界隈×界隈~そっちナニ流行ってる?~

2024.12.24更新

バラエティ・音楽

今注目の界隈トレンド大公開でMC山里驚き!OCTPATH栗田航兵も大興奮の一時間

左上から)こちゃに、すみはね、SATOYU、オムライス兄さん左下から)堤礼実、OCTPATH栗田航兵、山里亮太、紅しょうが(熊元プロレス、稲田美紀)

界隈×界隈~そっちナニ流行ってる?~

12月28日(土)25時~26時

番組ロゴ

フジテレビは、今年のユーキャン新語・流行語大賞トップテンにランクインした「界隈」という言葉に注目し、音楽、TikTok、グルメ、パワースポットといった最新トレンドを一挙紹介する特別番組『界隈×界隈 そっちナニ流行ってる?』を12月28日(土)深夜25時より放送する。

堤礼実(フジテレビアナウンサー)、山里亮太

最新トレンドを知る絶好のチャンス!界隈ツウが語る目からうろこの裏話が満載

今回、音楽界隈の情報ツウとして「ビルボード・ジャパン」編集長・高嶋直子、グルメ界隈の情報ツウとして「ホットペッパーグルメ外食総研」所長・田中直樹、パワースポット界隈の情報ツウとして、神社ソムリエ・佐々木優太も特別出演。スタジオゲストと共に今年のヒットコンテンツのバズの裏側を深掘りする。ネクストブレイクアーティストや来年流行るイチオシグルメ情報、2025年に行くべき最強パワースポットを界隈トークだからこそ先取りで知れるのもこの番組の見どころだ。さらには、今や流行の発信地ともなっているSNSや動画プラットフォームの界隈事情を探るべく、今年TikTokで流行したトレンドの表彰や活躍したクリエイターを表彰する「TikTok Awards Japan」 2024にも潜入取材!「TikTokトレンド大賞2024」を受賞したKOMOREBIや、その他の受賞クリエイターたちからもまさかの「ヒットの裏話」が!音楽界隈、グルメ界隈、パワースポット界隈、TikTokクリエイター界隈などなど、今注目の界隈事情を大公開!今年の”各界隈”の流行を振り返りながら、来年のヒット予測も一足先にお届けする。

紅しょうが(熊元プロレス、稲田美紀)

栗田航兵(OCTPATH)

番組MCは山里亮太!話題のTikTokクリエイターも参戦でゲスト・栗田航兵(OCTPATH)&紅しょうがも興味津々

番組の進行役は、軽妙なトークでおなじみの山里亮太。さらに、「TikTok Awards Japan」2024の「Creator of the Year」を受賞したSATOYU(^↓^)OHIOBOSSをはじめ、すみはね、オムライス兄さん、こちゃに、といったアワード受賞クリエイターたちが登場。ホットなコンテンツを披露する。特に「LIVE Creator of the Year」を受賞したすみはねが、話題となっている自身のTikTok LIVE配信内での企画「お返しのお饅頭」をスタジオで即興披露する場面は必見。OCTPATHの栗田航兵もそのパフォーマンスに大興奮。ゲストには紅しょうがも参加し、MCやクリエイターたちとの予測不能な化学反応が展開される。トレンドの最前線を知りたい人にとって見逃せない1時間。この週末、「界隈」についての理解がさらに深まること間違いなしだ。

ゲストコメント
◇MC: 山里亮太(南海キャンディーズ)

Q.実際にTikTokクリエイターの皆様と話してみて
「視聴者の興味を引くためには、クリエイターの方々が必要不可欠の存在は大きいなと感じました。誰かが生み出したものを盛り上げていく姿は本当にすごいと感じました」

Q.今のヒットに欠かせない動画プラットフォームですが、ご自身が投稿したいと思うものは
「実はまだ一度もこういった投稿したことがないんですよね。チャレンジする内容が良いかなぁと思っています。語学の勉強とか。日本全国でライブを行っているんですけど、その都度素敵なものを見たり、美味しいものを食べたりしているんです。なのでそれを記録に残したら、旅先の情報をみんなが検索してくれるんじゃないかって。来年やってみようかな」

Q.視聴者に一言
「流行したものを特集することはよくありますが、この番組はまた違った目線で楽しむことができる番組です。来年流行るものの楽しみ方も、この番組を見ることで倍増すると思います!(この番組の出演が決まった際)僕自身も本当に勉強させていただく機会だと感じました。視聴者の皆さんも「盛り上がっているってこういうことなんだ!」とか、誰よりも最先端を知って話すことができるっていう、マウントを取るには最高の番組です。ぜひ見て、たくさんマウントをとっていただければと思います」

◇ゲスト:栗田航兵(OCTPATH)

Q.出演が決まったときのお気持ちは
「僕はメンバーとのやりとりの中で「界隈」って言葉をもともと使うことが多かったんです。だからオファーが来た時は、“自分の言葉や!”と思ってうれしかったです。どんな感じなのか楽しみでしたが、勉強にもなる得ばかりな番組だったなと思いました」

Q.実際にクリエイターの皆様と話してみて
「あまり機会がなかったので新鮮でした。僕たちも流行りをキャッチするようにはしているんですけど、違う目線でTikTokをやられているので、彼らのこだわりやSNSや動画プラットフォームの使い方がとても勉強になりました。グループを代表するTHE Z世代なので、TikTokクリエイターの方やインフルエンサーの方とお話が合う部分は多いと思うので、こういう機会があったらぜひまた参加してみたいです」

