2025.04.14更新
バラエティ・音楽
左から)狩野英孝、村上佳菜子、向井 理、東野幸治、上白石萌歌、猪狩蒼弥(KET TO LIT)、井森美幸
4月15日(火)19時~21時
フジテレビでは、あす4月15日(火)19時より日本全国から日本一スゴい人たちの“衝撃的に凄い映像”を一挙にお届けする番組を放送!MCを務めるのは東野幸治、ゲストに向井理、上白石萌歌、井森美幸、狩野英孝、村上佳菜子、猪狩蒼弥(KEY TO LIT)を迎えてお送りする。
跳び箱の日本記録保持者で、小学4年生ながら電話ボックス並みの高さ(21段)を軽々と飛び越えるスーパー小学生兄弟や、縄跳びスピード日本一の小学生による目にも止まらぬ超高速ジャンプ、卓球界のレジェンド・福原愛さんの記録を塗り替え最年少3歳で全国大会に出場した天才卓球少年が登場する。さらに一見同じに見える9種類のペットボトル水を匂いだけで的中させる驚異の嗅覚少女にはスタジオも騒然!その他、頭脳やスポーツなど多彩なジャンルからスゴ技を持つキッズたちが一挙集結する。
昨年、けん玉ワールドカップで史上初めて2度目の世界一に輝いた高校生の神技は、まるでCG並みの超高速回転。また、全国大会を制覇し続け最高月収350万円を稼ぐ、日本最速テトリス王者が瞬き厳禁の驚くべきテクニックを披露!さらに、日本一握力が強い男性が登場し、前代未聞の対決を繰り広げる。
100mをとんでもないスピードで駆け抜ける94歳のスーパーおじいちゃんや、91歳にして現役!日本最高齢の重量挙げ選手の信じ難いパワー、さらに日本水泳界史上初となる100歳以上で25m自由形を完泳するスーパーおじいちゃんなど、驚きの日本一シニアの登場にご期待いただきたい。その他にも、日本一メニューの種類が豊富な居酒屋や提供スピード最速のお店といった驚きに満ちた日本一のお店も登場。さらには日本一UFOを呼べると豪語する男も登場し!果たしてUFOは現れるのか…!?
◆収録を終えていかがですか?
東野「“日本一スゴい人”という括りで色々おじいちゃんとか、おばあちゃんとか、100歳を近い方々の映像は、めちゃくちゃ衝撃的でした。あと、子供達の無限の可能性が凄かった!スタジオの空気もよくワイワイ喋りながらできて、親戚が集まってテレビ見ている感じがしてとても楽しかったです」
狩野「テンポよく面白い映像が出てきて飽きなかったです!小さい瓶に乗るおじちゃんとか(笑)。コロナでステイホームになって色々な技を身につけてテレビに出る。夢があるなと思いましたね」
井森「幅広かったですね!日本一の種類が!本当にワァ、スゴい!っていうのと、私たちも挑戦できそうだなっていうのもあるので、見ながらきっと楽しめると思います。家族みんなで楽しめる番組ですよね!」
◆特に印象に残った日本一スゴい人をあげるとしたら?
東野「卓球の男の子がスゴかったですね!今後、日本で優勝して、アジアで優勝して、オリンピック出たりするのかなと思うと、青田買いじゃないけども得した気分になりました!
12年後にオリンピック出てる姿みたいなのを楽しみに出来るなと思って、その時この番組を思い出したりするんだろうなと思いました(笑)」
狩野「僕は100歳のおじいちゃんの水泳ですね!飛び込み台に立ち上がった時に本当に大丈夫!?って心配になるくらいだったんですけど、本当に綺麗な飛び込みを見せてくれて、そして見事に25m泳ぎ切る!僕らも今のうち体動かしとかないダメだって、大先輩に教えてもらいました!!」
井森「今日見ていたら大先輩があんなに頑張っているのだから、まだまだ私達も頑張らなきゃなって思いました、夢もらいました!」
東野「我々も生涯現役でいたいですよね」
◆視聴者に向けて見どころをお願いします
東野「向井理くんと上白石萌歌ちゃんもスタジオに来ていただきまして、楽しくスゴい人の衝撃映像を見ながら、スタジオでもいろんなスゴい技が見れました。
謎の女の子とか、芸人臭がするマジシャンとか、猪狩くんの特技とか、みんな何か一つスゴイもの持っているんだなと!!
現状、僕はウィル・スミスより1個年上っていう(笑)。それしか無いので、大至急家に帰って人に見せれるものを探りたいな!とそんな事を考えちゃう番組です、ぜひご覧ください」
狩野「タイトル日本一っていう言葉を使って相当視聴者さんのハードルを上げているんですけど、楽にそのハードルを飛び越えるくらいのスペシャルな人たち出てくるのでぜひ見てください」
井森「本当にびっくりするほど幅が広い日本一が出てくるというのが驚きです。とっても面白い番組なのでぜひご覧ください!」
掲載情報は発行時のものです。放送日時や出演者等変更になる場合がありますので当日の番組表でご確認ください。