『めざましテレビ』

2025.01.06更新

報道・情報

2024年年間視聴率で民放同時間帯 個人全体、コアターゲット、世帯 トリプル1位を獲得!

左から)伊藤利尋アナウンサー、井上清華アナウンサ-、生田竜聖アナウンサー

『めざましテレビ』

毎週(月)~(金) 5時25分~8時 生放送

2024年の全番組の年間視聴率が本日1月6日(月)に確定し、朝の情報番組『めざましテレビ』第2部(6時10分~8時)が番組平均個人全体視聴率4.1%、コアターゲット視聴率(男女13-49歳)3.5%、世帯視聴7.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)で、個人全体視聴率は2018年から7年連続で民放同時間帯1位(タイ)、コアターゲット視聴率は、2020年にフジテレビで指標導入以来初の1位、世帯視聴率は7年連続単独1位を獲得し、3指標すべてで首位となった。<2024年年間平均視聴率とは2024年1月1日(月)~2024年12月29日(日)までの期間の視聴率を指す>。
個人、コアターゲット、世帯ともに視聴率が最も高かったのは2024年4月12日(金)の放送分で、個人全体4.8%、コアターゲット4.4%、世帯8.6%だった。この日は、元横綱の曙太郎さんの訃報を名場面と共に放送。またエンタメニュースでは、世界的ジュエリーブランドティファニーのイベントや、WEST.の10周年をお届けした。人気企画「なにわ男子のどっち派!?」ではロピアでイチオシ商品買うなら“オリジナル冷食派”と“オリジナル総菜派”を調査したほか、<イマドキ>では最新スマートフォングッズを紹介した。なおコアターゲット視聴率は2024年5月17日(金)および6月3日(月)も視聴率4.4%の高視聴率を獲得した。

1日の始まりとなる大切な時間を“明るくさわやかに視聴者のみなさんと一緒に過ごしたい”。そのコンセプトでニュース、エンタメ、スポーツはもちろん、社会現象からトレンドまで、ジャンルを問わず幅広い情報を網羅して毎朝お届けしている『めざましテレビ』。去年9月末、12年半メインキャスターを務めた三宅正治アナウンサーから伊藤利尋アナウンサーにバトンを渡し、井上清華アナウンサー、生田竜聖アナウンサーのフレッシュなメインキャスター3人体制で新たなスタートを切った。
伊藤キャスターは、気になるニュースをわかりやすく読み解き“解凍”する新コーナー「NEWSカイトウ」で毎朝生解説、10月21日(月)には、地震と豪雨の二重被災に見舞われた能登半島の被災地の現状を中継で伝えた。

7時台では、林佑香キャスターが日々のヘルスケアに関する情報を伝える「まいにちヘルスケア」を新設。人気コーナー「ココ調」には、新人で『めざましどようび』のお天気キャスターを務める上垣皓太朗アナウンサー、『めざましテレビ』のエンタメキャスターを務める高崎春アナウンサーが隔週で登場するなど進化を続けている。

また、番組テーマソングDISH//の「朝、月面も笑っている」とのコラボ企画「キラビト!月笑WEEK」を展開。メンバーが、早朝から頑張っている人のもとへサプライズで訪問し、歌をプレゼントするなどエールを送る企画も放送した。

夏の風物詩となった「めざましライブ」は、去年もお台場冒険王で開催し、JO1やSUPER BEAVER、TOMORROW X TOGETHERなど約30組の豪華アーティストが登場。6月21日(金)にはNewJeansがフジテレビ球体展望室から日本デビュー曲を生パフォーマンス、世界初解禁となるなど、話題のアーティストたちの生出演も注目された。

ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社とは、さまざまな豪華企画が実現。毎週放送している「ディズニークイズ」も定着し、好調を維持しているほか、アメリカ・サンディエゴで行われたディズニー映画『ライオン・キング:ムファサ』の取材会ではTravis Japanの松田元太を独占取材した。

2024年の年間平均視聴率が個人全体、コアターゲット、世帯ともに民放同時間帯トップとなった『めざましテレビ』。今年4月には 32年目に突入し、パワーアップするのはもちろん、ニッポンの朝を明るく元気にし、“進化を続けるめざまし”に、今年も大いにご注目いただきたい!

【コメント】
伊藤利尋キャスター

「私は秋に加わったばかりですので、前任の三宅キャスターの頃から多くの方々に番組を見て頂いていることを改めて実感し、身引き締まる思いです。これからも引き続き“朝のお供”となれるよう精一杯努めたく存じます」

井上清華アナウンサー

「2024年は、三宅アナから伊藤アナへのバトンタッチもあり変化の一年でしたが、温かさが受け継がれていく瞬間を横で見ることができ、めざましテレビの長年の繋がりを感じた年でもありました。また、変わらず見てくださっている視聴者の皆さまからの声は、どんな時も嬉しく今年も私にとって最大の活力でした。ありがとうございました。2025年もそんな皆さまの朝に寄り添えるよう、心を込めてお伝えしていきます。よろしくお願い致します」

生田竜聖アナウンサー

「忙しい朝にいつも『めざましテレビ』を選んでくださり、ありがとうございます。新体制になっても変わらず、視聴者の皆さまに寄り添った番組作りを目指していきます。あわせて『めざましどようび』もご覧いただけたら幸いです。本年もよろしくお願いいたします!」

チーフプロデューサー高橋龍平(フジテレビ 情報制作センター)

1994年に産声を上げた『めざましテレビ』は去年30周年を迎え、三宅正治キャスターが卒業、伊藤利尋キャスターがMCに就任し、“第3章”に突入しました。そんな中、『めざましテレビ』が大きな転換点を迎えたにも関わらず、老若男女様々な世代の皆さまに毎朝のルーティーンにし続けて頂いていることは大変ありがたく、これ以上の喜びはありません。出演者・スタッフ一同、心より感謝申し上げます。『めざましテレビ』はこれからも視聴者一人一人に寄り添う、太陽のような番組であり続けたいと願っています。2025年も毎朝視聴者の皆さまに“心のスイッチ”を入れて頂けるよう、朝から元気になれる企画を準備していますので、何とぞよろしくお願い申し上げます」

【番組概要】

『めざましテレビ』
<放送日時>
毎週(月)~(金) 5時25分~8時 生放送
<メインキャスター>
伊藤利尋(フジテレビアナウンサー)
井上清華(フジテレビアナウンサー)
生田竜聖(フジテレビアナウンサー)
<スタッフ>
チーフプロデューサー:高橋龍平
制作:フジテレビ 情報制作センター

掲載情報は発行時のものです。放送日時や出演者等変更になる場合がありますので当日の番組表でご確認ください。