NHK民放6局連動の環境スペシャル番組『最新技術でガマンしない! みんなが得する温暖化対策』

2025.09.18更新

報道・情報

国連SDGメディア・コンパクト キャンペーン「1.5℃の約束 - いますぐ動こう、気温上昇を止めるために。」

バディロケ 3チーム
高瀬耕造アナ(NHK)× 上垣皓太朗アナ(フジテレビ)【チーム万博】
後呂有紗アナ(日本テレビ)× 佐々木明子アナ(テレビ東京)【チーム海】
佐々木快アナ(テレビ朝日)× 日比麻音子アナ(TBSテレビ)【チーム再エネ】

NHK民放6局連動の環境スペシャル番組『最新技術でガマンしない! みんなが得する温暖化対策』

9月28日(日)10時5分~11時(NHK総合テレビ)

NHKと民放キー局(日本テレビ、テレビ朝日、TBSテレビ、テレビ東京、フジテレビ)は6局連動で、9月28日(日)に、1.5℃の約束キャンペーンの特集番組として『最新技術でガマンしない!みんなが得する温暖化対策』を放送します。
ことし観測史上もっとも暑い夏となった日本、熱中症や線状降水帯など命の危険の増加に加え、コメや野菜の生産などへの影響も大きく、加速する地球温暖化が私たちの暮らしを直撃しています。
今回で4年目となる国連「SDGメディア・コンパクト」加盟メディアによる気候危機を食い止めるための共同キャンペーン「1.5℃の約束 – いますぐ動こう、気温上昇を止めるために。」(※1)。その一環として放送する今回の環境スペシャル番組は、「みんなが得する温暖化対策」がテーマ。とかくネガティブでガマンを要求されがちな温暖化対策ですが、最新技術の力で明るい未来を切り開くさまざまなヒントを紹介します。
今年は、キャンペーン史上初めて、各局が2人ずつバディを組んで、一緒に温暖化対策の現場を取材しました。普段はライバル局同士でもあるアナウンサーたちの貴重なロケ先での対話もどうぞお楽しみに。また今回のキャンペーンのため、6局は共同で1分のオリジナル動画を新たに制作、公開いたします。一緒に、気候アクションに向けて、声を上げていきましょう。

環境スペシャル番組 出演アナウンサー
左から)NHK:高瀬耕造、日本テレビ:後呂有紗、テレビ朝日:佐々木快、TBSテレビ:日比麻音子、テレビ東京:佐々木明子、フジテレビ:上垣皓太朗

<取材概要>
▽暑すぎる夏!一石二鳥でお得な気候変動対策
▽TBS×テレ朝!夕方ニュースのライバルが太陽光発電の新技術を体験!窓がカギ?
▽日テレ×テレ東!海チームの取材はCO2を吸収する海を守るおいしくて役立つ究極の食材?
▽NHK×フジ!関西人バディが万博の脱炭素技術を目撃!CO2を空気から回収!オランダ館の再利用?
▽世界を襲う異常気象!氷に異変!科学者の警告
▽6人のアナウンサーの本音トーク!ポジティブなアクションへ

【番組概要】

1.5℃の約束 いますぐ動こう、気温上昇を止めるために『最新技術でガマンしない!みんなが得する温暖化対策』
<放送日時>
9月28日(日)10時5分~11時(NHK総合テレビ)
<出演>
≪環境スペシャル番組 出演アナウンサー(担当している主な番組)≫
NHK : 高瀬耕造アナウンサー(激突メシあがれ)  
日本テレビ : 後呂有紗アナウンサー(真相報道バンキシャ!)
テレビ朝日 : 佐々木快アナウンサー(スーパーJチャンネル)  
TBSテレビ : 日比麻音子アナウンサー(Nスタ)
テレビ東京 : 佐々木明子アナウンサー(ブレイクスルー)
フジテレビ : 上垣皓太朗アナウンサー(めざましどようび)

≪今回のバディロケ 3チーム≫ 
高瀬耕造アナ(NHK)× 上垣皓太朗アナ(フジテレビ)【チーム万博】
後呂有紗アナ(日本テレビ)× 佐々木明子アナ(テレビ東京)【チーム海】
佐々木快アナ(テレビ朝日) × 日比麻音子アナ(TBSテレビ)【チーム再エネ】
≪VTR出演≫
アルベール2世公(モナコ公国 国家元首)
ヨハン・ロックストローム博士(ポツダム気候影響研究所所長)
【今回の番組での環境への取り組み】

今回のスペシャル番組は出演者とスタッフで、グリーンメモと呼ばれるサステナブル・プロダクションへの意識を共有。LEDスタジオで収録、美術セットにバーチャル、リユース・リサイクル素材を取り入れ、番組後も活用できるものを選定し、環境負荷の低減に努めています。また今回もBBCが開発したCO2カリキュレーター(アルバート)を用いて、番組制作に伴って排出されたCO2の量を測定、番組でも紹介する取り組みを続けています。

【6局共同で、1.5℃の約束キャンペーンのための動画2025年版を制作】
9月18日(木)午後2時から、各局および国連広報センターのHPで公開しています。キャンペーンの主旨に賛同いただける方であれば、研修等でも自由にお使いいただけます。(著作権は6局にあります。営利目的の使用は禁止されています)
※ 国連YouTube(ステートメント動画 約1分) 
(15秒のショートバージョンが全国約60か所に設置されたLIVE BOARDのデジタルサイネージにて、9月23日(火・祝)~28日(日)まで配信される予定)
[URL]https://youtu.be/Wp08cU04V8A

【参考(※1)】 国連SDGメディア・コンパクトのキャンペーン
[URL]https://www.unic.or.jp/news_press/info/51435/
【環境スペシャル番組「1.5℃の約束」公式HP】

【配信】
TVerでも配信。<配信期間:9月29日(月)午後2時~9月30日(火)午後11時59分>

掲載情報は発行時のものです。放送日時や出演者等変更になる場合がありますので当日の番組表でご確認ください。