『オールスター合唱バトル』

2024.12.22更新

バラエティ・音楽

年末に芸能人140人が合唱バトル! 審査員には、岡本知高、Shigekix、新妻聖子、HIKAKIN、宮本亞門の 豪華メンバーが集結!

集合写真

『オールスター合唱バトル』

12月29日(日) 19時~21時54分

左から)DAIGO、松井玲奈

左から)宮本亞門、新妻聖子、HIKAKIN、Shigekix、岡本知高

フジテレビでは、12月29日(日)19時から3時間にわたり『オールスター合唱バトル』を放送する。この番組は、芸能界を代表する歌唱力自慢の芸能人たちが、20人1組のチームとなり、“合唱”で真剣勝負を繰り広げる歌の団体バトル! MCはおなじみのDAIGO、松井玲奈、進行は伊藤利尋(フジテレビアナウンサー)、宮本真綾(フジテレビアナウンサー)。勝敗を決める審査員には、岡本知高、Shigekix(半井重幸)、新妻聖子、HIKAKIN、宮本亞門の5人が務める。

■年末に芸能人140人が合唱バトル!優勝するのはどの合唱団か!?

令和アイドル合唱団

最強ボーカリスト合唱団

歌ウマ芸人合唱団

ミュージカル合唱団

演歌合唱団

ものまね合唱団

ミリオン再生合唱団

前回放送<2024年7月14日(日)>では、『ミュージカル合唱団』『ミリオン再生合唱団』の同時優勝で幕を閉じた『オールスター合唱バトル』。そして今回は増田貴久(NEWS)、真山りか(私立恵比寿中学)率いる「令和アイドル合唱団」、龍玄とし率いる「最強ボーカリスト合唱団」、狩野英孝率いる「歌ウマ芸人合唱団」、伊礼彼方率いる「ミュージカル合唱団」、さくらまや率いる「演歌合唱団」、Mr.シャチホコ率いる「ものまね合唱団」、RIOSKE(ペルピンズ)率いる「ミリオン再生合唱団」の総勢140名7組のチームが登場し、熱き戦いが幕を上げる!各チームは今年を彩ったナンバーから大ヒット冬ソング2曲を約2カ月間掛けて真剣に練習。本番当日ステージで合唱パフォーマンスを披露する。

前回同時優勝を果たした「ミュージカル合唱団」「ミリオン再生合唱団」は主要メンバーそのままに今年こそ単独優勝をするため闘志を燃やす。『ミュージカル合唱団』は椎名林檎の『本能』、山下達郎の『クリスマス・イブ』、『ミリオン再生合唱団』は、大人気ディズニーソング『Let It Go~ありのままで~』、Mrs. GREEN APPLEの『僕のこと』の2曲を披露。第1弾から出場しこれまで数多くの名勝負を繰り広げてきた「歌ウマ芸人合唱団」「演歌合唱団」の2組は、「演歌合唱団」はサンボマスターの『世界はそれを愛と呼ぶんだぜ』、MISIAの『Everything』、「歌ウマ芸人合唱団」はレミオロメンの『粉雪』、広瀬香美の『ロマンスの神様』で王者返り咲きを狙う。「前回悔しい思いをしたので今回は絶対に負けたくない!」(️龍玄とし)、「前回は本当に悔しかった。絶対優勝したい!」(河合郁人)と今回にかける思いは人一倍の龍玄とし率いる「最強ボーカリスト合唱団」と河合参戦の「ものまね合唱団」。「最強ボーカリスト合唱団」はマライア・キャリー『All I Want For Christmas Is You』、安室奈美恵の『CAN YOU CELEBRATE?』を、「ものまね合唱団」はB'zの『愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない』、オフコースの『言葉にできない』を披露する。そして増田、川島如恵留(Travis Japan)、松倉海斗(Travis Japan)が初参戦の「令和アイドル合唱団」はSPEEDの『White Love』、Creepy Nutsの『Bling-Bang-Bang-Born』の2曲で初優勝を狙う!

