研修医が自分の担当になったら…?なかなか難しいですが、視聴者としては、イケメンで、優しくて、ピュアで、知識豊富で前向きな湊先生≒山﨑さん、素敵でした。キュンとします。解説を兼ねているのか、怖いことを平気で口に出してしまうのは正直患者としてはやめてほしいところですが…瀬戸先生も謙虚で、最終回の伊代ちゃんの「この病院だったから」という言葉が印象的でした。司賀先生にはまだまだ生きて、独り立ちしている湊先生を見守ってもらいたいです。もっと成長してオペもできるようになった湊先生を、存続している病院を、観たいです、続編是非お願いします!

(女・)2018/09/14 02:28:59

感謝です。
子供を大人にしてあげたいそんな思いがあるサヴァン症候群の新堂先生。彼はどんな技術の良い医者より一瞬の出来事を見逃さないし誰よりも助けたいって思う気持ちがある。人間の複雑な感情がわからない新堂先生は真っ直ぐに想いを伝える。そんな新堂先生が大好き。人間のわけわからない感情やルールで子供の命を振り回されてはいけない。新堂先生がどのように成長していくか毎回楽しみで、心から応援をしていました。最後は、前向きに、日々の感謝を忘れずに生きていこうと思うことが出来ました。最高でした。号泣でした。ありがとうございました。

(ありがとう・女・大学生・20's)2018/09/14 01:57:28

ありがとうございました。
グッドドクター、毎回涙なしではみてられず考えさせられる内容で、感動しました。私達が今普通に歩いて食べて生きている事が、どれだけ素晴らしい事なのか、もう少し感謝して大切に過ごしていきたいです。またグッドドクター2とか観たいです!おつかれさまでした。

(ひまわり・女・主婦・30's)2018/09/14 01:46:23

このドラマに出逢えて本当に良かった!
どこまでも真っ直ぐな湊先生に心洗われる思いでした。本来、誰もが持っている筈の、人として一番大切な誰かを思い遣る心を忘れず生きていきたいと思います。このドラマに出逢えて本当に良かった!またいつの日か、続編で湊先生や夏美先生ほか、グッドドクターの皆さんにお会い出来る事を願って止みません。

(わけやし・男・会社員・50's)2018/09/14 01:35:47

感動しました。続編希望します。
毎回涙…涙のドラマでした。子供が減少している今、小児外科はこれからもっと少なくなるはずです。ですが、このドラマのラスト「すべての子どもが大人になれますように」正しくその通りで、夢や希望を持ってる子どもの輝かしい未来が待っています。小児外科・小児科がある医療機関が充実してくれる事を祈ります。とても心温まるドラマでした。グッドドクター2。是非ともお願いします。キャストの方々、スタッフの方々素敵なドラマをありがとう。そして…お疲れ様でした。

(埼玉のめぐたん・女・会社員・30's)2018/09/14 01:34:49

夏美先生と湊先生へ
湊先生と夏美先生の2人だけのシーンがいつも大好きでした。今回の最終話では、湊先生にも辛い思いをさせてしまうという夏美先生の思いや夏美先生の力になれるという湊の思いにとても胸を打たれました。私も湊や夏美先生のようにお互いことを思いやれる人に出会えたらなあと思いました。最後に夏美先生が私までおにぎりが好きになったと湊先生に言っていたのを聞いて夏美先生は湊先生のことをお医者さんとして認め理解するだけでなく、湊先生の好きなものを食べたくなるほど湊先生のことが好きになったんだなあと思いました。最後に2人ともお疲れ様でした。私はこれからもずっと2人の大ファンです。

(ma38・女・大学生・20's)2018/09/14 01:34:23

毎回、心に響きました。
最終回、小さな女の子の脳死。思いもしない予期せぬ突然の死。今の自分に置き換えて見てしまい涙が出てきました。今日、元気でも明日も元気とは限らない。1日1日を大切に子供と過ごす大切さを感じました。最終回の今日もやはり見入ってしまいました。いいドラマに出会えました。ありがとうございました。

(まぷ・男・会社員・40's)2018/09/14 01:14:40

いいドラマでした。
私の5歳の息子は湊先生と同じ自閉スペクトラム症です。毎回感動し、色々考えさせられるドラマでした。すべての子どもが大人になれますように。ほんとにそう思います。息子も湊先生のように周りから理解してもらえて受け入れられたらいいなあと切に思いました。続編期待してます!

