木曜劇場『波うららかに、めおと日和』

2025.04.21更新

ドラマ

主題歌はBE:FIRSTの書き下ろし新曲!GP帯ドラマの主題歌は初!ラブソング『夢中』に決定「とても純愛なリリックに」芳根京子&本田響矢の新婚夫婦の甘い日常を詰め込んだ主題歌付き本予告映像も解禁

主題歌を担当するBE:FIRST

木曜劇場『波うららかに、めおと日和』

4月24日スタート 毎週(木) 22時~22時54分 ※初回15分拡大

フジテレビでは今週24日(木)22時スタートの木曜劇場<毎週(木)22時~22時54分 ※初回15分拡大>にて、主演・芳根京子×共演・本田響矢の『波うららかに、めおと日和』を放送する。本作は、昭和11年を舞台に交際ゼロ日婚からスタートする、歯がゆくも愛らしい“新婚夫婦の甘酸っぱい時間”を丁寧に描いたハートフル・昭和新婚ラブコメ。原作は、漫画アプリ『コミックDAYS』にて、2022年10月から現在も連載中で、単行本は累計55万部突破の西香はち氏による同名人気コミック(講談社刊)。

主人公の江端なつ美(えばた・なつみ/旧姓は関谷/芳根京子)は、桜咲く春の季節、突然舞い込んだ縁談から帝国海軍に勤める江端瀧昌(えばた・たきまさ/本田響矢)と婚約することに。しかし結婚式当日、瀧昌が仕事のため来られなくなり、旦那不在という波乱の幕開けから結婚生活は始まる。携帯もない時代…戦前日本で暮らす恋愛に不慣れな男女2人の結婚から始まる恋。初々しくもじれったい夫婦生活の中で何気ない日常から幸せや愛おしさを感じ、少しずつ距離を縮めていく。

本作の初回放送まであと3日と迫り、続々と出演者情報などが発表される中、ついに主題歌が解禁。物語に新たな華を添える楽曲として、BE:FIRSTの書き下ろしによる新曲『夢中』が起用されることが決定した。本作にやさしく寄り添う楽曲となっているので、是非、音楽とともに本作の世界観を堪能して頂きたい。

主題歌はGP帯ドラマ初となるBE:FIRSTの書き下ろしラブソング『夢中』に決定!

この度、7人組ダンス&ボーカルグループ・BE:FIRSTが本作の主題歌を担当することが決定!BE:FIRSTは2021年11月にデビュー。SOTA、SHUNTO、MANATO、RYUHEI、JUNON、RYOKI、LEOの7人がそれぞれ、歌・ダンス・ラップに対して高いクオリティーとポテンシャルを持ち、七者七様の個性が魅力的なグループである。2024年12月から2025年2月にかけては、初のドームツアーを4都市9公演で開催。2025年4月から7月には初のワールドツアーも開催するなど、世界を股にかけて活躍する。そんな人気グループのBE:FIRSTが、本作で初めてゴールデン・プライム帯のドラマ主題歌を務める。

主題歌のタイトルは『夢中』。本作のために書き下ろしされた新曲で、ゴスペルをベースに、“チャーチー”な響きのサウンドと歌声で、不器用ながらも真っすぐな純愛を描いたラブソングとなっている。BE:FIRSTのヒット曲『Betrayal Game』でも共作した、ソウルやR&Bをベースにした音楽性と、甘さ・切なさ・艶感・力強さが共存する歌声で魅了するシンガー・ソングライターeillと、BE:FIRSTのバックバンドのバンマスとして活躍し、ポップなメロディーメイクや多彩なジャンルをクロスオーバーさせたアレンジを得意とする音楽プロデューサー・Ryo‘LEFTY’Miyataによって制作された。なお、本楽曲は、初回放送終了直後の4月25日(金)0時より先行配信されることも決定した。

今回の主題歌オファーを受けて、BE:FIRSTは、「メンバー全員がドラマ好きなので、こうして関わることができて、うれしく思っています。GP帯ドラマの初の主題歌ということで、視聴者の方々にどんな印象を抱いていただけるか、今から楽しみです」と期待を膨らませる。また本楽曲については、「とても純愛なリリックになっており、メロディーもそんなリリックにぴったりなものになっていると思います。自分たちの声でリリックやメロディーに込められた想いをしっかり届けられるように心がけました!」と楽曲への思いも明かした。

主題歌付き本予告映像も初解禁!甘い歌詞&音楽がピュアな新婚夫婦の物語にやさしく寄り添う

さらに、主題歌付き本予告映像も合わせて公開!新たに解禁された新予告映像では、主題歌『夢中』の楽曲にのせて、芳根演じるなつ美と本田演じる瀧昌の“新婚夫婦の日常”を詰め込んだ甘酸っぱい映像に仕上がっている。「君に夢中 I say, I love you 僕の瞳にずっといて」という恋心をストレートに表現した甘い歌詞と共になつ美と瀧昌の2人の姿が映し出されている。なつ美の驚いた表情や照れる姿、時には瀧昌の事を考えて上の空だったり、さまざまな表情が捉えられている。一方、瀧昌は無表情なシーンが印象的だが、実は初めての経験に内心、戸惑いが隠せなくて…。そして、映像の後半には、「何回でも 何万回でも 名前を呼ぶよ」という言葉(歌詞)が添えられており、まさしくピュアな2人の純愛度を最大限に表現されている。本作への期待感がますます高まる映像となっているので、BE:FIRSTが歌う『夢中』と合わせて、“何万回”もご覧頂き、今週24日(木)22時からの初回放送を楽しみにお待ち頂きたい。

