何度観ても泣いちゃう。
リアルタイムで観て泣き、録画を観て泣き、またもう一度観て泣き。。。一度目より二度目、二度目より三度目、、そして、思い出してまた泣けます。賢人くんの自然な演技とあまりにもピュアで可愛い姿が感動的で、ストレートに胸に響いて。もう涙腺が大変なことになってしまってます。これからどうなるのかとてもとても気になります。湊先生には幸せでいてほしい。湊先生、がんばってね。

(桜子・)2018/07/15 20:32:12

多くの人に見て欲しいドラマです。
主人公が、高校生の息子と同じ自閉スペクトラム症ということで、見入ってしまいました。手の動きや落ち着きのないところとか、実に症状をよく捉えていて、主人公のまっすぐな言動、周囲の人に理解してもらえないもどかしさ、息子と被って涙が止まりませんでした。自閉スペクトラム症のことを世の中に理解してもらえるドラマだと思いました。ドラマを通じて、発達障害を偏見な目で見るのではなく、応援してくれるようになることを願っています。

(40代母・女・会社員・40's)2018/07/15 20:17:30

感動しました❗
湊先生素敵です。他の先生みたいに出世とか保身とか頭になくただ純粋に救いたいだけなんですね。謝罪したまさき君のお母さんに「大丈夫です。僕は他の人と違います。慣れてます」と言うセリフを聞いた時あぁ彼はずっとそういう偏見を受けてきたんだなぁ。慣れざるを得なかったんだろうなと思いました。来週からも楽しみです。

(HIROMI・女・会社員・40's)2018/07/15 20:03:28

最高でした!!
最初の浩太君の応急処置をする新堂先生、とてもかっこよかったです。2話も楽しみにしています。撮影がんばって下さい!!

(ぽんずれもん・女・中学生・10's)2018/07/15 18:28:40

乗り越えて
ドラマでのセリフ差別等感想ありましたがこれが医療の場に限らず現状です。フジテレビ攻めてるなと思いました。うちのこどもは自閉症です。だからこそいろんな困難をへて共生する姿を続けてドラマを見て色んな勇気をもらいたいと思います。頑張れ湊。

(まさこ・女・その他の職業・40's)2018/07/15 17:49:44

一人でも多くの命を救いたい。
久しぶりに泣きました…。最近、病気で祖母を亡くし、このドラマをみて祖母が入院していた時のことを思い出しました。「一人でも多くの人を助けたい。」そう祖母の主治医の先生が言ってくれたことが何より良い言葉だと思ったのを覚えています。賢人くんの演技力に感動しました。賢人くん演じる湊先生が患者さんを笑顔にしていってほしいです!!

(ももか・女・高校生・10's)2018/07/15 17:34:34

次回が楽しみです
山﨑賢人さんの演技が素晴らしかったです。素晴らしすぎて、泣けました。何で受け入れてもらえないのか?それでも初回の患者さんの親に解ってもらえて、ホッとしました。

(峰不二子母・女・会社員・50's)2018/07/15 16:27:26

これから楽しみです。
小児医療の大変さが良く解りました。小児科存続や小児科医を育てる為に税金を使って欲しい。自閉症の湊先生があんなに人の事を考えられたり、コミニケーションがとれるのは、産まれた時から守ってくれたお兄ちゃんと、湊先生の才能と希望を開花させてくれた病院長の支えがあったからかなと思いました。そのあたりもドラマの中にあったらいいなぁ。

(けい・女・主婦・50's)2018/07/15 15:00:29

自閉症の親です。
自閉症とゆう子が、こうゆう子だと少しでも多くの人が知っていただいたら嬉しいです‼️もっともっと自閉症の子が幸せになれる社会になるといいなぁ~

(りーまま・女・主婦・30's)2018/07/15 13:51:39

素直に泣けました…
賢人くんが、出演するので観ました!我が夫婦には子どもがいないので賢人くんみたいな息子がいたらな、っておもっていて。湊先生が、病気の子のママに「かわいそうなのは、病気であること、“かわいそうな子”ではない。治療に耐えるとっても強い子」と話すシーンがとてもぐっときました。そして、終始、湊先生が健気です。第2話の予告だけでも、心に来ます。必ず観ます!