(りくのママ・女・主婦・30's)2018/09/14 01:00:09

本当にありがとうございました!
2016年12月から2017年12月まで娘が白血病で入院していました。今は復学して学校に通いながらの抗がん剤治療が続いています。娘はCVカテーテルを入れる時と抜去する時に小児外科にお世話になりましたが、同じ部屋で同じ治療をしている固形がんの子供達の所に外科の先生とも仲良くさせてもらい、そして抗がん剤治療をする血液内科の先生や看護師さん、沢山のグッドドクターとグットナースと出会えました。まだ治療中の娘と兄弟とみんなで毎回テレビの前で集合してみましたが、娘は、そしてほかの兄弟達はどう言う気持ちでドラマを観ているのかなと思いながら毎回涙が止まらず見させていただきました。親の私としては、親として共感できる部分があり、きっと娘は患児の気持ち、兄弟は患児の兄弟の気持ちでそれぞれ感じるものがあったのかなと。まだまだ理解が足りない部分が多くケアが行き届かないところが多くある小児病棟での日々のこと、退院後のこと。周りの人達、娘の学校の先生方でグッドドクターを観て少しでもわかってもらえたら嬉しいなと思います。グッドドクター最高でした‼

(めぐ・女・主婦・30's)2018/09/14 00:56:10

ありがとうございます
毎週、見てました。色々な事を考えさせられました。子どもと一緒に見ることが多く、命について話すきっかけになりました。この日常な当たり前ではないこと。最近の子どもは命についてあまり教えられてないと思います。もっともっと、大人が真剣に教えていかなければならないな、と思います。子どもと一緒に考えるきっかけを与えてくださり、ありがとうございます。たくさんの癒しと勇気と希望、そして小児外科の先生方が日々、命と向き合ってくれていること。命を助けるのは決して簡単ではない。たくさんの症例があり、ベテランのお医者さまでも難しいことがあるのですね。色々なことを教わりました。この夏1番の感動作でした✨続編希望したいです✨

(MISA・女・主婦・30's)2018/09/14 00:47:38

未来の小児外科のためにも続編希望です
第9話を観て心配していたことがありました。伊代の容態悪化に都合良くドナーが現れて...移植手術がメイン、という展開は「わざとらしくて」イヤだなと。しかし、心配は無用でした。美咲ちゃん家族を中心に、移植を決定するまでの心情を細やかに、その家族を尊重する病院側の態度も真摯でした。期待を上回る脚本で、本当に感動しました。日本にも少数ですが、そのモデルとなるような病院があると思います。その病院のエールとなるこのドラマの火を灯しつづけて欲しいと切に願います。

(ぽてち・男・会社員・50's)2018/09/14 00:39:13

グッド・ドクター大好きです
なつみ先生のような人に絶対なりたいと思いました。キャストの方がみんな大好きでした

(りあい・女・高校生・10's)2018/09/14 00:38:45

感動をありがとう!
毎週放送されるのを楽しみにして見てました。毎回見るたび泣いてました。先生たちの言葉にうん、うん!と気持ちが晴れやかになります。子供に対しても、今までもこれからも思い出を大切にしようと思います。グッドドクター大好きです!

(心虹・女・会社員・30's)2018/09/14 00:34:45

すべてを見て
僕はまだ将来の夢が決まっていませんでした。でも、グットドクターを見て小児科医のような人の人生を変える職業に就きたいと思えました。

(鎌倉40・男・高校生・10's)2018/09/14 00:30:22

ありがとうございました!
初回から欠かすま観てました!本当に素敵なドラマをありがとうございました!こんな病院&スタッフさんが日本中…ぃゃ…世界中にたくさんあればいいなぁ…と、思いました。ぜひ、続編もお願いしたいです!

(aoi・女・主婦・40's)2018/09/14 00:30:04

感動をありがとう
毎週グッドドクター楽しみにしていました。息子は高校生頃に精神的に辛い時間を家で過ごしていました。その時初めて自閉症スペクトラムと言う障害の疑いを言われ、うつ病で過眠症のため何故こうなったのかいろいろ勉強しました。確定診断は無かったのですが、本人も少し傾向を自覚し、コミュニケーションはたまに場を読まない言動もあります。高校も留年、そのあとも大学入試をする準備をおいて今は大学院に通えるまで良くなりました。これから先就職して、その人間関係でまた上手くいかなかったらと心配しています。自閉症スペクトラムの傾向を持ってることは、自覚しても時には人に不愉快なことも言ってしまうことに周りの人達がわかって頂けたらと思ってしまいます。この作品は見る人を温かくしてくれました。観た方のメッセージもいろいろ作品をみていらっしゃるのも読ませて頂き、作品の与える影響、感動を共用して、とても良いと思いました。湊先生、夏美先生、高山先生、たくさんの方、ありがとうございました。続編も期待したいです。