ポスタービジュアル
左から)芳根京子、本田響矢

恋愛に不慣れでピュアな男女2人が、戸惑いながらも「夫婦」という絆を通じて、想い合い、歩み寄り、少しずつ愛を育んでいく。そんな新婚夫婦の“大切なひととき”を緩やかに紡ぐ時間は心地よくもどこか懐かしく―令和の時代だからこそ今見たくなる、心温まる、「ハートフル・昭和新婚ラブコメ」がこの春、誕生!個性豊かな愛らしい登場人物の人間関係とともに、ピュア妻×硬派海軍夫の新婚夫婦の暮らしぶりを末永く見届けていただきたい。この春一番の「トキメキ」と「癒やし」をお届けする、ハートフル・昭和新婚ラブコメ『波うららかに、めおと日和』は、いよいよ今週24日(木)22時からスタート!TVerでは、第1話からリアルタイム配信や見逃し配信も実施されるので、お気に入り登録も忘れずに!

【コメント】
BE:FIRST

「メンバー全員がドラマ好きなので、こうして関わることができて、うれしく思っています。GP帯ドラマの初の主題歌ということで、視聴者の方々にどんな印象を抱いていただけるか、今から楽しみです。今回書き下ろしさせていただいた楽曲『夢中』は、とても純愛なリリックになっており、メロディーもそんなリリックにぴったりなものになっていると思います。自分たちの声でリリックやメロディーに込められた想いをしっかり届けられるように心がけました!そして、このドラマを少しでも色付けできるように精いっぱいみんなで作ったので、ぜひ作品と共に楽しんで聴いていただけたらうれしいです!」

宋ハナ(プロデュース)

「今回主題歌を考えた時、昭和11年を舞台にしながらも今の時代だからこそ心に響くドラマの世界観を主題歌でも表現できるといいなと思っておりました。最初デモを聞かせていただいて“君に夢中~”というまっすぐな恋心の歌詞とメロディーがとても印象に残り、他の歌詞にも台本から世界観を絶妙に入れ込んでいただいていて、聞く度になつ美と瀧昌の顔が浮かびました!そのため主題歌バージョンの予告はあえてなつ美と瀧昌二人のシーンだけで制作いたしました。ステキに仕上げていただいた主題歌により一層色鮮やかになりましたドラマ本編もぜひお楽しみください!」

第1話あらすじ

昭和11年の春、関谷なつ美(芳根京子)は父・篤三(高橋努)から結婚話を言い渡される。しかも挙式は1週間後…突然のことにうろたえるなつ美。そして挙式当日、帝国海軍の中尉である新郎の江端瀧昌(本田響矢)は急な訓練のため式には出席できず、花嫁姿のなつ美の隣には瀧昌の「写真」が置かれていた。なつ美の母・さつき(紺野まひる)を始め、関谷家の面々はあきれるばかり。なつ美は仲人である瀧昌の上官の家に居候させてもらい、上官の妻・柴原郁子(和久井映見)とともに瀧昌の帰りを待っていた。2週間後、瀧昌が帰宅し、いよいよ対面の時。これまで男性と話す機会が少なかったなつ美は、何を話せばいいのか分からない。あいさつが済むと、部屋には気まずい沈黙が流れる…。その時、瀧昌は突然立ち上がり、柴原家の離れに入り、部屋の中を見て回る。戻ってきた瀧昌の手にはお釜や調理道具が。さらに、玄関にはたくさんの食器が積まれていた。瀧昌が母屋から借りてきたのだ。炊事場の準備を瀧昌にさせてしまい、動揺するなつ美。慌てて食器を持とうとするが、ぐらついた食器が落ちそうになる。一瞬、食器を押さえる瀧昌となつ美の手が触れ合って…。ウブで不器用な新米夫婦の、初々しすぎる新婚生活が始まる。

【番組概要】

木曜劇場『波うららかに、めおと日和』
<放送日時>
4月24日(木) 22時スタート
毎週(木) 22時~22時54分 ※初回15分拡大
※TVerリアルタイム配信&見逃し配信あり
<出演>
芳根京子
本田響矢、山本舞香、小関裕太、小宮璃央、咲妃みゆ、小川 彩(乃木坂46)、戸塚純貴/森 カンナ、高橋 努、紺野まひる/生瀬勝久、和久井映見 他
<スタッフ>
原作:西香はち『波うららかに、めおと日和』(講談社『コミックDAYS』連載)
脚本:泉澤陽子(『あのクズを殴ってやりたいんだ』、『リコカツ』他)
音楽:植田能平(『わたしの宝物』、『サンクチュアリ-聖域-』他)
主題歌:BE:FIRST『夢中』
プロデュース:宋 ハナ(『教場Ⅱ』、『やんごとなき一族』他)
協力プロデュース:三竿玲子(『わたしの宝物』、『あなたがしてくれなくても』他)
制作プロデュース:古郡真也(『コンフィデンスマンJP』シリーズ、『ナンバMG5』他)
演出:平野 眞(『監察医 朝顔』シリーズ、『5→9~私に恋したお坊さん~』他)、森脇智延(『ブルーモーメント』、『女神の教室』他)
制作協力:FILM
制作著作:フジテレビ

掲載情報は発行時のものです。放送日時や出演者等変更になる場合がありますので当日の番組表でご確認ください。