(咲空のママ・女・その他の職業・40's)2018/07/15 13:34:37

自閉症のある子どもたちやその家族への認識がより良くなった社会へ
様々な障害のある子どもたちを診ています。偏見や周りの人の無知が原因でコミニケーションが上手くいかなく本人は苦しんでいるのがわかります。このドラマはそのことが良く表現されていると思います。涙を流しながら観ました。強いメッセージのあるドラマだと思います。自閉症のある子どもたちやその家族への認識がより良くなった社会になる事を心より願います。

(Go・男・その他の職業・40's)2018/07/15 06:16:10

何回も見ました。
最近、少し鬱状態ですが、このドラマに励まされています。主人公は自閉症を持ちながら医者を目指すその強さは何なんだろうと思いながら見ています。一話で好きなシーンは手術室に連れて行く時、ベッドを移動するカチャって音。スイッチが入った、切り替わった瞬間。ドラマなどはあまり見ませんがこのドラマは見ようと思います。山﨑君の演じる港役も素敵ですが、子供の母親役の方、物凄く自然で涙が出ました。素晴らしかったです。これからも楽しみにしています。

(大人になりきれない・女・その他の職業・40's)2018/07/15 04:07:40

衝撃を受けました。
保育を志している学生です。友人の間で、今後の将来のためにも絶対に見るべきと勧められて、FODで拝見させて頂きました。子どもの気持ち、親の気持ち、障がいを持っている方の気持ち。細やかに描かれており、開始から終わりまでずっと号泣していました。病気が、障がいがあるから、とその個人を見るのではなく、その人自身を見ることがどれほど大切で、どれほど困難なことか。たくさんの人にオススメして、まあるい暖かな社会になればいいなと思いました。とにかく今後の展開も楽しみです。

(おしずどん・女・大学生・10's)2018/07/15 01:49:21

毎週観ます!
2歳の息子は病気などは今のところなく元気に育っていますが、同じ湊という名前で何だか親近感がわいています。第一話から号泣でした。ランドセルからまさきくんの大好きなウルトラマンの絵がたくさん出てくるのかなと思っていたら(湊先生が描いてくれて)まさかお母さんの誕生日の絵だったとは…毎週涙なしでは観られないドラマになりそうです!次回も楽しみ!

(れんみーママ・女・会社員・20's)2018/07/15 00:50:12

勇気付けられました
私も自閉スペクトラムを持っています。周りの偏見はやはりあって、仲のいい友達にもカミングアウトはしてません。「もう慣れました」と言える湊がすごいと思えたし、私も頑張って夢の社会福祉士になろうと思えました。ありがとうございます。これからも楽しみにしています!!

(げたちま・女・大学生・10's)2018/07/15 00:31:51

湊くんを抱きしめてあげたい。
賢人くんの人としての存在のキレイさがとても活かされていて、心が洗われる素晴らしいドラマに出会えました。ありがとうございます。湊くんがあまりにも可愛くて健気でいい子なので、ギュッと抱きしめてあげたくなりました。どうか湊くんが周りからはやく認めてもらえますように。笑顔でいられますように。毎週応援しながら観ます。賢人くん、キャスト、スタッフの皆さま、心から応援してます。

(すみれ・)2018/07/15 00:25:46

男の子のお母さんの気持ちに号泣しました。
私の息子も4歳の時に、小児難病にかかり、入退院をしながら幼稚園時代を過ごしました。ウルトラマンが大好きで、今年一年生になりました。なので、とても感情移入してしまって。声をあげて泣きました。どうして、健康に産んであげられなかったのか。お母さんのあの台詞は、病気の子供をもつ母親ならどうしても考えてしまうことです。どんなに周りに慰められても、そうじゃないと頭ではわかっていても、それでもやっぱりどうしても、この考えは頭から拭えないし、一生思っていくことなんだと思ってます。可哀想な子じゃない。湊先生の言葉、力強く感じました。来週も楽しみにしてます。

(くらら・女・主婦・30's)2018/07/15 00:16:54

優しい気持ちになれるドラマ
湊がサヴァン症候群で医学知識があるだけではなく、それよりも根っこにある優しい気持ちがあったから患者や家族を癒すことが出来た・・という事をとても大事に描かれていて素晴らしかったです。2話以降もそんな話を期待しています高山先生、何かありそうですがつらく当たりすぎてつらいです早く信頼関係が築けるといあなぁ

(さと・女・主婦・40's)2018/07/15 00:05:41

面白い!!
湊に皆つらくあたりすぎだよ、優しくしてあげてって感情移入するほど面白いドラマです。

(さい・女・会社員・30's)2018/07/14 23:34:31

涙があふれて…。
第1話の予告から山﨑君の役に入り込んでいる姿に涙があふれていました。私の娘も、障害を持って産まれて、今も小児外科に通っています。湊先生の、母親への言葉に励まされたり、時には自閉症である湊先生が、我が子の様に愛おしく感じます。それも、山﨑君の演技力があればこそだと思います!2話も楽しみにしています。キャスト&スタッフの皆さん頑張ってください!