(マンチカン好き・女・その他の職業・50's)2018/09/14 00:27:28

素敵な人間ドラマでした
テレビをたまたま点けていたらこのドラマに出会いました。はじめは湊先生だけが変わっていってよい医者になる医療ドラマだと思っていましたが、彼の熱意が周囲に伝播してそれぞれがグッドドクターになっていく様は見ていて心動かされました。素敵な作品をありがとうございました。

(にゃんころ・女・大学生・20's)2018/09/14 00:22:30

すごく感動しました。
1話から最終回まで全てリアルタイムで見させて頂き、感動させられ、毎回涙流しながら見させて頂きました。自分の父も8年前に移植をし、命を繋いで頂きました。移植するまでにドナーの方やそのご家族の方、先生方の懸命な判断、葛藤されてる様子が凄く心打たれました。「命」という尊さを改めて感じさせて頂きました。昨年より私も看護師として働かせて頂いており、同じ医療従事者として、多くの方の命にこれからも向き合っていく大切さ、勇気を頂きました。ありがとうございました。ぜひ、第2シリーズも期待しています!

(さーや・女・その他の職業・20's)2018/09/14 00:16:44

続編お願いします
続編マジでお願いします!あと、いよちゃんも今後出演してください‼お願いします

(グッドドクター大好き・男・中学生・10's)2018/09/14 00:15:31

湊ロス
とうとう終わってしまいました、、、(涙)10話が始まるまで、見たいと、思う反面今日が来るのが嫌な思いもありました、明日から何を楽しみに過ごせば良いのか、、、賢人君の演技のうまさに圧倒されました、とても可愛かったです、湊の笑顔は天使の笑顔でした、シーズン2楽しみに待ってます、演者、並びにスタッフの皆様、素敵なドラマをありがとうございました

(ヒロミ・女・個人事業主・50's)2018/09/14 00:14:09

お疲れ様でした☺
素敵なドラマをありがとうございました☺最初は湊先生を受け入れなかった先生方、患者さんのご両親が、湊先生の一生懸命な所や優しさを見て徐々に受け入れる姿に毎週涙してました。また東郷記念病院の先生方に会わせて下さい!スタッフの皆さん、出演者の皆さん、本当にお疲れ様でした!

(あーさん・女・高校生・10's)2018/09/14 00:14:07

親子の会話を深めてくれた作品
終わってしまったんですね・・さみしいです。全話、リアタイで親子で見ることができました。(それから、自分一人で、もう一度噛みしめながら見直していました。)毎回、心に残るセリフがあって、考えさせられるテーマがあって、小学6年の娘と医療のこと、登場人物の気持ちになどについて話すのが恒例となっていました。この夏、一番の番組でした。ありがとうございました!血縁者の障害のことや、私自身の持病のことなど、まだ幼いからと、説明してこなかったのですが、これを機会に、少しずつ、伝えていこうと決心がつきました。良いドラマを親子で観ることができて、すごく感謝しています。また、心に残るドラマをつくってください。期待しています。

