『キャラビズジャーナル』

2025.08.09更新

バラエティ・音楽

MC・上垣皓太朗アナが番組グッズを初プロデュース!“取材する側”から“作る側”へ。番組1周年を目前に新たな挑戦!「とても豊かな時間でした」同期との絆も光る

上垣皓太朗

『キャラビズジャーナル』

8月10日(日)5時10分~5時40分

日本のみならず世界でも盛り上がりを見せるキャラクタービジネスに焦点を当てた専門番組『キャラビズジャーナル』<毎週(日)朝5時10分~5時40分・フジテレビほか>。MC・上垣皓太朗アナウンサーが業界のキーパーソンを訪ね、「キデイランド」や、「タカラトミー」、「セガ」など数多くの話題のスポットや企業の裏側に潜入取材してきた。

そんな『キャラビズジャーナル』が放送1周年を目前に番組初の公式グッズをリリース!プロデュースを手がけたのは、なんとMCの上垣アナ自身。7月16日(水)からフジテレビショップ「フジさん」台場店にて販売している。

これまで番組内の企画でグッズデザインを考案することはあっても、監修含め本格的にグッズをプロデュースすることになったのは今回が初めてという上垣アナ。そんな記念すべきグッズ製作の舞台裏を8月10日(日)の放送でたっぷりお届け!グッズ作りの楽しさと難しさを、上垣アナが体当たりでリポートしていく!

■アイテムの選定から、監修、販売当日まで!グッズ誕生の裏側に密着!

5月下旬、会議室での打ち合わせからグッズ製作プロジェクトがスタート!上垣アナは「アイテム選定」「デザイン制作・監修」「校正サンプル確認」など複数の工程を担当。実際に販売されている番組グッズを参考にするため、フジテレビショップ「フジさん」台場店にも足を運ぶ上垣アナ。ショップ内でさまざまなグッズをチェックしながら、『キャラビズジャーナル』番組グッズとしては何のアイテムを販売するか選定していく。

上垣皓太朗

上垣皓太朗

アイテム選定後は、いよいよデザイン案の制作に!2時間以上をかけ、スケッチブックに次々とこん身のデザイン案を描き上げていくも、購入者のニーズなどを考えるうちに、どのデザインを採用するかで迷宮入り!?上垣アナの手描きデザイン案をもとに、メーカーに正式なデザインデータを仕上げてもらい、再び考えることに。

左から)梶谷直史、上垣皓太朗

監修では、デザイン上にミスが無いかなどを細かくチェックしながら、最終的にどのデザインを採用するかいよいよ決定していく!考えすぎてなかなか判断のつかない上垣アナは、『GO!GO!チャギントン』<毎週(日)朝6時15分~6時30分>の収録を終えたばかりのフジテレビアナウンサー・梶谷直史を急遽呼び、グッズデザインに対するまっさらな視点での意見を聞く場面も。同期アナウンサーの絆が垣間見える。

真摯(しんし)な姿勢と独自のセンスで、未経験ながらも無事に自身がプロデュースする番組グッズの販売にこぎ着けた上垣アナ。完成したグッズについては、「多くのプロに関わっていただき、この世に生み出された商品なのだと思うと感慨深かった。グッズ製作を通して、1つのコンテンツが生み出される過程への敬意を、ますます抱くようになった」と、より一層番組への気合いも入った様子だ。

キャラクターライセンスビジネスをゼロから学ぶことができ、MC・上垣アナの取材力と個性豊かな人柄もあわせて楽しめる『キャラビズジャーナル』。グッズ製作の裏側は8月10日(日)朝5時10分から放送!どうぞお見逃しなく!

【コメント】
上垣皓太朗(フジテレビアナウンサー)

◆上垣皓太朗(フジテレビアナウンサー)
Q グッズプロデュースのオファーを受けた際の気持ちを教えて下さい。
「まさか私がグッズをプロデュースすることになるとは、と驚きました。とはいえ、これまでキャラクターを扱う企業への取材で“いかにグッズをつくるか?”のノウハウを教えていただいてきたので、それを生かして一生懸命取り組もうと思いました」

Q実際に製作された商品を見てのご感想を教えて下さい。
「多くのプロに関わっていただき、この世に生み出された商品なのだと思うと感慨深かったです。店頭で買っていただく瞬間にも立ち会えましたが、感謝の念がわき上がりました」

Qグッズ製作をする上で、一番大変だったところ・苦労した部分について教えて下さい。
「デザイン制作です。ああでもない、こうでもないと知恵を絞ってとにかく案を出しつづけました。最終的には、収録中にもかかわらず、カメラマンを含めたスタッフ全員で話し合いました。何にたどり着けばゴールかがわからないのが大変でしたが、とても豊かな時間でした」

Qグッズ製作を通して得た知見を今後の『キャラビズジャーナル』にどう生かしていきたいですか?番組1周年を目前に、改めて意気込みも教えて下さい。
「番組が開始されてからまもなく1年を迎えようとしていることに感謝しています。グッズ製作を通して、1つのコンテンツが生み出される過程への敬意を、ますます抱くようになりました。キャラクターを生み出した人たち、そのキャラクターを愛する人たち…と、人々の“群像”をお伝えできるのが、この番組の強みです。『キャラビズジャーナル』が、人とキャラクターの関係をいきいきと描く、充実した教養番組として信頼していただけるよう、これからも努力していきます」

【番組概要】

<タイトル>
『キャラビズジャーナル』
<放送日時>
8月10日(日) 5時10分~5時40分(フジテレビほか)
<出演>
MC:上垣皓太朗(フジテレビアナウンサー)
<スタッフ>
企画:鈴木桂人(フジテレビ)
総合演出:渡辺 資(クラフト)
制作協力:クラフト
制作著作:フジテレビ

掲載情報は発行時のものです。放送日時や出演者等変更になる場合がありますので当日の番組表でご確認ください。