2025.03.14更新
アニメ
©ユニバーサル ミュージック ©水木プロ・東映アニメーション
4月6日(日)スタート 毎週(日)あさ9時~9時30分
1968年1月3日に『ゲゲゲの鬼太郎』アニメ第1期の放送開始以降、第6期が2020年3月まで放送され、50年以上経った現在でも愛されている、水木しげるの歴史的名作「ゲゲゲの鬼太郎」シリーズ。妖怪ブームの元祖として根強い人気と確固たる地位を確立し、日本全国で知らない人はいないと言っても過言ではない、まさに「国民的アニメ」。2023年11月には映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』が公開され、第47回日本アカデミー賞「優秀アニメーション作品賞」を受賞するなど、日本中で大きな盛り上がりを見せた。
この度、水木しげるの没後10年の節目に、『ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ』が4月6日(日)朝9時よりフジテレビほかにて放送開始。鬼太郎にゆかりのある著名人がセレクトした回が、過去に放送された第1期~第6期の中から毎週1話ずつ放送されることが決定した。
この度、『ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ』のオープニング主題歌を歌い手・Adoが担当することが決定!公開されたのは、Adoが歌う『ゲゲゲの鬼太郎』にアニメ『ゲゲゲの鬼太郎』歴代映像をのせた特別映像(https://www.youtube.com/watch?v=efVj1SF9Vnk)。テレビアニメ放送時には名だたるアーティストが担当してきた往年の名曲。そんな歴史ある曲を、一度聞いたら惹きつけて離さない妖艶な声で歌い上げている。今回Adoがオープニング主題歌を担当することになったのには、幼少期に鬼太郎と出会い、妖怪図鑑をずっと眺めているほどの鬼太郎ファンだったという背景があり、『ゲゲゲの鬼太郎』作品に携わる立場になったことへの喜びと意気込みを次のように語っている。「カランコロンと下駄の音が聞こえてくる度に、鬼太郎たちが迎えに来た!と騒ぎ立てるほど鬼太郎と妖怪が大好きだった自分が、大人になった今。『ゲゲゲの鬼太郎』を歌わせていただけること、本当に光栄に思います。精一杯歌わせていただきます」。
あわせて解禁されたのが、AdoのイメージディレクターをつとめるORIHARAが今回のために描き下ろした鬼太郎とAdoのコラボビジュアル。どの期の鬼太郎とも少し雰囲気が違うビジュアルがAdoの世界観とマッチしていて、貴重すぎるビジュアルになっている。
さらに、Adoもお気に入り回を選出する『ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ』のセレクターに決定!『ゲゲゲの鬼太郎』との思い出を、「妖怪は恐ろしいだけではない、時には人間を守ってくれるような優しい存在だということをゲゲゲの鬼太郎から学びました。幼い頃、夜や悪夢に怖がる私を、頭の中ではいつも鬼太郎たちが守ってくれていました。」と熱量たっぷりにコメントしている。一体どの話を選んだのか、乞うご期待。
国内外、世代を問わず引っ張りだこの活躍を遂げるAdoが「大人になった今でも、妖怪達に夢中になっていた頃を思い出します。ゲゲゲの鬼太郎という作品に今回携われたこと、生涯の宝にして参ります。」と語るほど、人々を魅了し続ける『ゲゲゲの鬼太郎』。まだ見たことがない方もこの機会に魅力に浸かってみてはいかがだろうか。続報と放送開始をお楽しみに!
掲載情報は発行時のものです。放送日時や出演者等変更になる場合がありますので当日の番組表でご確認ください。