『全領域異常解決室』

2024.10.24更新

ドラマ

橋本マナミ、星野真里、吉田鋼太郎が出演!橋本、第2子出産後初のドラマ復帰!星野は藤原竜也と23年ぶりの共演。吉田“19年来の親友”との共演に歓喜「藤原竜也という破天荒な俳優が…」

左から)橋本マナミ、星野真里、吉田鋼太郎

『全領域異常解決室』

第4話 10月30日(水) 22時~22時54分 毎週(水) 22時~22時54分

フジテレビで<毎週(水)22時~22時54分>に放送中の藤原竜也主演、広瀬アリス共演でお贈りする完全オリジナルドラマ『全領域異常解決室』。本作は、身近な現代事件×人々の常識を超えた“不可解な異常事件”を「全領域異常解決室」(通称「全決(ゼンケツ)」)という世界最古の捜査機関が解決していく本格ミステリー。全領域で起こる“不可解な異常事件”を解決へと導く、超常現象のスペシャリスト・興玉雅(おきたま・みやび/藤原竜也)と、「全決」に出向を命じられ、興玉とさまざまな“異常事件”に挑んでいく警視庁音楽隊カラーガード、通称「MEC(メック)」出身の警察官・雨野小夢(あまの・こゆめ/広瀬アリス)の性格も価値観も異なる2人がさまざまな“異常事件”に挑んでいく姿を描く。第4話以降も豪華ゲスト陣の出演を控えており、既報の橋本マナミ(第4話ゲスト)の他、星野真里(第5話ゲスト)、吉田鋼太郎(第6話ゲスト)が出演することが決定。豪華ゲスト陣を迎え、次々と巻き起こる“不可解な異常事件”とともに、全話通して描かれる“ある大きな事件”の真実も少しずつ明らかになっていくので、是非、新キャスト情報とともに、引き続き本作の予測不能な展開にもご注目頂きたい。

橋本マナミ第2子出産後初のドラマ復帰作!「私の役は夫を愛するバリバリのキャリアウーマン」

橋本マナミが演じるのは、生活雑貨のプロデュースで成功を収め、テレビのコメンテーターとして活躍する元モデルの柘植朝日(つげ・あさひ)。ある日、東京・大手町のビジネス街で4件の飛び降り自殺が連続して起こる。今回の事件も「ヒルコ」から犯行声明が出され、その内容は「堕落したビジネスマンたちへの天罰として、《縊鬼(いつき)》という妖怪に憑(と)りつかせて自殺に追い込んだ」というものだった。縊鬼は古来より、憑(と)りついた人間の精神をむしばみ自殺に追い込むと恐れられてきた妖怪だ。死亡した4人はいずれも国家的なビジネスに関わっており、内閣では連続殺害テロである可能性が高いと判断される。そして、その自殺者の1人は、柘植の内縁の夫だった。「全決」の興玉や小夢は事件解決のため、被害者遺族の柘植に話しを聞きにいくが…。

第4話場面写真
橋本マナミ

第4話場面写真
左から)広瀬アリス、藤原竜也

橋本は1997年、「第7回全日本国民的美少女コンテスト」の演技部門賞を受賞し、芸能界デビュー。以降、女優やタレントとして幅広い分野で活躍。これまでにNHK大河ドラマ『真田丸』(2016年)やNHK連続テレビ小説『まんぷく』(2018年)、映画『マスカレード・ホテル』(2019年)、『春になったら』(カンテレ・フジテレビ/2024年1月期)など多くの作品に出演。クールで大人びた妖艶さを持ちながらも、コミカルで個性の強いキャラクターや狂気じみた役などを体当たりで演じ、存在感を放ってきた。今年7月には第2子の誕生を報告し、現在は2児の母としても活躍する。そんな橋本にとって第2子出産後初のドラマ復帰作が本作となる。橋本は本作の出演について、「黒岩さんの脚本!そして、藤原竜也さんや広瀬アリスさんとご一緒できるのもとても楽しみでオファーを頂いた時はうれしかったです」と心境を明かし、「私の役は夫を愛するバリバリのキャリアウーマン。物語にどのように絡んでいくか皆様楽しみにしていて下さい」と語った。橋本の美しくも迫力ある演技にもご注目頂きたい!

