2025.06.29更新
バラエティ・音楽
一列目左から)ロッチ(コカドケンタロウ・中岡創一)、村山輝星、せいや(霜降り明星)
二列目左から)じぇいそる、KiLa、ふくらP、中村光宏(フジテレビアナウンサー)
6月30日(月) 23時~23時30分
フジテレビでは、明日6月30日(月)23時より、『頂上決戦! 人類 VS 最強AI ~ババ抜き編~』を放送する。判断・計画・学習など、人間の知的な活動をコンピューターで実現するためのプログラム「人工知能(AI)」。2045年には、AIが人知を越えると専門家の間で予想されている。中には既にAIが人間を追い越し始めているジャンルもあるとか…。予想されている2045年まであと20年となった今、最新AIを搭載したロボットが、その分野のスペシャリストとガチンコ真剣勝負!負けられない勝負の行方はいかに!?ありそうでなかった「人類 vs AI」の戦いが今、始まる――。
今回真剣勝負を行うテーマは「ババ抜き」。フジテレビ内のスタジオに集められたのは、人類代表のせいや、村山輝星、ロッチの面々。「どういう人選!?」と一同突っ込みがありながらも、中に入ると待ち構えていたのは“AI”と書かれたマスクをかぶった人間が。実は今回、人類と対戦するロボットは実態がないため、代わりに人間がAIの指示通りに動くというもの。AIが人類のどこを分析しているかは明かさない状態で勝負を行う。このAIに、人類代表の4人がババ抜きで挑む!
左から)村山輝星、コカドケンタロウ(ロッチ)
左から)せいや(霜降り明星)、中岡創一(ロッチ)
ルールは一般的なババ抜きと同様、手札がなくなった者から順に勝ち抜け、最後にババを持っていた者が負けという簡単なもの。全4試合を行い、一度でもAIを負かすことができたら人類の勝利だ。まずは第1試合、「記憶力はいい方やと思う!」と言うせいやと、さまざまな場面で奇跡を起こしているというロッチ・中岡、演技力には定評のある村山が参戦。ところが試合は思わぬ展開に!?進むにつれて応援席にいたコカドも「アホの人類とアホの人類の勝負なんか見てられへん!」と一言。どんな試合展開だったかは、ぜひ放送で確かめていただきたい。
左から)村山輝星、せいや(霜降り明星)、中岡創一(ロッチ)
中岡創一(ロッチ)
第2試合から第4試合では、なんと人類チームのレベルを上げるべく、超強力な助っ人が各試合に登場!第2試合では知識集団・QuizKnockのメンバーで圧倒的な頭脳を持ち合わせるふくらP、第3試合では世界的マジシャンでクロースアップマジックを得意とするKiLa、そして第4試合ではプロポーカープレイヤー兼YouTuberのじぇいそるが参戦する。心強い味方の登場に、大喜びの一同!「AIでも追いつかないような頭の回転の速さで頑張りたい」と意気込むふくらPに、「普通のババ抜きなら負けません!」と自信を見せるKiLa、「ポーカーフェイスは20年やり続けているので、いいところを見せたい」と楽しそうに語るじぇいそる。新たなメンバーが加わった人類代表たちは、果たしてAIに勝つことができるのか!?一瞬たりとも見逃せない真剣勝負をお楽しみに!
左から)ふくらP、じぇいそる、KiLa
左から)村山輝星、ロッチ(中岡創一・コカドケンタロウ)、せいや(霜降り明星)、中村光宏(フジテレビアナウンサー)
・収録の感想や番組の見どころ、視聴者の方々にメッセージをお願いします。
「難しかったです!AIが質問してくることがあったんですが、質問の意図がなかなか読めず苦戦しました。AIが中岡さんに“引いて欲しいカードはありますか?”って聞いて、中岡さんが“これ引いて欲しい!”って答えたものと違うのを引いてて…不思議です。メンタリズムとかデータに入れてんのかな(笑)。僕が出た試合がまさかの展開になってしまい、“みんなテレビ消さんかな…”ってちょっと不安になりましたね(笑)。どうか皆さん、テレビは消さずに最初から最後までぜひご覧ください!」
・収録の感想や番組の見どころ、視聴者の方々にメッセージをお願いします。
コカド「楽しかったです!勝負も白熱していたので最初AIと人間どっちが強いか競っている気分でしたけど、最終的に戦いが楽しかったので人間とAIが共存するのも面白いなって感じました。ババ抜きの結末はなかなかしびれるものがありましたね。いろいろ新しくて、見たことない番組だと思うので、ぜひ楽しんでください!」
中岡「すごかったです!どこがどうすごいかはまだ僕がAIのすごさをちゃんと理解できてないので、説明はしづらいのですが…(笑)。AIもですが、マジシャンのKiLaさんやふくらPくん、じぇいそるさんたちのすごさも改めて感じましたね。しびれました!このままAIに負けていくんじゃないか、って心配している方々!この番組を見たら、もしかしたらそれだけじゃない、“楽しい未来が待ってるぞ”って思えるかもしれません!お見逃し無く!!」
・収録の感想や番組の見どころ、視聴者の方々にメッセージをお願いします。
「最近AIと対戦できる将棋とか囲碁、オセロは知っていたんですけど、トランプは初めて見ました!トランプでもAIはやっぱり強かったです(笑)。ババ抜きは運要素の強いゲームだと思っていたので、これだけ駆け引きができるんだっていうのも感じました。ババ抜きの本質をちょっと考え直す必要がありますね、これは(笑)。AIももちろんすごいですが、“人間もすごいんだぞ!”ってところをみんなで頑張って証明しようとしている番組になったかなって思います。ぜひ見てもらえたら嬉しいです!」
掲載情報は発行時のものです。放送日時や出演者等変更になる場合がありますので当日の番組表でご確認ください。