『途切れた鉄路~米坂線復旧へ必要な覚悟~』

2025.08.11更新

報道・情報

第34回FNSドキュメンタリー大賞ノミネート作品(制作:さくらんぼテレビ)

列車が走らなくなり、線路に草が覆われるようになったJR米坂線

『途切れた鉄路~米坂線復旧へ必要な覚悟~』

<8月18日(月) 26時55分~27時55分>

被災した赤字ローカル線があぶりだした現実問題

2022年8月の豪雨で被災したJR米坂線は、今も山形県長井市の今泉駅と新潟県村上市の坂町駅の間67.7kmで運転見合わせが続いている。JR東日本は元通り米坂線の復旧を目指した場合、86億円の復旧費用と着工から5年の年月がかかると発表。また、JR東日本は単独での復旧は難しいと明らかにした。仮に復旧できたとしても、赤字路線を将来にわたり、いかに維持していくのか?巨額の復旧費の一部負担や今後の利用促進策が求められ「鉄路」での復旧を目指す地元に突き付けられている問題を探る。

ローカル線を守るために必要なこと

JR米坂線羽前小松駅の運営などを手掛けるNPO法人の江本一男理事長は、米坂線の復旧活動に汗を流している。復旧しても利用者が少ないことを理由に鉄路を失くしていいのか? 江本さんたちは米坂線の復旧を求める署名活動を皮切りに、米坂線を未来に残すため地域に住む自分たちが行動することが大切だとして、米坂線を残す活動を続けている。
一方、地方の足を残そうと懸命な努力を続けている鉄道会社。新幹線の並行在来線としてJRから切り離され、信越本線の一部を引き継いだ「しなの鉄道」。1997年に開業したこの会社は5年目で債務超過に陥った。「しなの鉄道」はJRから引き継いだ過大な設備の整理やJRからの出向社員のプロパー化を図り、人件費を大幅に圧縮するなど徹底的な経営改革を推進した。2005年度に黒字化を果たすなど、地域との共生にかじを切った鉄道会社を取材した。


JR米坂線 被災していない区間を走る列車

特定非営利活動法人 えき・まちネットこまつ 江本一男理事長

またJR陸羽東線が走る宮城県大崎市では、自分たちにできることから始めようと市職員にアンケートを実施。「陸羽東線で通勤できるか」尋ねたところ、3割近い職員が可能と答えを得た。大崎市では月に2回「公共交通通勤デー」という取り組みをスタートさせて、陸羽東線の利用率アップを進めている。さらに大崎市は陸羽東線の沿線に学校を設置し、列車を利用して学校に通ってもらう仕組みを整えるなど、路線の維持を目指している。
福島県の奥会津を走るJR只見線は、2011年の水害で鉄橋が流されるなど、大きな被害を出した。福島県や沿線自治体は地元負担を受け入れてJR東日本と復旧に合意。被災から11年後の2022年に運転再開を果たした。復旧にかけた地元の思いや、これからの只見線にかかせない地域の努力を取材。
こうした地元の覚悟が米坂線の復旧には不可欠で、米坂線の復旧と地方ローカル線に必要なものを探る。

コメント
ディレクター・松本要(さくらんぼテレビ 報道部)

「米坂線が被災してからおよそ1年がたった頃、復旧に向けた動きがあまり表に出てこないことが、この番組企画のスタートとなりました。JR東日本と沿線自治体は、2023年9月に“米坂線復旧検討会議”を立ち上げたものの、JRが“鉄道離れが進行した地域で鉄道事業者の努力だけでは利用者は増えず、地域の公共交通の課題”と指摘した点について、地元側はJRが納得するような方策が出せず、議論は滞っています。取材を始めると、地元で米坂線の復旧を呼びかける活動をしている人がいることがわかりました。米坂線を愛している人がいることを知り、その人たちの動きを報道しようと考えました。
一方、他のローカル線の取材もすることになり、米坂線と似たような豪雨水害で被災し、その後、復旧を果たした先行例のJR只見線を取材しました。その時、只見線にも鉄道愛であふれた人がたくさんいることを知り、このパワーが復旧の一助になったと感じました。只見線は米坂線よりも平均通過人数などの条件が悪いにもかかわらず、復旧を遂げたということで、米坂線の復旧を願う人たちの希望となっています。赤字ローカル線をどうするのか? 地域の交通はこのままでいいとは思いませんが、曲がり角に来ているのも事実です。この番組で、そうした動きやローカル線を取り巻く環境を描き出せればと思い制作しました」

【番組概要】

第34回FNSドキュメンタリー大賞ノミネート作品『途切れた鉄路~米坂線復旧へ必要な覚悟~』(制作:さくらんぼテレビ)
≪放送日時≫
8月18日(月) 26時55分~27時55分 ※関東ローカル
≪スタッフ≫
プロデューサー:佐藤武司
ディレクター・取材・撮影:松本 要
構成・編集:佐藤武司
CG:佐藤哲哉
音効:相田恵美子(サウンドリング)
MA:金 材泫(アートプラザ)
ナレーション:大場真人(青二プロダクション)
制作:さくらんぼテレビジョン

掲載情報は発行時のものです。放送日時や出演者等変更になる場合がありますので当日の番組表でご確認ください。