2025.08.07更新
報道・情報
バディロケ 3チーム(左より
高瀬 耕造アナ(NHK)× 上垣 皓太朗アナ(フジテレビ) 【チーム万博】
後呂 有紗アナ(日本テレビ)× 佐々木 明子アナ(テレビ東京)【チーム海】
佐々木 快アナ(テレビ朝日)× 日比 麻音子アナ(TBSテレビ) 【チーム再エネ】
9月28日(日)10時5分~11時(NHK総合テレビ)
今年も厳しい暑さが続いています。世界の平均気温は昨年、観測史上最高を記録、単年度として初めて産業革命前から1.6℃上昇し、気候危機が深刻になっています。
こうした中、NHKと民放キー局(日本テレビ、テレビ朝日、TBSテレビ、テレビ東京、フジテレビ)は6局連動で、国連「SDGメディア・コンパクト」加盟メディアによる気候危機を食い止めるための共同キャンペーン「1.5℃の約束 – いますぐ動こう、気温上昇を止めるために。」を展開しています。
4年目となる今年は、9月28日(日)午前10:05-11:00にNHK総合テレビでNHK民放6局連動環境スペシャル番組を新たな顔ぶれで放送するとともに(詳細は後日発表)国連キャンペーンが行っているSNSムーブメント『何もしないともっと暑くなる』に参加し、8月7日から3日間、6局がリレー形式でSNS発信を行います。今回、6局の連携を一層強め、初めて各局のアナウンサーが二人ずつバディを組んで、温暖化対策の現場を共にロケしました。 SNSリレーでは、この初公開映像も含めて投稿します。
フジテレビからは、入社2年目の上垣皓太朗アナウンサーが初参加。NHK・高瀬耕造アナウンサーと共に大阪万博会場でロケを行い、温暖化対策の新技術を取材しました。
私たちは、国連と連携して進めている「個人できる10の行動」※ の中から『声を上げる』というアクションに注目し、多くの方にこの問題に関心を持っていただきたいと願っています。ぜひ一緒に気候アクションの輪を広げていきましょう。
8月7日(木)14:00 NHK [NHK PR https://x.com/nhk_pr]
8月7日(木)17:00 TBSテレビ [地球を笑顔にするWEEK【公式】 https://www.instagram.com/tbsdgs/]
8月8日(金)14:00 テレビ東京 [テレ東アナウンス部(公式)https://x.com/tvtokyo_ana]
8月8日(金)17:00 フジテレビ [楽しくアクション!SDGs https://x.com/enjoyactionsdgs]
8月9日(土)14:00 テレビ朝日 [テレビ朝日アナウンサーズ https://x.com/announcers_EX]
8月9日(土)17:00 日本テレビ [グップラ【公式】Good For the Planet https://x.com/GFP_week]
●6人のアナウンサーからのメッセージは、上記の投稿をご覧ください。(それ以外のアカウントからの発信もあります)
SNS公開後、環境スペシャル番組「1.5℃の約束」公式HPでもリレー動画をご覧いただけます。
https://www.nhk.jp/p/ts/NWVLW4QQ3K/
※国連「個人でできる10の行動」
●国連のSNSムーブメントは、X, Facebook, Instagram, YouTube, TikTokなどのSNS上に #何もしないともっと暑くなる #1.5℃の約束の2つのハッシュタグをつけて行われます。いま行動しないと温暖化が加速し、もっと暑い夏になってしまうことを真夏の暑い時期に訴えるもので、国連が世界で気候危機を解決するために推進している「個人でできる10の行動」 https://www.unic.or.jp/files/actnow.pdf を多くの人に広めるのが目的です。
主旨に賛同する方であれば、2つのハッシュタグを付ければ、どなたでも自由に参加できます。ふるってご投稿ください。(実施期間:2025年9月30日まで)
留意事項
#1.5℃の約束 はハッシュタグとしては機能しませんが、XやFacebookでは検索できますのでそのまま付けてください。
※SNSムーブメントへのお問い合わせは、国連広報センターにお願いします。
※NHKの9月の環境スペシャル番組へのお問い合わせは、下記にお願いします。
NHKエンタープライズ エグゼクティブ・プロデューサー堅達京子
gendatsu-ky@nhk-ep.co.jp
掲載情報は発行時のものです。放送日時や出演者等変更になる場合がありますので当日の番組表でご確認ください。