(なっちゃん・女・フリーター・50's)2018/07/14 22:25:42

2話が待ち遠しいです。
医療ドラマはあまり得意ではないのですが初回を観てなんて良いドラマなんだと思いました。初回から感動しました。来週が待ち遠しいです。

(ぽん・女・フリーター・20's)2018/07/14 22:12:28

がんばろうと思えるドラマです!
私は賢人くんのファンで、とてもグッド・ドクター楽しみにしていました!!1話、めっちゃ感動しました!お母さんの誕生日に歌を歌うシーン、湊先生の優しさに泣いてしまいました😢賢人くんの演技にも感動してしまいました😢本当に温かな気持ちになれるドラマですね*

(つむぎ・女・高校生・10's)2018/07/14 21:31:25

こんなドラマ初めて!
ほんとに、いいドラマだと思います!今までこんないいドラマはなかったと思うほど第一話で大ファンになりました!山﨑賢人君の演技かほんとに凄い!毎回楽しみにしてます!!自閉症という難しいテーマですが、皆に分かりやすい、そして考えさせられもするすごいドラマだと思います!キャストのみなさん頑張ってください!

(ほーしゃん・女・高校生・10's)2018/07/14 21:26:30

かわいい👍
マサキくんのさびしそうな背中と気を失う所、きゅうっとなりました。湊せんせいにウルトラマン描いてもらう所はすごい無邪気でかわいくて癒されたし。間宮せんせいのちょっと崩れかかったようにしているインテリな感じにも笑えて面白いですし、湊せんせいの言ってる事もすごくいいですよね。かわいそうな子じゃなくて強い子だっていう所とか。次回も早く観たいです(^^)

(すいか・女・その他の職業・50's)2018/07/14 21:24:07

見て良かったです。
丁寧に堅実に創られたドラマでしたね。そして、映像がキレイ。戸次重幸さんのファンなのですが、確かに人望は足りないかもしれないけど、憎めない感じが良かったです。湊くんは、いわゆるデリカシーに欠けるところもあるのかもしれませんが、その優れた記憶力ゆえ他の人達が見落としがちなささやかな事実もすくい上げ、結果的に、それが子供や親御さんの信頼に繋がる。そのプロセスも細やかに描かれていましたね。それにしても、小児外科は保育士さんも兼ねるようなお仕事なんですね…。激務なのが想像出来ます。ドラマの今後も楽しみですし、現実の小児外科で闘う子供達がひとりでも多く救われる事、医師や看護師さんの努力が報われることを願います。

(アセロラ・女・会社員・30's)2018/07/14 21:18:13

思わず泣いてしまいました、、、
最初はただ単に面白そうだなという気で見始めましたが見ているうちに涙が出てきました。今後物語の展開がすごく楽しみです。毎週の楽しみになりそうです。

(ばむ・女・高校生・10's)2018/07/14 20:28:47

共感できます。
私も、自閉症スペクトラムなので共感できるところがあります。とっても泣けます。演技が自然で、とってもわかりやすいです。違和感がないです。

(自閉症のとある女の子・女・中学生・10's)2018/07/14 19:34:44

号泣しました
まさきくんのママや、周りのドクターになかなか認めてもらえないなか、主人公が自分なりに一生懸命な姿、それから高山先生のあまりにも自閉症に対する理解のなさ、ドクターなのに何で?と気持ちが自然と入り込んでしまい涙がとまりませんでした。始まる前から凄く楽しみにしてて、期待してたのですが、期待通りで凄く良かったです早く二話が観たくてたまらないです久しぶりに、感動する番組でしたキャストの皆さん頑張ってあ、看護師の樋口さんいい役してましたね

(どんさん・女・主婦・40's)2018/07/14 18:04:28

涙、なくしては。
私にも自閉症の娘が、いるので、ミナトの気持ちが良くわかります。そして、自閉症だから。何も出来ないと周囲が、決めつけてしまうことも。でも、障害があっても人の気持ちは、感じることが出来るのです。次回も必ず。観ます!

