2025.09.30更新
バラエティ・音楽
写真左から 山里亮太(南海キャンディーズ)、高嶋直子(「ビルボード・ジャパン」編集長)
10月1日(水) 24時15分~24時45分
フジテレビで昨年末に放送され、注目の界隈事情と最新のトレンドを紹介して反響を呼んだ「界隈×界隈 そっちナニ流行ってる?」(読み方:かいわいかいわい そっちなにはやってる?)の第2弾として、前回特に盛り上がりを見せた、「音楽界隈」にスポットを当てた『界隈×界隈MUSIC そっちナニ流行ってる?ネクストブレイクSP』(読み方:かいわいかいわいみゅーじっく そっちなにはやってる?ねくすとぶれいくすぺしゃる)を「国際音楽の日」でもある10月1日(水)24時15分~24時45分で放送する。
今回は、MC山里亮太が激動の音楽界隈の最新情報を探るべく、「ビルボード・ジャパン」に潜入調査!チャートから読み解くリアルタイムな音楽界隈トレンドはもちろん!今年も勢いが止まらないMrs. GREEN APPLE界隈や、“タイプロ”こと「timelesz project」、ラッパーでシンガーのちゃんみながプロデューサーとして加わったガールズグループオーディション「No No Girls」からデビューした「HANA(ハナ)」など、今や社会現象となっているオーディション界隈も深掘りする。
中でもMrs. GREEN APPLEとプライベートでも交流のあるMC山里がこぼした、大森元貴の楽曲制作の裏話には、ビルボード・ジャパン編集長も「やっぱりスーパースターですね」と驚きの声が…。さらに、そんな山里とこの番組の視聴者に向けて、Mrs. GREEN APPLEからのコメントも到着!来年の目標についての意外な宣言に山里は「気になりすぎる!」と興味津々!この番組でしか見られない最新情報を見逃すな!
Mrs. GREEN APPLE(写真左から 藤澤涼架、大森元貴、若井滉斗)
デビューから1年未満で「TikTok上半期トレンド大賞 2025」ミュージック部門賞を堂々獲得したCUTIE STREETに番組スタッフが直撃!飛ぶ鳥を落とす勢いの人気の裏話に迫る。デビュー早々ヒットを連発する彼女らに山里も「まだ1年目!?」と驚きを隠せず。さらに、ヒットを実感した瞬間について尋ねると、真鍋からは大学での赤面エピソードが飛び出すなど初々しい一面も。MC山里とアーティストの関係値が作り出す、この番組でしか見られない独占インタビューは必見だ。
CUTIE STREET(写真左から 真鍋凪咲、板倉可奈)
「本当に、これからの日本の音楽界隈がとんでもないことになるというのを今日知って、ワクワクが止まらないですね。ヒットのトリガーが正直3つあるんです。この3つを知ったら、それに当てはまる人を探せばいい。だから僕が言っちゃうと答えが出てしまうんで、ぜひ放送をご覧いただければと思います。アーティストにとっては“とんでもないヒットにつながるヒント”が見えると思いますし、これから音楽をやっていこうとする人はもちろん、“歌が好き”とか“音楽が好き”な方なら、この番組をみたことがきっかけで“自分がスターになれるかもしれない!”というチャンスのチケットを持っていることに、気付けることもあるかと思います。あと、印象的だったのは、Mrs. GREEN APPLEが僕にくれたコメントですね。ありがたく仲良くさせてもらっています(笑)」
「この番組を見ると音楽がより楽しめるようになるし、新しい才能に出会うチャンスが増えると思います!また、日本が新たに強い武器を手にしたような自信にもつながり、音楽業界がさらに盛り上がるのを感じてもらえるはずです。ぜひこれを見て、一緒に音楽をもっと好きになって、日本の音楽業界を共に盛り上げていけたらと思います!お楽しみに!」
1994年(平成6年)11月25日に「音楽文化の振興のための学習環境の整備等に関する法律」が制定されました。その中で、音楽を通じた国際相互理解の促進に資する活動が行われるように、10月1日を「国際音楽の日」と定め、国及び地方公共団体が「国際音楽の日」の趣旨の普及に努めることになりました。
堤 礼実(フジテレビアナウンサー)
掲載情報は発行時のものです。放送日時や出演者等変更になる場合がありますので当日の番組表でご確認ください。