歌ウマ芸能人による真剣勝負『オールスター合唱バトル』は、12月29日(日)19時から放送!お見逃し無く!なお、2カ月におよぶ練習の模様、収録の裏側をTikTokで配信中なので、こちらも是非、ご覧いただきたい!

今回の『オールスター合唱バトル』について、過去4回全てでMCを務めるDAIGO、松井玲奈と審査員を務めたShigekix、HIKAKINに思いを聞いた。

コメント

■DAIGO、松井玲奈
DAIGO「“GTK”ですね。合唱で年越せます!素晴らしい合唱を生で聴くことができて2024年悔いなく年を越せそうです(笑)皆さんには一曲一曲に込められる思いを感じ取りながらすてきな歌声を堪能して頂ければと思います!」

松井玲奈「今回は特に人の背中をグッと押してくれるような楽曲や皆さんの勝ちたいという思いが強かったなと感じました。色んなジャンルの方がいる中で一つの音楽というジャンルに集まるとこんなに絆が生まれて一致団結できるのだと感じさせられました。その思いというのは画面越しでも伝わると思いますので、是非歌から伝わるおもいを感じ取って頂き楽しんで頂ければとおもいます!」

■Shigekix、HIKAKIN
◆合唱バトルに出演をして(審査)をしていかがでしたか?
Shigekix「とにかく感動しました。心を動かされる合唱ばかりで、技術に対する感動や驚きは勿論ですが、何よりも一つ一つの合唱に対する皆さんの想いがパッ ションとして表現され、何度も心を掴まれました。大変貴重な経験をさせていただきました」

HIKAKIN「今回一緒に出演させていただいた審査員の皆さんも歌唱する皆さんも、メンバーが非常に豪華で、恐縮であり大変光栄でした。みなさん素晴らしかったので点差をつけることが心苦しかったです」

◆特に気になった合唱団は?
Shigekix「ミュージカル合唱団と最強ボーカル合唱団です。ミュージカル合唱団の皆さんはまさに集団のプロ、テクニックも素晴らしくメンバー全員が一つの合唱、物語、空間をつくりあげている魅力がありました。そして、最強ボーカル合唱団の皆さんはプロの集団、メンバー皆さんが個性にあふれまさにスーパーヒーローの集結。特に2曲目の合唱では個性が個性として存在しながらも一体感のある集大成をみることができ凄く心が躍りました」

HIKAKIN「印象的だった合唱団は、ミリオン再生合唱団でした。 YouTubeでも拝見させていただいていましたが、沢山の人に響くように、わかりやすく歌っており、そして何より本当にきれいなハーモニーでした。普段からネットで沢山の人に響くように細かなことまで考えているクリエイター魂が、僕には伝わりました」

◆視聴者の皆さんへメッセージをお願いします。
Shigekix「合唱団皆さんの魂。あふれ出ている人間力や画面越しからでも伝わってくるエネルギーをぜひ視聴者の皆さんにも感じていただきたいです。大会結果に対する一喜一憂は勿論ですが、まずは合唱そのものの楽しさや喜びを感じでいただきたいです。ぜひご覧ください!」

HIKAKIN「出演されている全ての合唱団に全く違う良さがあるので、最初から最後までぜひ、全て見ていただきたいと思います」

【番組概要】

『オールスター合唱バトル』
<放送日時>
12月29日(日) 19時~21時54分
<出演>
MC:DAIGO、松井玲奈
進行:伊藤利尋(フジテレビアナウンサー)、宮本真綾(フジテレビアナウンサー)
審査員:岡本知高、Shigekix、新妻聖子、HIKAKIN、宮本亞門 ※五十音順

【令和アイドル合唱団】
増田貴久(NEWS)、真山りか(私立恵比寿中学)、愛来(AMEFURASSHI)、江端妃咲(Juice=Juice)、太田駿静(OCTPATH)、小川桜花(Girls²)、小野田華凜(ロージークロニクル)、川島如恵留(Travis Japan)、小池竜暉(GENIC)、小島はな(AMEFURASSHI)、桜井えま(私立恵比寿中学)、SOL(ENJIN)、段原瑠々(Juice=Juice)、鶴屋美咲(Girls²)、仲村悠菜(私立恵比寿中学)、松倉海斗(Travis Japan)、武藤 潤(原因は自分にある。)、安本彩花(私立恵比寿中学)、柳堀花怜(僕が見たかった青空)、四谷真佑(OCTPATH)

【最強ボーカリスト合唱団】
龍玄とし、秋川雅史、足立佳奈、GAO、KEISEI(DEEP)、小春(チャラン・ポ・ランタン)、小見山直人(lol)、真行寺貴秋(BRADIO)、TAKA(DEEP)、竹野留里、chay、TEE、DOZAN11、Dream Ami、早見 優、HIPPY、HINATA(iScream)、もも(チャラン・ポ・ランタン)、YUICHIRO(DEEP)、YUNA(iScream)

【歌ウマ芸人合唱団】
狩野英孝、井上裕介(NON STYLE)、加島ちかえ、きったん、河邑ミク、こがけん、斉藤アー(マタンゴ)、斎藤 司(トレンディエンジェル)、高田ぽる子、チャンス大城、テツ(テツand トモ)、トモ(テツ and トモ)、二代目ちくわぶ、平井“ファラオ”光(馬鹿よ貴方は)、平野うなぎ(オタサーのヒメ)、ベルサイユ、ほしのディスコ(パーパー)、餅田コシヒカリ、ゆめちゃん、ゆめっち(3時のヒロイン)


【ミュージカル合唱団】
伊礼彼方、青山郁代、大音智海、河西智美、加藤 諒、神田恭兵、岸 祐二、小林亮太、小南満佑子、鈴木蘭々、田中秀哉、中井智彦、中別府葵、長谷川初範、福田えり、藤森蓮華、増田有華、松原剛志、MARIA-E、宮澤佐江

【演歌合唱団】
さくらまや、一条貫太、大滝ひかる(はやぶさ)、岡本幸太、木川尚紀、里野鈴妹、駿河ヤマト(はやぶさ)、竹川美子、徳永ゆうき、戸子台ふみや、中西りえ、西尾夕紀、羽山みずき、原田波人、二見颯一、松阪ゆうき、舞乃空、水城なつみ、山西アカリ

【ものまね合唱団】
Mr.シャチホコ、荒牧陽子、ガリベンズ矢野、河合郁人、キンタロー。、沙羅、SARI、杉野ひろし、TATSUYA、たむたむ、都留拓也、nanami、ななみなな、ほいけんた、みかん、みはる、ミラクルひかる、山本高広、りんごちゃん、Rocky石井 

【ミリオン再生合唱団】
RIOSKE(ペルピンズ)、KAZ(ペルピンズ)、KAREN(LUV K RAFT)、KIMIKA、KEN(Rabbit Cat)、じんじん(パパラピーズ)、杉本琢弥、ずま(虹色侍)、財部亮治、TAK、テディ(WHITEBOX)、灯橙あか(WHITEBOX)、はつみ(Rabbit Cat)、ホワイト(WHITEBOX)、まるり、Miki(Rabbit Cat)、Mishu(LUV K RAFT)、Mumeixxx【むめい】、Rio(WHITEBOX)、優輔(Rabbit Cat)
<スタッフ>
チーフプロデューサー:田村優介
プロデューサー:加藤 大(FCC)
総合演出:鈴木一休(FCC)
構成:大平将貴
楽曲監修:木島タロー(国立音楽大学)

≪制作協力≫
FCC

掲載情報は発行時のものです。放送日時や出演者等変更になる場合がありますので当日の番組表でご確認ください。