2025.01.03更新
バラエティ・音楽
中央左から)高橋ユウ、野々村友紀子、尾形貴弘(パンサー)、澤部佑(ハライチ)、ナダル(コロコロチキチキペッパーズ)、右)堤礼実(フジテレビアナウンサー)
1月4日(土) 6時~7時
フジテレビでは世界のママと日本のパパが家事・子育て・お金をテーマに大激論する『日本のパパVS世界のママ ワールドメオトーク』を明日1月4日(土)朝6時から放送する。世界各国のママたちが普段の生活でたまったモヤモヤをぶちまけ、自国の常識を武器に日本人パパたちをぶった切るトークバラエティーがいよいよ開幕!日本人パパたちは立ち向かえるのか?!
MCを務めるのは自身も3児のパパである澤部佑(ハライチ)。そして溺愛する娘を叱れない尾形貴弘(パンサー)と娘のお受験合格で話題のナダル(コロコロチキチキペッパーズ)が日本のパパ代表となってママたちの不満をもろに受け、すべてを笑いに変える!対する世界の強烈ママ連合には南アフリカ、イラン、ウズベキスタン、メキシコのママに加え、日本人ママ代表としてタレントの野々村友紀子とモデルの高橋ユウが参戦!
南アフリカのママからは“パパはキッチンに入るな!”という日本人ママも少々共感できないモヤモヤが噴出するが、その裏にあったパパのキッチンでの勝手な行動から共感の嵐に!“冷蔵庫のものを勝手に捨てるな!”“食洗機はスイッチを押して終わりじゃない!”などママたちの口から次々と不満があふれ出す。これに対し、尾形は飲食店でのアルバイトの経験から料理には自信があり、特製カレーで娘を喜ばせているとドヤ顔で語るも“あること”をしていないことで大批判を受けてしまう。
さらに番組では日本語と母国語をどう習得させるかというメキシコママの悩みから各国の習い事事情にも話が及ぶ。小学生の娘に12個の習い事をさせているというイランのママに対し日本人の夫はもっと自由に子どもらしくいてほしいと願うが、驚きの習い事の数にはイランならではの事情があった!また、単独ライブが重なる中、お受験を成功させたナダルのお受験秘話も。ほかにも日本人パパの愛情不足に世界のママからは苦情の嵐!日本人パパに足りないモノとは一体!?世界のママたちの本音トークでスッキリする?!本番組をお見逃しなく!
「それぞれのいろいろな国の文化も学べますし、そこから自分のパートナーに喜んでもらえるやり方や落とし込めるものがいくつもあったので勉強になりました。新年早々にパパがボコボコにされる姿を見て奥様にはスカッとしていただきたいです」
「日本のパパ代表としてマジで戦ってきましたから。俺らの勇姿を絶対見てほしいですね。」
「結構熱が入ってバーっと戦った結果、何に向けて戦っているのかわからない時間とか、結局どう着地したのかもあまり覚えてないんですけど、そういうところもちょっと見どころです。正月の朝からなかなか見られない番組だと思うので是非見てもらえたらと思います」
掲載情報は発行時のものです。放送日時や出演者等変更になる場合がありますので当日の番組表でご確認ください。