橋本マナミ

藤原竜也との再共演に歓喜!星野真里23年ぶり&吉田鋼太郎は“19年来の親友”

星野は7歳で子役としてデビュー。1995年に放送されたNHK連続テレビ小説『春よ、来い』に出演した頃から本格的に女優として活動を始め、同年には『3年B組金八先生』(TBS系/1995年他)で、金八先生の娘・乙女役で注目を集めた。映画初主演を果たした『さよならみどりちゃん』(2005年)では、「第27回ナント三大陸映画祭」で主演女優賞を受賞し、その後も数々の映画・ドラマ・舞台で活躍。巧みな演技力で視聴者をくぎ付けにしてきた実力派女優だ。なお、本作の主演を務める藤原とは、2001年に放送された『新・星の金貨』(日本テレビ系)で藤原とともにW主演を務めて以来、実に23年ぶりの再共演となる。藤原との念願の再共演に星野は、「“久しぶりに藤原さんに会える!やった!”と思いました。なにせ20年以上お会いしていなかったので」と喜びをあらわにし、「見れば見るほど深みにハマっていくドラマだと思います。5話では子役さんたちの頑張りにも注目してご覧いただければと思います!」とメッセージを寄せた。

星野真里

吉田は、『今日から俺は!!』(日本テレビ系/2018年)や『おっさんずラブ』(テレビ朝日系/2024年1月期他)、『おいハンサム!!』(東海テレビ・フジテレビ/2022、24年)など、数多くの作品で活躍する言わずと知れた名優。また、吉田と藤原といえば、故・蜷川幸雄氏の舞台や、さまざまなドラマ・映画などで度々共演歴のある2人である。“19年来の親友”だという藤原と吉田が織りなす息ピッタリの演技と本作の独創的世界観で新たに共鳴するシーンにも目が離せない!吉田は本作について「不思議な世界観」「あまりの斬新さに驚きました」と感想を述べ、藤原との再共演については「「舞台での共演は多いのですがドラマは(本格的共演は)久しぶりでとても楽しみです」とコメント。そして、「今回のような破天荒な世界を藤原竜也という破天荒な俳優がどう創り上げていくのか、自分はそこに入り込んで行けるのか、楽しみでもあり不安でもありドキドキワクワクです」と期待を膨らませた。力量確かな星野と吉田が藤原との共存で魅(み)せる、熱い再共演に期待が高まる。そして、それぞれどんな役で出演するのかも、楽しみにお待ち頂きたい。

吉田鋼太郎

毎話起こる“不可解な異常事件”と予測不能な展開に加え、サスペンスミステリーの名手である脚本・黒岩勉が紡ぐ独創的な世界観と衝撃のどんでん返しで繰り広げられる本作は、視聴者の皆様をとりこにする、新たなエンターテインメントとして楽しんで頂けること間違いなし!手に汗握る本格ミステリードラマ『全領域異常解決室』は、毎週水曜22時放送!第4話は来週10月30日(水)22時から放送。TVerでは第1話~第3話まで無料見逃し配信中なので、是非お気に入り登録をして、見逃した方も既にご覧頂いている方も何度でもご覧頂きたい!

第4話あらすじ

東京・大手町のビジネス街で4件の飛び降り自殺が連続して起こった。今回も「ヒルコ」から犯行声明が出され、その内容は「堕落したビジネスマンたちへの天罰として、《縊鬼(いつき)》という妖怪に憑(と)りつかせて自殺に追い込んだ」というものだった。縊鬼は古来より、憑りついた人間の精神をむしばみ自殺に追い込むと恐れられてきた妖怪だ。死亡した4人はいずれも国家的なビジネスに関わっており、内閣では連続殺害テロである可能性が高いと判断。内閣官房国家安全担当審議官の直毘吉道(柿澤勇人)自ら、「全決」の興玉雅(藤原竜也)たちに事件の解決を依頼する。4人目の自殺者・香取吉信(吉田宗洋)の妻・柘植朝日(橋本マナミ)は元モデルで、今はテレビのコメンテーターとしても活躍。入籍はしていないが、同じフロアでそれぞれ会社を経営しており、SNSでの仲むつまじくおしゃれな生活ぶりは憧れの的となっていた。興玉と雨野小夢(広瀬アリス)は高層ビルの防犯カメラを確認した後、柘植に話を聞く。すると柘植は、「(香取が)亡くなる数日前、『縊鬼に会ってしまった』と言っていた」と明かす。その後、他の遺族も相次いで同じような証言が出てきて…。連続自殺は、本当に妖怪の仕業なのか―!?

