2024.11.07更新
バラエティ・音楽
左から)東野幸治、渡辺翔太、ウルフ・アロン、佐々木久美、柴田理恵、伊集院光、児嶋一哉
<11月7日(木)21時~21時54分>
フジテレビでは、本日11月7日(木)21時より東野幸治、渡辺翔太(Snow Man)がMCを務めるバラエティー『この世界は1ダフル』(読み:このせかいはワンダフル)を放送<毎週(木)21時~21時54分>。本番組は、雑誌の名編集者、一流弁護士、人気ウエディングプランナー、脚本家など、さまざまな世界で活躍する一流たちが見聞きした“人生で1番スゴい話”、すなわち“1ダフル(ワンダフル)なエピソード”を紹介するバラエティー番組。実際の映像や当事者のインタビュー・事実を基に映像化したショートドラマなど、VTR形式で紹介し、さまざまな出来事の裏に隠された1ダフルなエピソードの数々をしっかりと見やすくお届け!今回は、ゲストにウルフ・アロン、佐々木久美(日向坂46)、柴田理恵、伊集院光、児嶋一哉(アンジャッシュ)を迎え、4本の“1ダフル”なエピソードを紹介する。
左から)ウルフ・アロン、佐々木久美
新天地ロサンゼルス・ドジャースでワールドシリーズ制覇した大谷翔平選手の5つの歴史的ホームランを紹介!思わず「マンガみたい…!」と言いたくなる歴史を作ったホームランと、その裏側を映像と共に振り返る。松井秀喜を超えた176号ホームランや、盗塁とホームランの歴史的大記録50-50など、何度見ても熱くなるシーンは見逃せない!さらに愛犬デコピンの可愛らしい始球式の様子も!
半世紀以上、バスケットボールの情報を掲載している「月刊バスケットボール」でこれまで3000試合以上取材してきた副編集長が「人生で1番手に汗握った試合」として、セレクトしたのは全国高校No.1を決める「ウインターカップ2023」女子準々決勝、強豪・岐阜女子と、パリ五輪に髙田真希・馬瓜エブリンら4人もの代表選手を輩出し、過去24回の優勝を誇る名門・桜花学園の試合。この試合での活躍がきっかけとなり、パリ五輪女子バスケットボール日本代表候補に選ばれることになる岐阜女子のエース・絈野夏海(かせの・なつみ)が起こした「奇跡の8分間」とは?攻撃力で勝る桜花学園が試合時間8分を残し、21点差で圧勝する中、逆転を託されたエース・絈野の覚醒と、岐阜女子の鉄壁の守りが導いた「奇跡の8分間」にスタジオで見守る渡辺、佐々木も「スゴい!」「鳥肌!」と感動。監督が「バスケットボールの神様が見ていてくれた」と笑顔を見せる大逆転劇をお見逃しなく!
左から)東野幸治、渡辺翔太
日本バレーボール協会会長・川合俊一が選んだのは女子バレー日本代表がリオ五輪出場をかけた決死の戦い。当時の日本代表は、キャプテン木村沙織・荒木絵里香・古賀紗理那など強力なメンバーがそろっていたはずが、最終予選では、五輪出場が崖っぷちとなってしまった。五輪に出場するためには歴代最強と言われたタイ代表を破ることが絶対条件だったが、最終セットで6点差をつけられ、あと3点でタイが勝利という絶体絶命の大ピンチに…。スタジオのウルフ・アロンも「この状態からの逆転は考えられない」と驚がくした流れを変えたある選手のスーパーサーブとは?
小児外科医の第一人者で、ドラマ『PICU 小児集中治療室』(2022年/フジテレビ)の監修を務める杏林大学医学部付属病院の医師が「人生で1番、勇気をもらった子ども」として、東京五輪の聖火ランナーを務めた少女との絆を紹介。
お子様からおじいちゃんおばあちゃんまで、家族みんなで安心して見ていただけるバラエティー『この世界は1ダフル』は本日11月7日(木)21時スタート!ぜひお楽しみに!
掲載情報は発行時のものです。放送日時や出演者等変更になる場合がありますので当日の番組表でご確認ください。