(グーフイー・女・主婦・50's)2018/07/14 18:01:10

山﨑賢人くんと浜野謙太さんへ
好きな人がいることコンビ二人出てるんですね好きな人がいることもおもしろかったですようちの弟桐谷美玲ちゃんが好きみたいですうちのお母さんは三浦翔平です自分は賢人くんと野村周平くんです

(だいち・男・会社員・20's)2018/07/14 17:51:06

さいこう!
自分の経験と重なり色々な思いがこみ上げてきました。小児医療に関わる夢を持った今、改めてこの夢を持ったことを嬉しく思う反面、覚悟が必要だとつくづく思います。狭き門であり苦しい職業であるのでぜひもっともっとたくさんの人がグッド・ドクターをみて理解が広まるとうれしいです。私は毎週木曜が生きがいになりました!これから楽しみにしています。湊先生、がんばれ!!!

(もずくと酢昆布・女・高校生・10's)2018/07/14 16:28:36

高山先生
高山先生の熱い想いを早くドラマに反映させて下さい藤木直人さんはあったかい優しい素敵な俳優さんです。頑張ってください!!高山先生を応援しています

(あずき・女・会社員・40's)2018/07/14 15:51:28

心にしみた言葉
私は全ての子供が大人になれますようにと書いてあった場面をみた時、本当にそうだなと思いました。不慮の事故で兄をなくしたことは、本当に辛いですね

(ぴんく・女・その他の職業・10's)2018/07/14 15:13:50

視聴決定です
韓国版観てた物です初回観て予想を上回る出来でした。泣きました。湊くんのピュアさになんか久々に感じた感情が自分の中にあり、新鮮でした。賢人君この役少し冒険かな?と不安視してた自分が恥ずかしいです。響きました。スタッフの皆さん猛暑続きますが、頑張って下さい。

(かな・女・会社員・40's)2018/07/14 14:24:41

学校で話題です。
グッドドクターが始まったとき、学校で、みんな見ていました。話題だったので見てみたらすごく感動しました。特に「すべての子供が大人になれますように」と言う言葉がすごく感動的でした。次回も、楽しみです。

(五十市っこ・女・小学生・10's)2018/07/14 14:07:06

応援しています。
自閉症スペクトラム人たちは、見た目は、普通という表現が適切かはわかりませんが、普通で、でも少しだけ言動や感情が常識と言われるところからはずれていて、それゆえに変人、KYと言われるなど苦労している方がたくさんいらっしゃると思います。そんな人たちがが理解してもらえるきっかけになったらいいなと期待をこめてこのドラマを見ていきたいなと思っています。応援しています。

(花子・女・その他の職業・30's)2018/07/14 13:16:55

感動
親に進められ、見てみましたが、もう、感動しまくりでした。私は、あまり、泣かないんですが、泣いてしまいました。山﨑くんの演技もうまいし、物語がちゃんと見えていて、見てて、話がスーッと入ってきます。これからも、見て、泣いていきたいと思います笑っ頑張って下さい。

(らぶら・女・高校生・10's)2018/07/14 13:06:59

演技が、、、
心にグッとくるシーンばかりで、ハンカチなしでは見られないドラマでした。賢人くんの演技に引き込まれて行きました。初回でこんなに面白いなんて、これからが楽しみです!

(ちゃぼ・女・会社員・20's)2018/07/14 10:34:51

勉強になります
自閉症のお医者さんと言う斬新な設定ですが、特異な能力を社会に活かすと言う、とても貴重な内容だと思います。

(アイキング・男・個人事業主・50's)2018/07/14 09:28:22

とても感動しました
すごく考えさせられるドラマでした!このドラマを見てより医療関係の仕事に就きたいと思いました😁やっぱり、人を助けることは大変ですが、とてもやりがいがあると思いました!山﨑賢人君の演技もとても上手く、たくさん泣いてしまいました😭これからがとても楽しみです!大変だと思いますが、お体に気をつけて皆様頑張ってください💪応援しています!