第4話場面写真
左から)広瀬アリス、藤原竜也、橋本マナミ

【コメント】
橋本マナミ

Q.本作のオファーを受けて
「黒岩さんの脚本!そして、藤原竜也さんや広瀬アリスさんとご一緒できるのもとても楽しみでオファーを頂いた時はうれしかったです。超常現象?ヒルコ?そんな非現実的なワードが並びましたが、私も台本を読むにつれて黒岩さんの世界観に引き込まれていきました。私の役は夫を愛するバリバリのキャリアウーマン。物語にどのように絡んでいくか皆様楽しみにしていて下さい」

Q.藤原竜也さんや広瀬アリスさんとの共演について
「藤原さんとは以前、同じドラマに出たことはあるのですが、シーンでご一緒するのは初めてだったのでとても楽しみにしていました。藤原さんも広瀬さんもいろいろなお話をさせて頂き、和気あいあいとした現場で、いい緊張感で楽しく撮影できました」

Q.視聴者の皆様へメッセージ
「私も台本を読みながらどんな展開になるかドキドキでした。皆さんにも考察しながら一緒に楽しんで頂けたらうれしいです」

星野真里

Q.本作のオファーを受けて
「まずは、“久しぶりに藤原さんに会える!やった!”と思いました。なにせ20年以上お会いしていなかったので。それから企画書を読んで“何この世界観!”とワクワクし、台本を読んで“面白いっ”と夢中になり、かなり期待が高まった状態で第1話を見て、すっかりこのドラマのファンになりました。第2話を、本当に久しぶりにオンタイムで、しかもテレビで見たくらいです。そんな大好きな作品に参加できることをとてもうれしく思っています」

Q.藤原竜也さんとの共演について
「前回ご一緒した時にはほとんどお話をした記憶がなく…けれども今回、共演者の方々やスタッフさん、そしてエキストラの方にも気軽に話しかけられている姿をみて、昔の私がどれほど話しかけないでオーラを出していたのかと反省しました。今回はお話できました!“お互いそろそろ老眼なのかもね”なんて話しもしました(笑)。いつまでも変わらないお姿の藤原さんにもきちんと年月が刻まれているのだと身近に感じることができました」

Q.視聴者の皆様へメッセージ
「見れば見るほど深みにハマっていくドラマだと思います。5話では子役さんたちの頑張りにも注目してご覧いただければと思います!」

吉田鋼太郎

Q.本作のオファーを受けて
「不思議な世界観だなと思ったと同時に、日本古来の神々と刑事ドラマの融合、あまりの斬新さに驚きました」

Q.藤原竜也さんとの共演について
「舞台での共演は多いのですがドラマは(本格的共演は)久しぶりでとても楽しみです。今回のような破天荒な世界を藤原竜也という破天荒な俳優がどう創り上げていくのか、自分はそこに入り込んで行けるのか、楽しみでもあり不安でもありドキドキワクワクです」

Q.視聴者の皆様へメッセージ
「今まで見たことがない新しいドラマではないかと思います。新しい世界で主演の藤原竜也くんを始めキャスト、スタッフの皆さんがどんな挑戦をしていくのか、どうぞご期待ください。ボクも楽しみです」

【番組概要】

『全領域異常解決室』
<放送日時>
第4話 10月30日(水) 22時~22時54分
毎週(水) 22時~22時54分
※TVerリアルタイム&見逃し配信あり
<出演>
藤原竜也、広瀬アリス、柿澤勇人、福本莉子、小宮璃央/成海璃子/迫田孝也、ユースケ・サンタマリア/小日向文世

<ゲスト>
第4話:橋本マナミ
第5話:星野真里
第6話:吉田鋼太郎
<スタッフ>
脚本:黒岩 勉(『TOKYO MER~走る緊急救命室~』、『マイファミリー』、『ラストマン-全盲の捜査官-』他)
音楽:小西 遼(Amazon Originalドラマ『モアザンワーズ/More Than Words』他)
オープニングテーマ:清水美依紗『TipTap』(ユニバーサル ミュージック)
エンディングテーマ:TOMOO『エンドレス』(IRORI Records/PONY CANYON inc.)
プロデュース:成河広明(『コンフィデンスマンJP』、『ストロベリーナイト』他)、大野公紀(『ほんとにあった怖い話 25周年スペシャル』他)
演出:石川淳一(『リーガル・ハイ』、『絶対零度~未然犯罪潜入捜査』、『変な家』他)、松山博昭(『ミステリと言う勿れ』、『君が心をくれたから』他)、根本和政(『アンフェア』、『最初はパー』他)、都築淳一(『プロミス・シンデレラ』、『ダブルチート 偽りの警官 Season1』他)
制作協力:共同テレビ
制作著作:フジテレビ

掲載情報は発行時のものです。放送日時や出演者等変更になる場合がありますので当日の番組表でご確認ください。