2024.12.28更新
バラエティ・音楽
2025年1月1日(水) 24時15分~25時15分
フジテレビでは1月1日(水)24時15分から新特番『バカリズムのバカ動画』を放送する。バカリズムが番組のMCかつ主宰となり、「あの瞬間が見たい!」と思う動画のお題を出題!“我こそは”と進み出た芸能人挑戦者たちが、センスを駆使しながら番組収録までの1カ月間の日常生活の中で私物のスマホを使って動画を撮影。その撮ってきた動画をバカリズムがきびし~くチェック&査定していく新感覚のバラエティー番組となっている。
今回、動画撮影の挑戦者となるのはハシヤスメ・アツコ、囲碁将棋(文田大介・根建太一)、あぁ~しらき、きしたかの(岸大将・高野正成)、超特急(ユーキ(村田祐基)・シューヤ(志村秀哉))の5組。見届け人を吉村崇(平成ノブシコブシ)と秋元真夏、進行アシスタントをフジテレビアナウンサーの藤本万梨乃が務める。
バカリズムが出題する全てのお題には得点を設定。撮影された動画を見た上で内容がお題に沿っているかの「◯」「×」を判断していく。さらには加点や減点も判定していく評価システムになっており、最終的に最も点数を獲得した挑戦者には点数×100円が賞金として贈られる。
まず、5~20点未満のブロックで紹介された動画のお題は、
「フジテレビ内を歩いているガチャピン」
「スタバのベンティサイズを持っている人」
「冬なのに冷やし中華を売っているお店」
「顔がめちゃくちゃ似てる犬と飼い主」
「町にいるほぼ〇〇さん」
「タクシーの“新人なんですけど”の瞬間」
など聞いたことないようなものばかり。挑戦者たちが撮影してきた見たことのないレア映像が続出する中、バカリズムからは厳しい判定がさく裂する!
続いて、20点~30点までのブロックで紹介された動画のお題は、
「行列のできる店のすいてる時間に並ばずに食べられた瞬間」
「大型犬を2匹以上連れて散歩している人」
「冬なのにスイカを売っている青果店」
「冬なのに飛んでいる蚊」
「芸人のしんどそうな営業」
とさらにレベルアップ!
和やかなムードで進んでいた本番組だが、このブロックであぁ~しらきの撮影した動画にヤラセ疑惑が発覚!?さらには、挑戦者全員の撮影が必須とされた動画のお題、「冬なのに薄着の人」、「強そうな動物の服を着ている人」、「一番大人数でリモート会議している人」ではバカリズムによる評価の明暗が分かれる展開となる。
そして、難関の40点以上のブロックで紹介された動画のお題は、
「PUMA・NIKE・adidasのスポーツブランドを同時に着てる人」
「チョコボールの金のエンゼルを出した瞬間」
「品川駅なのにディズニーのカチューシャをつけている人」
「大物楽屋から打ち合わせ中に聞こえてくる異常にデカいスタッフの笑い声」
と運が良くなければ撮れないようなものばかり!すると、高野がチョコボールを480個も購入した“ある手法”で批判が殺到する!さらに、ここでユーキとシューヤの撮った動画にもヤラセ疑惑が浮上!挑戦者たちが無理難題なお題にどんどん追い詰められていく様子が垣間見える一方、藤本アナが参戦した大物キャスターの楽屋から聞こえる笑い声の動画には一同絶賛の嵐が巻き起こる。
最後に出てきたお題は「お互い隠し撮り」。挑戦者同士がお互いを隠し撮りした秒数×1点が、撮影されてしまった側の持ち点から撮影した側に移動する“横取りシステム”になっており、ここで奇跡の大逆転が!果たして、優勝するのは誰なのか!?
芸人・俳優・脚本家…さまざまなジャンルでその天才的なセンスを発揮中のバカリズム。そんなバカリズムからの挑戦状に四苦八苦しながらも芸能人たちが必死に撮影してきたこん身の動画に乞うご期待!
掲載情報は発行時のものです。放送日時や出演者等変更になる場合がありますので当日の番組表でご確認ください。