(2児ママ・女・会社員・50's)2018/09/14 00:12:21

ぐっっどドクター
マジでありがとうグッドドクター。

(富士・女・個人事業主・20's)2018/09/14 00:02:15

考えさせられます…
私も病気を患っています。病んでいた時期もありますが、今生きられてることに日々感謝。今できることを大切にしたいと思います。

(あい・女・その他の職業・20's)2018/09/13 23:56:36

最終回ほんとうに感動の舞でした!
撮影お疲れ様でした!最終回ほんとうに感動しました!泣かない人はいないと思います!改めて命の大切さを知りました。全国に病と戦っている人がいること。そしてそれを毎日乗り越えて今も頑張って生き続けていること。臓器提供をすることで、その子の身体の一部が誰かの身体の一部として生き続けること。たった一瞬の出来事で残り少ない命になってしまい、でもそれが誰かの役に立つのならば、私自分自身がそうなったとしたら臓器提供をしてあげたいです。どんな病でも頑張ってその病と戦い続け、笑顔でいる子供たちを見てすごく、勇気づけられました。この世には色んな病気があり、どの病気も立派な病気ですが、でもそれを治せるのは医者しかいません。そんな病気を治して希望を持たせてあげれることはやっぱり医者はすごいです。グッド・ドクターです。自閉症を患いながらも立派な小児外科の医師になれることをこのドラマを見て知りました。新堂先生の強い意志と、すべての子供たちを大人にしてあげたいという気持ちがとても伝わりました。そんな新堂先生を陰ながら支える医院長の最後の「医者でいる限り勉強しなければならないことがある」という言葉にすごく意味が深いと思いました。高山先生も新堂先生のことを受け入れてもらえて良かったと思います!高山先生の手術の腕前にはすごく感心したし本当に素晴らしいと思います!瀬戸先生の優しさや、どんな病の子供でも、治療法を見つけて助けてあげたいという心強さに感心しました。どんな病気を患っても、頑張って生き続けようとする子供たちから勇気を貰うことが出来ました。1話から10話まで、本当に涙溢れる感動する物語でした。私は今、医師を目指しています。将来は小児外科の医師になりたい!と思うようになりました。誰かの役に立てれば、子供たちの命を救えるならば。私はその為に努力していきたいです。今この1分1秒を大切に生きていきたいと思います。本当ににありがとうございました!撮影お疲れ様でした!最後に、すべての子どもが、大人になれますように。

(みさ・女・中学生・10's)2018/09/13 23:49:43

出演者全員良かったです!
我が子も自閉症で、時間と余裕が無い中、これだけは欠かさず毎週見ていました。出演者一人一人全員が本当に素晴らしくて、心に残る人生で1番のドラマです。グッドドクターロスで、もっと見ていたかった、また会いたい、その後も見たい、と願うばかりです。なんで藤木さんは、最後グータッチをしなかったんだろう…が知りたいです。最後に湊先生が胸の扉をノックして、上野さんとおにぎりを食べるシーンが見られて、ホッとしました。喜劇王の柄本さんがあんなにすごい演技をしていて、感動しました。賢人君、上手いし可愛いし最高だったよ!皆様一人一人伝えきれないくらい良かったです。どこかに実在するんじゃないかって思ってしまうくらいのめり込みました。グッドドクターのドラマと、出演者・スタッフの皆様、本当にありがとうございました。お疲れ様でした。この思い、いつまでも大切にします。

(kozucafe・女・主婦・40's)2018/09/13 23:46:39

映画化をのぞみます!
すべての子供を大人にしたい。湊先生が言う言葉、心に響く…。ストーリー、出演者の方々、本当に素敵でした。今回のドラマで終了しないでください。続編、映画化お願いします。

(usagi50・)2018/09/13 23:44:15

十人十色のグッドジョブ!
伊代ちゃんの手術、無事に終了して、元気になって、本当に良かったです。今回は、チーム高山の技術力、瀬戸先生の真摯な対応力、湊先生の思いやり、ドナー家族の決断等、様々な人の力の結集が良い結果を生んだと思います。理事長の勇気ある決断、副理事長の改心もあって、小児科は存続するようなので、是非、続編を希望します。高山先生が、湊先生のグッドジョブをグーを握りながら、拳を交えなかったことは、クールで少しシャイな高山先生らしくて良かったです。

(十人十色・女・会社員・30's)2018/09/13 23:43:57

とうとう最終回!
毎回、楽しみにしてました、とうとう最終回!毎回、感動、感涙!キャスト、ストーリーとても心温まるドラマでした!こんな素敵な小児病棟が?あるのか?病も、ハートも、治してくれる!素晴らしいドラマでした!パート2も是非期待します!

(ブタネコ・女・主婦・50's)2018/09/13 23:43:43

たくさんの感動をありがとう!
毎週欠かさず見てきました。胸を打つ、考えさせられることばかりで、涙が止まらないドラマでした。湊ばかりでなく、周りも共に成長していく姿もとても感動的で素晴らしかったと思います。またぜひ、続編でさらなる湊の成長を見ることができたら嬉しいです。3ヶ月間、たくさんの感動と素敵な時間をありがとうございました。

()2018/09/13 23:39:23

素敵なドラマをありがとうございました!
「グッドドクター」とうとう最終回が来てしまいました(TT)毎回号泣の本当に本当に素敵なドラマでした。特に今日は序盤から泣きっぱなしでした。現場での本当にリアリティのある、考えさせられるドラマでした。実際に病気と闘っている子供たち、それを支えている家族、病院の方々、このドラマをきっかけにそうゆう人たちの気持ちも考えることができ、小児外科医を目指す人たちが増えることを願います!そして、自閉症などの発達障害の人たちにも理解が増え、そうゆう人たちが生きやすい世の中になって欲しいとも願います!賢人くん、藤野Pさんはじめ、制作者の皆さま、本当にお疲れ様でした。素敵なドラマをありがとうございました^^続編がありますように。

(いおっち・女・主婦・40's)2018/09/13 23:35:30

続編
毎週湊先生がピュアな気持ちで患者さんに接してるのをみてこんな先生ほんとにいたらいいのにって子供を助けたい気持ちが伝わってきました続編是非お願いしますまた湊先生がさらに成長したところを観たいです

(4兄弟まじ・女・その他の職業・40's)2018/09/13 23:34:12

本当に本当に素晴らしいドラマでした
1話からずっと逃さず見ています。全話泣いていました。命の大切さと家族の愛、いろいろ気付かされる作品でした。本当に素晴らしいものでした。ありがとうございました、そしてお疲れ様でした。

(ジョン・女・高校生・10's)2018/09/13 23:33:41

最終回。
リアルタイムで見られました(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́⌑ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)毎回、号泣で観てました!息子が自閉症、同じ母親の視点で見ることが多く、色々考えさせられるドラマでした。先週、ちょうど私も体調悪く、息子にイライラしたり中々向き合えることができず…そんな息子は、ストレスからかちょっと痩せてしまい…心配しましたが、何とか私も体調回復。様子が気になって、いっぱいスキンシップしてあげたら、笑顔になり食欲も回復。今では、モリモリ食べます!母親、父親が笑顔でないと、子供は元気が出ないんだなーと痛感。入院中のお子さんもきっと大人達の笑顔が助けられてるんだろうなーと思い、皆同じなんだなーと思いました。病気だろうが、元気だろうが、しっかり笑顔で明るく接すれば子供も穏やかに過ごせるのですね😊💕いいドラマでした!感動をありがとうございます。

(幸ちゃんママ・女・主婦・30's)2018/09/13 23:33:03

感動しました!ありがとうございました!
さいご、ドナーとしてみさきちゃんが亡くなってしまいとても悲しい気持ちになったけれど、伊代ちゃんの肝臓として生きていってくれることに少しほっとした気持ちになりました。また、最後に高山先生が東郷先生を下の名前で呼んだ時ほっとしました。私は、賢人くんと、演じている湊先生が大好きです!このドラマのおかげで一週間を頑張ることが出来ました。母も私と一緒に見ていましたが、毎回号泣でした。最後に、皆さんお疲れさまでした。ゆっくり休んで体調に気をつけてください。そして、グッド・ドクターseason2あったらいいな…あって欲しいな…と思っています。season2じゃなくても、映画や続編というかたちでも良いので、またやってほしいです!素晴らしい、勇気を与えてくれるドラマをありがとうございました!

(みくりんご・女・中学生・10's)2018/09/13 23:32:36

終わっちゃったよー
小児の臓器移植辛い内容でしたがみさきちゃんの両親の気持ちと提供される側のいよちゃんの気持ちに涙が出てきました。湊先生と瀬戸先生のロマンスももっと見たかったなー!高山先生が湊先生を認めてくれたのも感動でしたがこれからの関係も見ていきたいので是非続編をお願いします!間宮先生!最高です!病院のその後も気になるので是非続編をお願いします!グッドドクター最高でした。暖かな内容に癒されました!お疲れ様でした。

(鈴虫・女・その他の職業・30's)2018/09/13 23:31:59

新堂先生、沢山の感動をありがとう!
幼い少女の臓器提供、そして臓器移植の意義がよく描かれていたと思います。あの姉妹と少女、その家族、そして医師を、今回も見事にハートフルな心で繋いだ湊先生は、病気を治し、患者を救うだけでなく、周りの皆んなを一つにすることができる、人を惹きつける魅力に溢れていると思います。外科医としての優れた知識でオペ中の窮地も救い、常にピュアな新堂先生、あなたはまさにグッドドクターです!高山先生、瀬戸先生をはじめ、小児外科チームの先生方、皆さんグッドドクターだと感じます。是非、是非、続編かスペシャル、映画化を、強く希望します!終わってしまってすごく淋しいです。

(ラビット・女・30's)2018/09/13 23:31:52

【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。