Q.今回の放送を通じて早速TikTokなどで取り入れたいと思ったこと
「ダンスや歌、ネタのような投稿はしたことがあるので、違うことをやってみたいですね!食べることが大好きなので、何か食べながらできる動画を挑戦してみようかな」

Q.視聴者に一言
「『界隈界隈』をご覧の皆さんこんにちは。どんぐりころころどんくりたOCTPATHの栗田航兵です。はい。グループのZ世代代表として、 さまざまな界隈にちょっと手を出せたんじゃないかなと思うので、クリタの界隈に皆さん沼にはまってほしいなと思います。ぜひ番組楽しんでいただけたらうれしいなと思います。また会いましょう。バイバイ!」

◇ゲスト:紅しょうが(稲田美紀、熊元プロレス)

Q. 出演が決まったときのお気持ちは
稲田: 「正直、TikTokは見ることはあっても、クリエイターの方々とがっつりテレビで収録するのは初めてだったので、正直絡めるかな、と思っていました。本当に気さくな方ばかりで、すごく楽しかったです」
熊元: 「そうですね、知ってくれているんだなって感激しました」

Q.TikTokクリエイターの方々とお話してみて
熊元:「やっぱり返しが早いですね。オムライス兄さんとかはTikTokでいろんな人とコラボしているからか、終始突っ込んでいてすごいなって思っていました。私より先に突っ込んでいたりもして。もともとオムライス兄さんは企画をいろいろやられているのを見ていたんです。オムライスも大好きだし」
稲田:「(オムライス兄さんから)ガヤがあったりしてすごかった。一緒に出演したことで、生配信ってこんな感じでやっているんだと知ることもできてうれしかったです」

Q.視聴者のみなさんに一言
稲田:「知らなかったことを知れる人もいますし、新しいパワースポットの情報もあります。ぎゅっと詰まった番組で、それ以上のものを得られると思います。見応えがあります」
熊元:「今のTikTokが全部わかる番組です。TikTokはダンスの動画だけと思っている方もいるかもしれませんが、いろんな情報が入っています。ぜひ見てください。最後に、出演者の方が途中から宮川大輔さんに見えて仕方なかったのでぜひそこにも注目して見てください」

◇TikTokクリエイター

Q.出演されて
すみはね:「パワースポットのコーナーがとても楽しくて、聞き入っていました。深夜に流れている動物や神社の番組が好きなんですけど、直接目の前で見ているような感覚でうれしかったです。あと(出演するにあたって)この1年間、『TikTok Awards Japan』2024で受賞していなかったら呼ばれていなかったのかなとも思うので、1年間頑張ってよかったです」
SATOYU:「そうですね、先月フジテレビさんの番組に出た時も緊張しましたが、テレビに出演することってめったにないことだったのでやはりうれしかったです。あと、やはり芸人さんがとっても面白かったですね。みんな面白かったです」
オムライス兄さん:「前にも(テレビ番組に)出演させていただいたことがあるのですが、本当に芸人さんの回しがすごいなと思いました。実は後ろで突っ込んだりしていましたが・・・テロップで出ていればうれしいです」
こちゃに:「いや~たくさん勉強になりましたね、特にテレビの収録と自分たちが普段プロデュースして撮るのはやはり結構違いを感じたので」
SATOYU:「そう、さっきも話してたんですけど、僕ら結構個人戦なんで、テレビだとチーム戦じゃないですか。僕らはチーム戦でやることがあまりないので」
オムライス兄さん:「ここ使われないだろうなとか考えちゃってね(一同笑い)」
SATOYU:「どこが使われるのか楽しみです」

Q.最後に視聴者の皆さんに向けて、見どころを一言
SATOYU:「僕は悪役っぽいキャラでやっていますが、ちょっと恥ずかしがっている普通のおじさんが見れますよ。いわゆる中の人が見れます。きっとみなさんから“普通やん”って思われるかな・・・(笑)」
すみはね:「TikTokアワードを取ったおかげでここに来られたので、今まで応援してくださっているファンの皆さんへの感謝を伝えたいです」
こちゃに:「年末の最後に地上波で恥ずかしがっていたり、緊張していたりする姿をぜひご覧ください」
SATOYU:「今ですら緊張しています(一同笑い)」
オムライス兄さん:「TikTokはトレンド(の移りかわり)が早いですが、その様子が今回の番組で分かると思います。ぜひ見てください!」

【番組概要】

『界隈×界隈 そっちナニ流行ってる?』
<放送日時>
12月28日(土) 25時~26時 ※フジテレビほか
<出演>
≪MC≫
山里亮太(南海キャンディーズ)

≪MCアシスタント≫
堤 礼実(フジテレビアナウンサー)

≪ゲスト≫
紅しょうが(熊元プロレス、稲田美紀)、栗田航兵(OCTPATH)

≪専門家≫
高嶋直子(「ビルボード・ジャパン」編集長)
田中直樹(「ホットペッパーグルメ外食総研」所長)
佐々木優太(神社ソムリエ)

≪TikTokクリエイター≫
SATOYU(^↓^)OHIOBOSS(「TikTok Awards Japan」2024 「Creator of the Year」)
すみはね(「TikTok Awards Japan」2024「LIVE Creator of the Year」)
オムライス兄さん(「TikTok Awards Japan」2024「Food Creator of the Year」)
こちゃに(「TikTok Awards Japan」2024「Rising Creator of the Year」)
<スタッフ>
プロデューサー:神原 孝、西 雅史
総合演出:飛田竜平
企画・編成:阪本理紗
<制作著作>
フジテレビジョン

掲載情報は発行時のものです。放送日時や出演者等変更になる場合がありますので当日の番組表でご確認ください。