(千浪・女・高校生・10's)2018/07/14 09:03:23

湊に心打たれました
賢人くんは大好きですが、ここまでのお芝居が出来るとは…脱帽でした。いい意味でショックでした。ひたむきにコツコツやってきた証ですね。これから先まだまだ長いと思いますが頑張ってください。応援しています‼

(けいけいけんと・女・会社員・30's)2018/07/14 05:02:44

見応えあり!!演技も素晴らしいです。
保育士として働いていた時、自閉症の子を担任したことがありました。目で見てわかる身体的な障害ではない分、周りの子から一目置かれるような存在。私自身どう接するべきか悩むこともたくさんありました。そしてドラマを見てそのことを思い出しました。自閉症の対人関係を築く難しさ、でもいいところもある。またドラマ内で自閉症が美化されすぎず周りから嫌がらせを受けるシーンなどすごくリアリティがあり逆によかったです。

(ロンモカ・女・主婦・30's)2018/07/14 01:49:03

大好きなドラマになりました
私は5歳の息子を持つ母親です。子供に関係しているドラマだと知り、見てみようかなというくらいの軽い気持ちで見始めましたが、とても、すごく心に響く内容で、終始涙を流していました。サヴァン症候群について詳しいわけでも無いですし、自閉症の事もあまり分かりませんが、障害を持っている方の毎日が楽しいといいな健常者と何ら変わらず仕事に就いたり、好きなことをしたり、湊くんみたいに子供を助けたいって思えて、それを仕事に出来ているといいなと感じられるドラマでした。毎週木曜楽しみです!!

(かあちゃん・女・主婦・30's)2018/07/14 01:13:08

来週も見ます
私の子どもも自閉症です。といっても湊先生とは違って重度の知的障害があります。今回自閉症の医師が主人公と知り見てみようと思いました。これから湊先生がどんな医師になっていくのか楽しみです。藤木さんが賢人くんを突き飛ばすシーン、つらかったです。藤木さんに何か仕返ししたいくらい腹がたちました。1話からはまってしまいました!

(あい・女・会社員・50's)2018/07/14 00:46:49

来週も楽しみです
自閉症を持ち、福祉職を目指す者です。サヴァン症候群の人なんてほんの一握りだ、とか、実際は発達性協調運動障害と言って不器用な人が相当な割合でいる、など、「ドラマだから」という部分は感じました。また、誰にとってもそうであるように、現実は理想論だけではなくて、障がいがあることで「なぜできないんだろう」と悔しい思いをしたり、夢と現実をすり合わせる中で何かをあきらめなければならないこともあります。それでも、自閉症=コミュニケーションが苦手=対人の仕事は不向き、という固まった見方を崩すような描き方をして頂ければ嬉しいです。そう、自閉症だって、心を通わせられないわけではないんです、と叫びたくなる一話でした。

(ユウ・女・大学生・20's)2018/07/14 00:19:49

勇気をいただきました!
今年6才になる娘がいます、娘はてんかんという病気で入退院を繰り返していました、いまは自分に合う薬が見つかり元気に幼稚園に通っています病院で過ごすうちに自然とお医者さんに憧れ、今年の七夕の短冊には、お医者さんになりたいと書いてありました!てんかんという病気を持ちながらお医者さんになれるのか私みたいな素人にはわかりませんがこのドラマを観て色々勇気をいただきました!娘にも観せてあげたいです!娘の夢が叶う日を願いながら次回以降も観たいです!ありがとうございます!

(夏のビーチ・女・主婦・30's)2018/07/14 00:08:49

観てて辛いですが…
我が子もサヴァンではないですが自閉症です。自閉症への偏見が観ていて辛いです。ただただ純粋なだけなのに…。でも今後の展開を楽しみにしています。

(ショコラ・女・主婦・40's)2018/07/14 00:02:14

来週も見ます
湊先生が可愛らしく、見ていて癒されます。まさと君のお母さん役の女優さん、素晴らしかったです。難しい題材の作品なので、賛否両論あるかも知れませんが、私は丁寧に作られていて嫌味が無かったと思います。来週も楽しみにしています。

(かにみそ・女・30's)2018/07/13 23:48:04

凄くよかったです
息子も湊先生と同じ2歳3ヶ月で自閉症スペクトラム障害と診断されました。まだ診断されて1ヶ月で不安がいっぱいありますが、湊先生のような暖かい心を持つ人に育ってほしいと思いました。そして自閉症が奇妙な目で見られることなく、もっと世の中の人に知ってもらえる機会になればと思います。これからも期待して見させていただきます。

(かこ・女・主婦・20's)2018/07/13 23:44:52

【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです。