『酒のツマミになる話』

2024.10.10更新

バラエティ・音楽

五輪日本代表3人がツマミに登場!アスリートたちの“食”や試合の裏側が明かされまくる!横山裕がデビュー時の苦い思い出を語る!?

左手前から時計回りに)松村沙友理、桐生祥秀、江村美咲、ノブ、大悟、川島明、横山裕、ウルフ アロン

『酒のツマミになる話』

10月11日(金) 21時~22時52分

『酒のツマミになる話』は、“お酒の席が盛り上がれば何をしゃべってもOK”というルールの下、普段言えないような悩みや失敗談、心に秘めた本音を語り合うトークバラエティー。
10月11日(金)放送回は秋の夜長にぴったりな2時間スペシャルをお届け!ゲストには川島明(麒麟)、松村沙友理、横山裕(SUPER EIGHT)らに加え、パリ五輪日本代表である柔道家・ウルフアロン、フェンシング・サーブル選手の江村美咲、陸上競技選手の桐生祥秀の3選手が登場!円卓を囲み、それぞれの好きなお酒で乾杯し宴(うたげ)がスタート。番組特製の“酒瓶ルーレット”でトークの順番を決定する。

日本に元気を与えてくれたアスリートが“ツマミ”に登場!?五輪アスリートたちの“食”や試合の裏側が明かされまくる!

今回の2時間スペシャルには、今年の夏盛大に日本を盛り上げたパリ五輪出場選手が登場!女子サーブル団体で銅メダルを獲得した江村は「皆さんの“ご褒美メシ”について聞いてみたい!」と切り出す。江村は試合前にケーキ1つでも食べてしまうとコンディションが変わってしまうそうで、試合が終わるまでなんとか我慢をすると明かす。それに対し桐生は普段からあまり節制していないそう。パリ五輪中も気にせず好きな物を食べていた桐生が、SNSでもうわさにもなった選手村のご飯に対してもの申す!?五輪に出場しなければ味わうことのできない選手村の中の様子が赤裸々に語られる!
柔道混合団体で銀メダルを獲得したウルフは今季の混合団体決勝で行われた“疑惑のルーレット”について語る!そんなウルフには、過去の失敗から試合前に “あるもの”を食べるのを我慢していると明かす。東京五輪で試合前の体重検査のために1時間で1.5kgをも落とした経験についても語り一同は大爆笑!

江村美咲

桐生祥秀

ウルフ アロン

横山裕がデビュー時の苦い思い出を語る!?

さらに、横山は「まわりに期待されていないな、と思うことはありますか?」と問いかける。日本人なら誰もが知るトップアイドルにまで上り詰めた横山だが、デビュー当時は周囲から全く期待されていなかったと暴露。今では想像できない当時の苦い経験を明かしてスタジオは大盛り上がり!
江村はメダルを獲得するかどうかで周囲の対応が変わると明かす!桐生もメダリストしか通れない出口があることや、帰りの飛行機が“ビジネスクラス”か“エコノミークラス”かの格差についても明かし、なかなか知ることのできないオリンピックの裏側に一同興味津々!
松村は乃木坂46時代に欅坂46に対して格差を感じていたそう。撮影期間や扱いにも格差を感じ、嫉妬してしまった過去を明かす!?今や司会業も担う川島は、著書で大きな話題にもなった相方・田村に対していまだに格差を感じてしまうことがあるそうで…有名人たちのリアルな悩みが語られる!

横山裕

松村沙友理

川島明

その他にも2時間スペシャルではキャラの濃い豪華ゲストたちによる爆笑トークが盛りだくさん!お酒を飲みながらのトークだからこそ飛び出す、他の番組では決して聞くことのできないゲストたちの本音トークをお楽しみに!

川島明

大悟

【番組概要】

『酒のツマミになる話』
<放送日時>
10月11日(金) 21時~22時52分
※毎週(金) 21時58分~22時52分
<出演者>
千鳥(ノブ、大悟)
ゲスト(五十音順):ウルフ アロン、江村美咲、川島 明(麒麟)、桐生祥秀、松村沙友理、横山 裕(SUPER EIGHT) 他
<スタッフ>
チーフプロデューサー:橋本英司
総合演出:日置祐貴
制作著作:フジテレビ

<最新放送回 無料配信中>

掲載情報は発行時のものです。放送日時や出演者等変更になる場合がありますので当日の番組表でご確認ください。